• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

新世界の空へ飛べ 元ネタ紹介 Burnelli RB-1 パート1

Burnelli RB-1

 作中
https://kakuyomu.jp/works/16816452219997505600/episodes/16817330657282828641
 に登場した爆撃機震錬

 アメリカの航空技術者ビンセント・ブルネリ(1895年11月22日 - 1964年6月22日)が作り出したリフティングボディの先駆的機体。
 飛行機において揚力を発生させるのは翼であり、機体はお荷物となっている。
 ならば機体も揚力が発生するように翼の形状にすれば良いと考えたのがブルネリだ。
 こうして作り出されたのがRB-1だ。
 写真の通り、胴体が翼の形状で巡高速で50パーセントの揚力を生み出せた。
 性能も良く当時の航空技術者達から絶賛された。
 だが、これまでの飛行機と全く違う形状のため一般受けが悪く、採用されることがなかった。
 この後もブルネリはリフティングボディ機の設計を続けるが、大衆受けはせず、不遇のまま64年にこの世を去った。

 基本性能は良かったのに人々の信頼を得られず歴史から去った不遇の機体。

続きもあります

https://kakuyomu.jp/users/hayamasoujirou/news/16817330657670746742

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する