• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

『第一回カクヨム推し作家様のご紹介☆』今回は「陽咲乃」様! 心情描写の緻密とリアルさで、登場人物の想いが真っ直ぐに伝わってくる。

 せっかく近況ノートを書くなら、何かこう企画っぽいことやりたいな~。
 なんかテンション上がってきたな~↑ ……ということで初めてみました。
「カクヨム推し作家様の」ご紹介です!
 真に不定期な更新ですし、普通に個人的な感想が主軸なので、どうか生温かい目で読んでやって頂ければ幸いです。
 とはいえ、推しでオススメなのは本気ですし、作品が楽しかったのも本当なのです……よろしければチェックを……☆

● 第一回は「陽咲乃」様のご紹介を、僭越ながらさせて頂ければ! ●
 ↓コチラは陽咲乃様のカクヨムプロフィールページのホーム。
https://kakuyomu.jp/users/hiro10pi

 まず特徴と感じるのは、文章力の高さ……そのしっかりとした土台から生まれる、「登場人物の心情描写」。
 地の文が一人称でも三人称でも、とにかく「必要量の心情描写が緻密」で、「その登場人物の想いが強く伝わってくる」……つまり「人としての血が通っている」と感じるほど。
 また、「登場人物達がそれぞれちゃんと生きていて(リアルに思考して)、人として好感が持ちやすくなる」のも特徴かな、と。

 そんな作品たちのいくつかを、個人的な感想も含めて以下に紹介を。
(ネタバレは控えています。ひ、控えている……つもりですっ)

★『スミレ荘の恋物語』(連載中)
https://kakuyomu.jp/works/16817330655855165268
 現在進行形で連載中の、両片思いが可愛らしい恋愛モノ!
 (現時点で)中学生のヒロイン葵ちゃんとは、9歳年上のヒーロー役・貴志くんとの、年の差がむしろ甘酸っぱいスパイスとして活きてますね~!
 基本的に一人称で進行し、ヒロイン・ヒーローそれぞれの視点を見せてくれるので、互いの「相手を想う心情」が読者に伝わってきて作品に心から浸れます。

★『幼なじみは烏天狗 ~三月と莉子の恋愛と日常~』(完結済)
https://kakuyomu.jp/works/16817330648070213673
 個人的にイチオシな作品です!
「もし現代に烏天狗が存在したら?」という主題からなる、「イケメン烏天狗と人間の少女との純愛」が心地よい和風ファンタジー!
 烏天狗というテーマに真っ向から向き合い、もし普通の人間の少女が恋愛するなら、どうなるか……最後までしっかりと書ききってくださっていること、称賛!
 もちろんネタバレはしません、が……物語のラストシーン、この物語の主題が「烏天狗」であることの意味を、今なお吹き抜ける風のような爽やかな読後感を、思わずにいられないことだけ述べさせて頂ければ幸いです。
 是非とも読んでみて頂きたい、素敵な物語ですよ……!

★『昭和ノスタルジー 〜70年代の小さな町の商店街〜』(連載中)
https://kakuyomu.jp/works/16816927859698225090
 エッセイ・ノンフィクション作品として、「昭和」を描いてくれている作品!
 情景の描写が緻密なので、私個人は「昭和の思い出5年間」なのですが、セピア色の思い出が鮮明に色づいていく面白い感覚を味わえましたよっ……。
 昭和をご存じない方も、「ほほう、こんな時代があったのかね、フハハ……」と楽しめるはずなのでオススメです♪

★『筋肉フェチの一色さんと横山先生』(完結済)
https://kakuyomu.jp/works/16817330658941439637
 作者様の作品の中ではコメディ多め! ですが「筋肉フェチなヒロイン(フフッ)」が、面白くありながら可愛らしい面も見せてくれるので、恋愛モノとしてニヤニヤしつつ楽しく読めるのも良き特徴。
「G’sこえけん」参加作品だったとのことで、地の文は軽めに、その文「会話劇」に力が入っていますね。
「早口での筋肉トーク」とか面白そうだな、と思ったり……フフッ(フフッ)。


● あとがき ●
 第一回は「陽咲乃」様を紹介させて頂きました。
 ……さ、最初の想定では、もうちょっと簡潔に分かりやすくまとめるつもりだったのですが、結構長くなってしまった……? いや、どうかな……?
 ま、まあ第一回なので、多少はね……?ฅ(˘ω˘`ฅ)ホホウ…?

 ……と、兎にも角にも、一先ずこんなところでございます☆


※誠に個人的な感想や紹介ではありますので、もし作者様ご当人から少しでも嫌がられた場合、すぐさま削除いたしますので、どうかどうか……お許しを……!

2件のコメント

  • うおーっ!びっくりしましたー!
    ありがたすぎて涙が出そうです。
    。゚(゚´Д`゚)゚。

    どの作品にも愛着があるので、こうしてご紹介していただけるなんて、ほんと有難いです!

    嫌がる人なんて絶対いませんから、これからもぜひ続けてください。
    わたしも読みに参ります。
    一人目に選んでいただき、光栄でした。
    今後の励みにさせていただきます。

    わたしにとっても初美さんは「推し作家様」なので、今後の作品を楽しみにしています。

    たぶんこのページ、何度も読みに来ちゃいますね。(о´∀`о)エヘヘ



  • ふおーっ良かったです! こちらこそご紹介させて頂けて、かつ受け入れて頂けて、涙が出そうですー!

    結構ドキドキしながらで、正直「愚かなり……首を出せい」と討たれる覚悟までしていましたから(乱世かな?)、こちらこそ今後の励みになり、勇気が湧いてくる次第です……!

    実際に陽咲乃様は推し作家様で、近況ノートの使い方もご助言いただいたこともあったので、是非とも一人目にっ……と書かせて頂いたという運びなのです……!

    しかも私などを推し作家と仰って頂けて、光栄かつ恐縮っ……作品の執筆、がんばりますっ。
    もちろん陽咲乃様の作品も、超楽しみです~!ฅ(˘ω˘*ฅ)ムフーッ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する