• SF
  • エッセイ・ノンフィクション

文学フリマ東京38に参加してきました!

大學の研究会のまだやりたりない人たちで立ち上げた掌編小説読書會、文フリに参加するのはこれで四回目なんですが、去年は自分が売る側であまり出られなかったり、欲しい本が根こそぎ売り切れてたりしたので、今回はリベンジのような気持ちでフル出場できて本当に楽しかった!!同人でブースに座りながら「みんな通り過ぎてくね……」みたいな会話をしながらぼんやりするのも出店しなきゃできないし、やっぱり最後のみんなで片付けしよう!という時間が高校の文化祭みたいな、「祭りの終わり」「最後の花火」みたいで一番好きだった。あの時間を味わいたくて出店してるのかもしれない。

文フリはどんどん規模が大きくなっていて、この会場でやるのも今回が最後。次回はなんと東京ビッグサイトというので(今回入場料制になったことにも賛否があるみたい)、今回この場所でこの時間を味わえて本当に満足でした。売り上げは例年通り今年もしょっぱかったので、冬の文フリは「やっぱりテーマを決めて特集号をやった方がいいか?」みたいな話をしています。のんびり書いていきたいな〜

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する