天狗です。
カクヨム運営公式アカウントです。
蒼鬼(そうき)と申します。 エターナルフォースブリザードの大地に生まれ、脳まで凍りついた挙句にクトゥルフ神話×グルメ作品『邪神様とご飯』を書いております。 とても遅筆です。恐れ入りますすいません。
萌えより燃え派のドアサ育ち。倫理観が終わってる最悪ボーイズラブが好きです。
「深海オペラ」 「めんとりさまー」完結しました。皆さんのお陰です、ありがとうございます。 こうして物を書くことをしているたびに、自分のいたらなさを突き付けられたり、反対に思いもかけない嬉しいことが起こったりする。 多分これからもやめられないと思う。
気軽に読める短編を主に載せています。 江戸川乱歩が好きです。
読み専&スコッパー。SFやファンタジーをメインにとにかく面白い作品を探し中。 最近の推しは珪素さんの「超世界転生エグゾドライブ」、朝乃日和さんの「オカルトウィッチ魔女ビーム」、呼吸する器具さんの「魔法少女 ミラクル★オラクル」等々。
ハワード・P名義でクトゥルフ神話掌編集やTRPG同人シナリオ集に寄稿したり物書きをしたりプログラムを書いたり、黒色火薬のレシピを用途別に調整したり斧やナイフを研いだりブーツを磨いたり、最近は時限爆弾解体ごっこキットをArduinoで作ったり。そんな日々。
ファンタジー小説を主に書いて公開しています。 PIXVFANBOX、noteなどもやっています(内容は異なります) note(主に蔵書紹介)https://note.com/kibatori2646 PIXIVFANBOX(投げ銭受け付けております)https://kbtr.fanbox.cc/ なろう、ノクターン(カクヨムでは少し出しずらい作品を収蔵) https://mypage.syosetu.com/624746/ https://xmypage.syosetu.com/x6418u/
なろうで小説書いてます。 「冒険者パーティーの経営を支援します!」 http://ncode.syosetu.com/n0579dc/ その他ジャンルでファンタジーとビジネスの間で七転八倒する話をチマチマ書いてます。 やや大人向けかもしれません。 チートやハーレム話は書けません。 そういうの嫌だな、と思いながら書いています。 1月末からの連載ですが、その他ランキングで 年間1位。累計3位。 twitterアカウントは https://twitter.com/boukenshaparty1
生き汚い不屈のキャラクターと得体の知れないキャラクターが好きです
百合のオタク。 百合を書いて百合の事を考えながら生きている。 Twitterアカウントについてですが、ツイ廃の日常垢です。フォローする場合はご理解の上でお願いします。または無視してください。
渡来みずねと申します。 (ねずみから書籍化に伴い改名いたしました) わるいねずみです。 時折人様の作品を齧ります。たまに痕跡を残しますがお返しお礼その他もろもろは一切不要です。 ひとみしりなので。ねずみゆえ。
精霊とか出てくる世界で女の子が戦う話を書いています。更新は不定期、書けたら出します。 小説はキャラ設定書いてる時が一番楽しいです。名前つけて外見決めて、私の場合はイメージcvもなんとなく想像しています。読んでくださった方がその声で想像してくれたら上手く書けたなぁと思う、指針みたいなものです。あとは単純に声のイメージがあったほうがよくしゃべる。
現在はレトロ系ファンタジーなどを中心に書いています。
しがない社会人。近況報告はTwitterでやっています。 『勇者、辞めます』おかげ様で第二回ファンタジー部門で大賞を受賞し、書籍化決定しました。
物書きです。『大正地獄浪漫』(星海社)、『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)、『原発サイバートラップ』(原書房/集英社)、『御社のデータが流出しています』(早川書房)、『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)など著者多数。いろいろ書き散らかしております。一部の方にはネット小説『告白死』の作者として知られています。 詳細はこちらのサイトを参照ください。 公式サイト http://ichida-kazuki.com 文學界新人賞、小松左京賞、創元SF短編賞、ダ・ヴィンチ文学賞、ホワイトハート新人賞、星新一賞の最終候補に残りました。島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞、コバルト短編小説新人賞を受賞。小説現代「ショートショートコンテスト」の常連掲載者でした。 よろしくお願いいたします。
モバスペブックさんより移動して参りました。 あちらでは秋海アオイ、として こちらでは葵ねむる、として。
やなぎと読みます。 【お知らせ】 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」完結準備中です。 完結まで、毎日更新の予定です。 これまでいただいたご感想やレビューなど、改めて紹介させていただくことがあるかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。 【最新のご報告】 「第25回さくらのうた」で奨励賞として作品掲載されました。 【代表作】 『後宮双妃の救国伝 〜ふたりの妃は喧嘩しながら国を救う〜』(メディアワークス文庫) 『あなたの恋、やり直します。江ノ島恋愛レンタル店』(メディアワークス文庫) 『天使は、二度泣く。』(魔法のiらんど文庫) 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」(カクヨム好評連載中/URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054885357544) などなど。 【受賞歴など】 ■エッセイ・作文 「学びと私」作文コンテスト 金賞 ■自由律俳句 第3回口語俳句作品大賞顕彰記念(誌上)俳句大会 特選(本名名義) 第2回山頭火ふるさと館自由律俳句大会 佳作 ■定型俳句 第4回NHK学園誌上俳句大会 秀作、佳作 令和2年度武蔵野市俳句大会 佳作 HAIKU日本2021秋の句大賞 佳作 第23回NHK全国俳句大会 入選 ■短歌 令和3年度夏の誌上短歌大会 佳作 第22回NHK全国短歌大会 入選 令和2年度武蔵野市短歌大会 入選 第30回岐阜県文芸祭短歌部門 入選 第25回さくらのうた 奨励賞(本名名義) レビューや感想、応援など、いつもありがとうございます。 大変励みとなっております。
流浪のSS書き
自主企画等で短編小説をメインで書いています。 ジャンル問わず様々なお話を投稿していますので、面白いと思っていただけたら☆をつけてくれると嬉しいです。 【受賞歴とか】 大人も子供も参加できる! カクヨム甲子園《テーマ別》 「キミは絶対に騙される」部門 大賞「赤い扉の透子さん」(2020年2月) カクヨムWeb小説短編賞2019 最終選考に残りました。「観覧車、廻る、馬鹿みたいに」 (2020年3月) カクヨムWeb小説短編賞2020 最終選考に残りました。「テセウスの君、空っぽの空」 (2021年3月) 電撃の新文芸2周年記念コンテスト ――編集者からの4つの挑戦状――「熱い師弟関係」 最終選考に残りました。 「絶酔魔拳の師弟録! ~最強拳士なのに勇者に棄てられた私、弟子を育てて魔王討伐を目指すにゃ!~」(2021年4月) はてなインターネット文学賞 最終選考に残りました。「アキハル the legendary true poppa」 「アキハル ~ song of memento days for lost you ~」(2021年9月)
その愛、試します。星はほしいタイプです。 ポリシーとして、他の方への星入れはすべて、星2つ、星3つのみで星1つを入れることはありません。もし自分より星1つが入っていた場合、3つを入れたつもりが1つとなってしまうカクヨムの不具合が起きたと思われますので、お気づきの際はご面倒ですがその旨お知らせいただければと思います。
著作: →ぱすてるぴんく。 未完結ラブコメと運命的な運命論 はじめての『超』恋愛工学
ホラー小説を書いていたら良いことがありました
小説の書ける盛岡在住ライター。 特撮とアクアリウムとビールをこよなく愛する。 代表作は怪獣SF『キリエス -朽ちゆく世界と再誕の巨人-』、ゆるふわ百合✕水槽知識を詰め込んだ日常系ドラマ『アクア・デイズ』など。 ブログ「TEXTEDGE」の運営責任者でもあります。 URLはコチラ ⇒ http://studio-textedge.com/
ラノベが好きなバーチャルYouTuber、の妹ということにしてください。 メガネと黒髪とボーイミーツガールが好き。
ノクスノベルス(フロンティアワークス)や美少女文庫(フランス書院)でうねうねしている両生類です。 『信長の妹が俺の嫁』シリーズ 『戦国犬姫!』 『戦国妖狐綺譚』 『太閤Re:志伝』 『信長とセーラー服』 『天空の城のかぐや姫』 などなど。 お手柔らかにうねうねしてください。
ハッピーエンドが好きな読み専です。 ファンタジー全般、終末系、バトル、理系ネタ等々読み漁ります。
グループSNE主催「ソードワールド2.5リプレイコンテスト」大賞。
和風ファンタジー好きです。もちろんファンタジーも。 紙の白とインクの黒、最近はWEB小説のデジタル信号で生きています。 私の妄想が皆様の心の糧になるよう願っています。 ちょいちょい連載始めました。
品質表示義務:当工場ではクソ小説と百合とBLを同じラインで生産しています。
カクヨム×BOOKWALKER インディーズコンテスト特別賞受賞「トリロバイタル・ライターズ」好評販売中! カクヨム 俺のラノベコンテスト 学園ミステリの部 特別賞受賞
感想はいつでも歓迎しておりますが、絹豆腐の如き柔らかハートなので、お手柔らかに(。・ω・。)ノ
世の中のおいしい物を全て食べるまでは死ねない
夢と愛と信じる心がテーマです。
書籍のめくってすぐの所を著者プロフィール欄というらしいけど、ガチでプロフィール書いてある事って少なくね?
澤田 慎梧(さわだ しんご)と申します。 【作品傾向】 現在は短編を中心に活動。時々、公募向け長編を投稿しています。 ミステリ>時代小説>SF読みなので、そういった作品に影響を受けたものが多いかも。 ライトノベルと一般文芸の中間くらい(ライト文芸)を目指して、コツコツと執筆中。 各ジャンルの「入口」になるような小説を書いていきたいです。 【レビューなどについて】 ★は加点のつもりで入れていますので、★1つでも「十分に面白い」くらいの気持ちです。 また、連載中作品には★1つのみ入れて、完結後に増やす場合もございます。 交流は大歓迎ですが、私から★をもらったからといって「返礼」として拙作に★を付ける……という行為はご遠慮願います(カクヨムの規約に抵触する可能性があります)。 それぞれの価値観・主義において★を入れてくだされば幸い。 もちろん、★をいただければ泣いて喜びます(比喩表現)。 同様に、私の作品に★を付けた見返りとして「うちの作品にも★をください」ですとか「うちの作品も読んでください」といった、「相互評価」の要請は一切お断りしております。 ※上記の通り、カクヨム(だけでなく他の小説投稿サイトでも)規約に抵触する可能性がございます。
好きなものを好きなように表現してみよう。 そこから始めてみよう。 そこで好きが見つかればいい。 それで何かが変われば素敵。 亮と書いて「タスク」と読みます。 ※もちろん小説の時のなまえです
猟奇的で幻想奇想。センシティブであり、官能的世界観の確立のために小説を始めた。 地を這う蟲。なにもしない、なにもできない、ゆえに、蛆虫の如くある。 →だったけど、なりふり構っている余裕がなくなってきたので なんでもやることにした。
胃腸がキュンする恋愛小説やファンタジー恋愛を書くのが好きです 人外と不死と吸血鬼が好きなハピエン厨 URL、作品名、作者名を記載してくだされば一部を抜粋しての朗読も全編の朗読もOKです。 良識の範囲内で自由にご利用ください。 個別の許可等必要ありませんが、Twitterなどにご一報いただけると嬉しいです。 作品の設定・いただいたファンアートがある個人Website →https://www.comrasaki.com/
かたつむりの歩みとなんら変わらない速度で。しかし、その歩みを止めることなく。 何かありましたらこちらまで↓ hg1yearu.k2014@Softbank.ne.jp
『電気代払えませんが非電源(アナログ)ゲームカフェなので心配ありません』連載中のぬるゲーマー。