• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ファンタジー

狂気太郎、自分は邪気太郎

唯一絶対超絶究極大殺戮神があるけど、自分の父方の祖父は唯一無二極悪至高大虐殺神とか思っていたけど狂気太郎作品は十年前から見ていて、今も見ているけど、陰を往く人II(2006~2008年、398枚)スプラッターライトノベル第二弾。殺人鬼高校生の奮闘。をこれからしっかり見たいが高校生二年生で見ておきたかったような気がする。26歳、行き遅れ、ペルソナ、アナトで日々を怠惰に過ごしている。北斗の拳のシン、ペルソナ、シユウがなぁ。

中沢琴なかざわこと(?~1927年)世にも珍しい女性隊士。上野の国で剣術道場を営む家の生まれで薙刀の達人。新選組の前身である「浪士組」に参加するため男装して兄と共に新選組に入隊した。入隊後は市中の見回りや、倒幕派との戦いに参加し、戊辰戦争で敵に囲まれた際は、敵兵を切り捨て囲みを突破したという武勇伝を残している。「自分より強い男と結婚する」という志を持っていたが、結局現れなかったらしく、生涯独身であった。みたいな気分でもあると、追記しておこうと思っている。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する