• 歴史・時代・伝奇
  • 現代ファンタジー

元ネタ列挙のコーナー36

アニメ産業は戦前から活発であり、桃太郎二番というのは桃太郎アニメで戦意を煽るとかいう話がある。平成でその危惧はしなくてもよかったのかもしれない。バットマンも同じ経緯らしい。

幻のアニメ会社。ソーナノ!?lightのパラダイスロストとディエスイレと魔界都市ブルースがそのあおりをくらったかもしれない。

お前達の作った平成アニメは醜くないか?

流血刀の最後の魔女はトリコのサンサングラミーと戦国BASARAのお市みたいだと思ってた。

闇の叔父さんと光の叔父さんと度々言うが、闇の叔父さんはONE PIECEの頂上決戦の黒ひげを見てから黒ひげ扱いをしているのだ。


闇の叔父さんが魔龍なのはデーモン・コマンド・ドラゴンだと思っていて、光の叔父さんはエンジェル・コマンド・ドラゴンです。

ところで、バロム・エンペラーはホル・ホースと名探偵コナンのジンを組み合わせたようなやつだと思っている。

七代目山口組継承争い大変そうだなぁ。

ダークロードはサタンがいるアバドン伏魔殿が平和だから平和島静雄だと思ってたし、なんかグラセフの黒人の強化版がいるかもしれないが、折原臨也の方が良いからアガリアレプトにしますとか言ったため、一旦、契約を見直したいからである。というのはいつもの事だ。

遊戯王アークファイブのDDDデッキをマスターデュエルで構築したい人生だった。

黒執事の葬儀屋のような感じでもある。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する