• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ファンタジー

不気味な凶兆。

PSPの安いゲームにも料理しながら冒険するゲームあってシャイニングハーツやったけど、自炊が苦手になったな。棒々鶏、ミネストローネ、その後、デミグラスソースのハンバーグ作ろうとしたけど自分の脳みそが爆発して挽き肉になりかけてから和食のための機能が使えなくなった。トリコも全巻読めてないし、食戟のソーマも見てない。パンならデュエル・マスターズでもカレーパン大好き主人公がいるからカレーパンを作りたかったけど自分はマハーカーラのようであり、現代エジプト音楽とハードロマンチッカーのPV見たけど、北欧系の明るい部分はやっぱり、エルフ、ドワーフのオーソドックスなRPGだったな。日本は西欧化を嫌い、愛国精神と日本を取り戻す。幕末前かな。鎖国的なのでゲームの西欧化すら嫌っていたのだろう。

剣と魔法と学園モノもあったけどね。

自分の作品に料理描写が少ないのは不自然というか、不思議なのは自分勝手が原因です。

舞妓さんちのまかないさん見ても、自分はもう不浄なのでそういうところで働けないだろうな。あーあ、化外ってこういうことだろう。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する