随分前に、別名義で魔法のiらんどにて恋愛物書いていました。 ダークでシリアス、けれどどこか救いのあるお話が好きです。 現在連載中の『焔焔の果て、最期の魔法』は、初めて書くファンタジー小説です。 拙いところとありますが、どうぞよしなに。 ♡、⭐︎、コメント、飛び上がるほど嬉しいです。 くださる方、読んでいただいた方、本当にありがとうございます。
趣味を増やしたいなと思い、2024年6月からなにやら書き始めるようになりました。 「気が向いたときに書く」程度なので更新は止まったり再開したりムラがあります。貴重なお時間を割いて読んでいただいるみなさま、ありがとうございます。 ジャンル問わず読むのも好きです。隙間時間に2~3話を毎日コツコツ読み進めるタイプ。 自分は何も成し遂げていないのに人には厳しくあたる評論家気取りな方々をたくさん見てきました(どの界隈に必ずおりますが、web小説界隈には特に多いと感じます)ああなりたくないし誰の心も曇らせたくないので私は★3評価しかつけません。楽しませて頂いてありがとうございます( *´꒳`* ) 執筆記録 処女作『ヘリオンの扉』ネトコン12 一次選考通過 →大幅改稿予定のため一時的に下書きに戻しています。 2作目 『君に手向ける花はない』アニセカ小説大賞 二次選考通過 →現在続きを執筆中。ある程度書き溜めたら更新再開します。 ゆつみ・・・・・ 猫とロックと映画を愛する日米ハーフ。好きな作家さんは夢野久作さんと谷崎潤一郎さん。ジェームズ・ワン監督、シャマラン監督、アリ・アスター監督、パスカル・ロジェ監督の作品が大好物です。米軍基地で理容師をしたり、ドル札が舞うストリップクラブでバーテンダーをしたりしていました。現在は造るほうの作家をさせて頂いております。かなりの多趣味かつ極まった飽き性のため書くことにもそのうち飽きると思うのですが、どうにか未完の作品は完成させてから消えたい所存でございます。 ※他サイトにも同じ作品を投稿しています。 ⚠️Unauthorized reproduction or AI learning.
SF革命家。まだ4作め。 Now→『ネイティブダンサー』読んでください。 日間ランキングを毎日100位まで見てます。 文学はSFに限らず好きです。 <これからの活動予定> 夏 長編公開予定/ 自主企画開催に興味。「SF短編杯」を月間で開催したい
趣味で書いてます、ライトミステリー、歴史、恋愛、SF、エッセイなど 🌌半分ギャグ半分シリアス🕺 ミステリが好きですが割と色々読む。 最後まで読んだものに♡をつけてます。ちまちま読む派。できるだけ色々な作品回っていきたいです📘 以下、ジャンルごった煮の作品たち↓ 🩸「血液探偵事務所!」(最古ロングラン) 吸血鬼探偵✖️JK助手バディのコメディミステリ ☕️「誰が喫みさしし珈琲ぞ」(比較的あたらしい。純文学より) 上記作品のスピンオフ。明治のハイカラ珈琲譚。 💫「新原桐斗の奇天烈事件簿」(最新) 心理学専攻の陽キャ✖️二重人格の天才探偵が社会の闇にメスを入れる系アクションミステリ 🌸「春の裾」🔞(一旦休載中) 18世紀ロンドンの社交界✖️SM官能、耽美なエロス 🪐「終わりを伽ぐ機械たち」 SFショートショート。短編集 🛌「宇地流ゆうの夢日記」 表題通りのエッセイ。考察も。 ワクワクドキドキしていただけたら嬉しいです……! ♡、☆、レビューめちゃ喜びます🥹❤️🔥
1981年、福岡県生まれ。一児の母。 主にエッセイを書いています。日常です。 やや育児よりです。 お暇でしたら、読んでいってください。 登録は何年か前ですが、続けての投稿は2024年1月22日からはじめています。色々わからないこともありますがよろしくお願いいたします。
川端春蔵と申します。 初心者ですが、読んでくださる方に少しでも楽しんでいただければと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。
桃太郎を題材にした物語が好き。 謎めいた展開に引き込まれる物語が好き。 思わず二度読み返してしまうような叙述トリックが好き。 どんでん返しなど予想外の展開が待っている物語が好き。 感動して泣ける物語が好き。 テンポのよい掛け合いで笑える物語も好き。
職業:カクヨム小説家(旧P.N. 八五三(はちごさん)
人生ドロップアウト中でしたが、ただ息をしているだけで金はかかるのだと日々痛感してしまい、最近やっと社会のレールに戻ってまいりました。 基本、豆腐メンタルではありますが厳しいコメントも作品に興味を持っていただいている証明だと考えています。 なので、どしどしご意見、コメントをお願いいたします。
本業はITエンジニア。 ロボットが好き。 時々、小説やシナリオを書いています。
年末で65歳になる爺いです。マイケル・ジャクソンと、タメです。天皇陛下ともですね。魅力度ランキング5年連続最下位だった。濁らない城の県に住んでます。ずっと最下位の方が話題になって良いと爺いは、思うんですが。そんな、農業県の芋畑が海の様に広がる素敵なCityに住んでます。水と緑に囲まれた、南東北地方、嘘です、北関東の海ペタです。ミカンとリンゴが収穫できる唯一の県です。あっ、路地で、と言う意味ですよ。
セキトネリです。 舎人(とねり)は、 古代に天皇や皇族の身辺で護衛や雑用などの御用を勤めた下級役人です。律令制では、貴族の子弟で天皇に近侍する内舎人(うどねり)、下級官人や庶民の子弟で朝廷に勤める大舎人、皇族・貴族に近侍する帳内(ちょうない)・資人(しじん)、地方豪族出身で武官の兵衛(ひょうえ)などがありました。 舎人は、官人として必要な知識や天皇への忠誠心などを学び、一定期間の後に選考が行われて官人として登用されました。つまり、舎人は見習いみたいなもの。職務そのものは宿直や護衛、その他の雑用などで、修行期間が過ぎたら、選考が行われて官人として登用されることになっていました。 小説家界隈で、私は舎人みたいなもの。私の書くものもその他雑用程度だと思っております。面白かったらお付き合いしてください。
はじめまして、こんにちは。かやのと申します。 中学生のころから小説を書くのが好きだったのですが、諸事情で10年以上ストップしており、 最近またむくむくと創作意欲が沸いて書きはじめました! 昔は10代~大人向けのラブコメ、青春、ミステリー、ナンセンスなどを書いておりましたが 最近の旬は児童文庫です! 第246回オレンジ短編新人賞に応募中。 カクヨムの更新はゆっくりめになります。 読み返しはお気になさらず。 好きな食べ物はスライスチーズです。 よろしくお願いいたします。
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
【打診受付中 〈天翔記〉読みに来てね☆】 細々と、誰に向けて書いているのか分からないテンプレ外れの小説を書いている中学二年生です。 ファンアートなど頂いたら泣いて喜びます。 一人称が「吾輩」のADHDでFTXという日本で唯一人の人間。 よく病みます。今、病みかけてます。 オタクで腐女子なので絡んでください。 鬼滅の刃、いれいす、南総里見八犬伝、スプラトゥーンのストーリー、それから野球が好きです。日本史は大好き。本当に面白い。 異世界や時代なら和風か中華の世界観が大好きですが、洋風のオリキャラもいます。 学園ものの恋愛も大好き。野いちごも好き。 ……絡んでください。 なお、無断転載等は禁止しております。ファンアートは嬉しいです。 一生ないと思いますが、吾輩のオリキャラでファン二次創作のようなものを作る際は教えてください。多分、ノリノリです。、
西洋ファンタジーやミステリー、ヒューマンドラマなど、大好きです。ハッピーエンドが好き。でも割となんでも読みます。 今執筆している ◆Ave Maria ◆ですが、そんな西洋ファンタジーの色濃い作品になっております。 神話な世界観で、少年少女が成長しながら混沌の世界を紐解いてゆくお話です。 作品を読むのも書くのも好きなので、自分も書きつつ、ぜひ素敵な作品も沢山拝読したいなと思っています。 突然感想残していくかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします❀
書籍化目指して頑張ります ファンタジー小説を中心にいろいろと更新していきます。よろしくお願いいたします 無限救済のダークフルード、ぜひ読んでください
緑色のドロドロした液体です。 状態で言うと液体ですが、ドロドロで、緑色をしています。 つまり緑色で、ドロドロしていて、液体状なのですが、よろしくお願いします。
じっくり読み込み、さらに読み返すことを要請してくる作品が好きです
1969年岡山県生。 1975年より1988年3月まで、岡山市内の養護施設(現在の児童養護施設)にて過ごす。 1980年 岡山大学祭で鉄道研究会に「スカウト?」され、その後通い始める。 1987年 大学入学資格検定合格。 1988年 岡山大学法学部第二部法学科に合格、昼間印刷会社に正社員として5年間勤務する。 1993年 岡山大学卒。学習塾講師となる。 のち、学習塾運営、家庭教師業などで生計を立て、現在に至る。 現在は、家庭教師業と某会社の経理事務を手伝っている。 養護施設時代の経験をはじめ、さまざまな経験を幼少期より重ねて参りました。 ま、そういうわけで、その頃の経験も含め、さまざまな人間ドラマを描いてまいります。 2年前に、とある映画を見て、その登場人物らを活用して自分の経験と合わせて何か書けないかと思い立ち、それから、ずっと執筆し続けてきました。 3年目の今2020年より、こちらで随時公開させていただくことにいたしました。 BwCode::b3fb978d-99b1-4f5d-80d7-dce3c8ba2b7a
もともとは異世界ファンタジー好き。 今現在は「異聞・鎮西八郎為朝伝」という伝奇小説を書くことに没頭しつつ、主に拙作を読んで頂いた方の作品を「ぐる~り」と読ませてもらいに回ってます。 「自分にしか書けない物語を」が信条。 それでお星さまとかフォローとか頂いたら、感謝感激、雨あられです (^_^)
初心者です、お手柔らかに。 年齢35歳、会社員、未婚、独身、九州男児。 ファンタジーやSF好きです。 他のジャンルを読まないわけではありませんので、是非フォローよろしくお願いします。 ジャンル設定にギャグが欲しいと思っている今日この頃です。
読むこと、書くこと、美術、歩くことが好きです。
基本読み専、時々、レビュー♪
感情が揺さぶられず 一人で穏やかにゆっくり眠れる人生がいい。 穏眠そろです。 応援してくれた方、 時間かかりますが応援、お返しにいきます。 よろしくお願いします。
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
大分県出身 7月7日生まれ ミステリーとホラーとコメディが好き 高齢腐女子 前世は猫 コタツ大好き❤
お暇つぶしに読んでいただければ嬉しいです。 興味があってお邪魔しますので見返りは強要しません。お気楽に*・゜・*。.:*・' *読み終えた完結作品は基本的にフォローを外しています* chibana
小説を書いています。 どちらかといえばカクヨムがメインですが、なろうの方にも投稿しています。 HP: https://sites.google.com/view/uduki-ikuya/ 小説家になろう: https://mypage.syosetu.com/708500/
とにかくいろいろ書いてみたいです。 自身が好きなジャンルはホラーミステリー。 怖いの好き、日常に起こったら嫌だなーと思う感じの事を集めて書いてみたいです。 まだまだ何にもわかっていませんが、わからないなりに頑張って模索しながら書いてみたいです。 よろしく、お願い致します。
書くために始めたカクヨムで、いつの間にかめちゃくちゃ読んでる活字中毒者。 2024年『短歌の秋 第二弾 お題【光】』で短歌が紹介されました‼︎ これからも頑張って色々投稿していこうと思っているので、応援してくれると嬉しいです‼︎ 読んでもらえるとデバイスの前で踊り狂って喜びますので、是非寄って行って下さい。 よろしくお願いします‼︎ 【注意】 読む時は完結してから一気読みすることが大半ですし、完結していても作品フォローしてから読むまでに間が開く事があります。そして読み終わったら、整理のためにフォローを外させていただきます。 速読で一気読みをするのでハートの通知などが物凄いことになるかもしれませんが、ちゃんと読んでいますのでご容赦ください。 ちなみに名前は「かぜみや すいか」と読みます。
suu-ki(すうき) 福岡県在住 女。小説のソウルフードは海外ユーモア作品です。「日常」「笑い」「言葉遊び」「コメディ」「人間」もろもろ取り扱います。 ♡と★、フォロー等は通知を切っております。気づかなかったらごめんなさい。 何かありましたら近況ノートまでお願いします。コメント、誤字脱字のお知らせ受け付けております。
読むのも書くのも大好きです。公募目指して修行中。応援コメントに批評OK。 基本☆三つつけます。少ない場合は誤作動を起こしているため教えてください。 読み返しは気にしないでください。 ★文章AIは一切使用しておりませんが、決してAIを批判しているわけでもありません。 ファンタジー、SF、ミステリー、歴史、純文学まで色々読みます。 好きな作家、作品はあり過ぎて書けません。 J.K.ローリングや、ジョージR.R.マーティン、モーリス・ルブラン、ダン・ブラウン、C.S.ルイス、ジェーン・オースティン、萩原規子、小野不由美……のような作品をいつか書きたい夢想家です。 純文学で言うと、太宰治の『人間失格』には共感できないけど、『走れメロス』で泣ける人間です。 あとは、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治、谷崎潤一郎、江戸川乱歩とかが好きなタイプ。 自分でも多彩なジャンルを書けるよう日々精進中。 ★アドバイスは大歓迎です! フォロー、コメント、レビューを頂けたら、なるべくご挨拶に伺います。 執筆中はヨムが減ります。。 もっとたくさんの小説好きさんたちと交流がしたいので、気軽に絡んでもらえると嬉しいです(*´︶`) =====公募選考履歴======= ・第6回ドラゴンノベルス小説コンテスト中間選考通過『宇宙樹の生贄~アムルと不思議な竜~』 ・2023年度ノベル大賞一次選考通過 『ファザー☆コンプレックス~父親は妖精王?!~』。 ⇒『妖精王の娘』に改題し、カクヨムにて掲載中。 ※『小説家になろう』『アルファポリス』などにも作品を掲載しています。 ★☆<<著作権について>>★☆★☆★☆★☆★ 著作権は放棄しておりません。 当サイト内すべての作品・文章の無断転載はご遠慮ください。 作品紹介のための引用やリンクの掲載は可能です。 ただし、作品そのものを別サイトに全文転載することはご遠慮願います。 All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. 本站內所有图文请勿转载. 未经许可不得转载使用,违者必究.
読んでいるもの。 歴史小説:永井路子、田辺聖子、平安女性を扱った作品、清少納言を扱った作品 現代小説:柚木麻子、大島真寿美、小川 洋子、レティシア・コロンバニ『彼女たちの部屋』、ウィリアム・ボイル『わたしたちに手を出すな』 好きな作家:円地文子、大塚ひかり、酒井順子、谷山浩子、パトリシア・ハイスミス、ヴァージニア・ウルフ、ブロンテ三姉妹 Sもの:吉屋信子 漫画:獸木野生、ヤマシタトモコ、TONO BL:長野まゆみ、ヨネダコウ 悪役令嬢もの:まきぶろ『悪役令嬢の中の人』 熱愛する作品:氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』 敬称略。 まとまりのないラインナップになってしまった……。
「カク」も好きですが、「ヨム」も好きです。 沢山の作家様と交流し勉強させて頂ければと思っています。 好きなジャンルは、ミステリー、ファンタジー、恋愛、SFなどですが、その他のジャンルでも何でも読みます。 レビューは基本的に☆3しか付けませんが、最新話or一区切りつく所まで読ませて頂いた後にお付けしております。 物語を紡ぐ方々へ最大限の敬意を込めたいので、ご承知置きください。 ★拙作についてのご紹介 現在は『リフレイン・コード -神葬のレクイエム-』をメインに執筆しております。 更新頻度は週1、2回程ですが、その分ストーリーをしっかりと練り上げています。 この物語は、異世界ファンタジーにミステリーの手法とSFの要素を取り入れた長編小説です。 読者様の予想をひっくり返し、想像の先をお見せすることを目標としています。 全てが完結した時、物語そのものがひっくり返りますので、ぜひ最後までお付き合い頂けますと幸いです。 【『リフレイン・コード -神葬のレクイエム-』の主な実績】 ◆2024/10/23 カドカワBOOKSファンタジー長編コンテスト中間選考を通過しました。 ◆2025/03/24 異世界ファンタジー×ミステリーの作品群において、累計ランキング8位になりました。 ◆2025/04/04 公式特集『「教えて!あなたのイチオシレビュー!〜ダーク&シリアス篇〜」4選』に、拙作にお寄せ頂いたレビューコメントが掲載されました。 https://kakuyomu.jp/features/16818622172402873919
読む専門でしたが、書くことも始めてみました。 連載中:TとDの事件簿 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330660987283671 ) 学園ミステリになっています。応援・レビューなどお待ちしております。 気になった作品・作家様はフォローさせていただきます。 主にミステリー小説が好きです。最近はライトノベルにも手を伸ばし始めました。 よろしくお願いします。
主にゆるい系のミステリーなどを投稿しています。 また様々なジャンルの作品を拝読し、視野を広げたい!(勝手に応援・フォローさせていただくことをお許し下さい) なお、初心者に付き、温かい目で見ていただけると嬉しいです。
読むものが見つからなくなると小説を書きます。 ホラーを好んで読みます。 ですが、動物(除:人類)虐待とゾンビは好みません。
以前別のペンネームで書いていたのですが、ユーザーIDを変えるために一度退会して登録をし直しました。 不定期ですが、ぼちぼち投稿します。 好きなジャンルはミステリーです。 作業は自宅のパソコンでのみ行っているので、毎日見ることはできていませんが、面白いミステリーがあったら教えてください。
初めまして、夢野カケラ(天川裕司)です。 ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。 また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。 どうぞよろしくお願い致します。 少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。 サクッと読める幻想小説です(^^♪ お暇な時にでもぜひどうぞ♬ 【アメーバブログ】 https://blog.ameba.jp/ucs/top.do 【男山教会ホームページ】 https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/ 【YouTube】 https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos 【YouTubeドラマにつきまして】 無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、 お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。 基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。 創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪ 出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬ でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、 どうぞよろしくお願いします(^^♪ 少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。 サクッと読める幻想小説です(^^♪ お暇な時にでもぜひどうぞ♬
つねにものごとの外側にいておかしくなった人。短編の面白さでワザマエを判断するタイプです(隙自語) ・読んでるジャンル、タグ VRゲームもの、現代ダンジョンもの、TS、怪人
皆さん、初めまして、こんにちは。 夏井涼と申します。 ただいま連載中の「職員室転移」は、処女作のくせにいきなり長編となっております。 第一部は既に執筆完了し、第二部に着手しています。 少しでも多くの方に読んでいただければ、望外の喜びです。 どうぞよろしくお願いいたします。
どうも、Li'l Hatterと申します。好きなことわざは「正月にサメを食べないと正月が来ない」です。どうぞよろしくお願いします!。
星の数ほどいらっしゃる書き手様の中から、こちらに来てくださり有り難うございます。 小説を書けるのは1番の幸せ。 別の人生や世界を生きられる魅力にハマってます。 読むのも書くのも大好きです。 特にカクヨム様を知ってからは「こんなに素晴らしい作品を書く方が、こんなに沢山!」と感動し、読む方にも毎日時間を作るようになりました。 おかげで読書量は激増してます。 書く方は性格もあって、本当に雑多なジャンルを書いています。 その時にフッと思い立って様々に…… ファンタジーやサスペンス、コメディ、短編等々色んなジャンルのお話を節操なく書いてます。 ……こうして見ると本当に節操ないな(汗) そして、私なんかの作品を一ページでも読んで下さった皆様に心からの感謝をm(_ _)m