• に登録

夏野菜の焼き浸しをつくってみた。

そろそろ夏野菜が出始めたので、焼き浸しを作ってみた。
・ピーマン
・なす
・アスパラ
・ズッキーニ
・パプリカ

輪切りorざく切りにしてエキストラバージンオリーブオイルで焼いて
漬けるだけ。
後は冷蔵庫に放置で。

漬け液はレモンだし。
目安分量は
白だし 100ml
レモン汁100ml
砂糖 大さじ3 ※きび砂糖だと味がまろやかになります。
砂糖はお好みで加減するとGOODです。

5件のコメント

  •  晩御飯食べたばっかなのに。またお腹空いてきた。
  • これは~~~
    絶対作ります!
  • 夏ですね、おいしそ!
  • みなさま。

    簡単ですし、
    暑くて食欲がないときにもさっぱり食べられますのでお試しあれ。

    ポイントはエキストラバージンオリーブオイルで焼いて、
    油切りを荒くして漬け汁に少しだけ油を混ぜること。

    焼いたときに野菜のうま味が油に出て最期に茄子で仕上げたり
    すると、茄子が野菜の出汁を吸い込んでおいしくなります。
    冷蔵庫で冷やすのは2時間程度で十分ですので、
    急いでるときでも作り置きでもいけますよ。
  •  レモン出汁かぁ。夏にピッタリですねぇ。

     イカとか貝とか入れたら、白ワインにも合いそう。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する