(真4)筋肉バカの俺が合コンで


 俺はできたら、深海魚になりたい。

ーヤモリは目立つ。

たんに茶色ならいいけど、白い壁には目立つよなあ。

目立ちまくりだな?豪田さん。

えー?

「妖怪っていうか、さっきトイレで、遭難しかけてさ?」

ー大都会の真ん中だが、ある意味、遭難はわかるけど」

「ーだよな?ぽつんと一軒家は、大都会にもあるしなあ」

町内会の件数は減ってくが、町内人口は倍以上、

ー増えてる。

たんにマンションが増えた。

回覧板がめんどくさい。


ーお隣さんまで、遠い。

つい最近までゲロゲロ聞こえてたよ

ーでっかいマンションに変わった。いや、商業ビルか?

とりあえず、でけーな?

ふつうにマンションが広くて、

ーたけーな?

とてもじゃないけど、

ー俺の給料じゃムリだ。

が、昔買ったから、払えてる。

らしい。俺じゃない

そういえば、親父の頃かなあ、世帯を持って一人前。

あれも、

えーっ?一人前以上食うの

あってね?わりと腹一杯だよなあ。

ー俺、ひとりで

「北村は、早く結婚したい派だよな?」

「まあな」

「やっぱり見た目か?」

「さあ?けど、運命的な出会いとか憧れないか?」


「一目惚れをした経験がないから

種類や機能とかならこだわるけど、あんまりそういう経験ない

わかんないなあ。そりゃあ、桜をみてきれいだなあ?すごいなあ?

は、あるけど。

ーそれがないと困る、は、なんだ?

いまの俺にはわからないかなあ

 ー家族を持ったら、わかるのか?

自分以外の誰かのために死んでもいいって、仕事以外で思うんかな?

仕事は、義務だしなあ。

ー自由の元に思う日が来るのかな?

想像つかないな。

ーサーティワンって、もっとガキの時、大人だって、思ってたなあ。

げっ?これ、成人した時に思うヤツだよな?

ー成長してなくね?

ーげっ⁈

俺、何歳になった⁈

ーサーティワンだ。

アイスクリームとソフトクリームってなんだ⁈

微妙だけど、かなり違くね?

ーサーティワン。

すげーな。

「北村、アイスクリーム好きだっけ?」

「疲れた夏は食いたくなるな」

「やっぱり、ワサビアイスか?」

「なんでだよ⁈」

「俺が好きだから」

「おまえの好みを人と同じにするな⁈」

ー逆はないのかよ?

北村にとりあえず内心で愚痴る。わりと変人と言われるが、毎回思う。

ーなんで逆は無いんだ

ただ、おれでも、

「まあ、豪田さんは、美人だよな?

一応、美意識は人並みにあるぞ?

好みかはわかんないけど

だって、お好み焼きあるよな。

あれが、そのままだよな?

ーわかりやすいよなあ

好きな味分かれるし、そもそも嫌いなヤツもいて、中にはいるよな?

ー見た目が嫌い

納得したよなあ、ガキの頃。

よくできたな?

見た目にわかりやすい名前だ。



「まあ、いい。その様子だと豪田さんをおまえでも、区別ついたのか?すげーな?おまえが興味もつって」

たしかに。俺はそもそも誰かに興味があまり無い。

というか、持つことが少ない。

ーおまえは人の気持ちがわからない!

そう言われ続けると、

ー傷つけるくらいなら、近づかない。

わからないから。

悪気ないし、よくわからない。褒めたら、違う意味になるらしい

だから、無口になるんだ

北村は、そんな俺をわかってくれるけど、極小数だ。

し、

ーお前の好みを人と同じにするな?

は、自分が上だから、発言できるんだ。

って思う。

ーなんで逆はダメなんだ

って思うけど、口にしないくらいには、

ーサーティワン、だよなあ。

不思議なんだ。

ー大人みたいな考え方しますね?

不思議に思うんだ。

そう言われても、

ー育児本やネットには、

他の子に比べて精神的に遅い。

えっ?印象が違う。

たしかにギャァギャァだけど。

ー?

どれがほんとうの、

ー自分の子だ?


わからない。

わからない。

だって、

ー情報が多すぎる

戸惑ってた。

いまならわかるけど。

ーめんどくさいな?ありのままに見れなかった。


いまならわかるけど、わからなかった。

情報が多すぎて、わからなかった。

ー自由選択だから

都合よく、見て、だけど、

ー目にしたくない記事もでたから。

かあ。

ー俺のサーティワンを軽く超えてきやがる。

数分で超えやがる。

ーネット。


俺のサーティワンを返しやがれ?

すげーな、

アイスクリームとソフトクリームみたいだな。

けど、ワサビアイス美味いから、

ー美味いから、いいよなあ。

北村が美味いって言うから、いいよな?

って思うけど、

ワサビともみじおろし食ったら、よくわからなくなって、

ーカレーはにおいがしたんだ。

味は、

しょっぱい。

ー刺激的?

だよなあ。

ーワサビは清流だっけ?

清流が濁ってんのかな

けど、

ーカレーが美味いなら、

多分、なんとかなるんじゃないか

って思う俺は、基本的に、

ー他力本願だ。

カレーって、いまでも人気だよな。給食で。

夏になんか辛いカレー食いたくなるし、カレーは、無敵だけど、

ー?

サーティワンにあったかなあ?

甘口カレーは、ハチミツいり?

プーさんカレー好きなのか

ー熊がハチミツ食うわけじゃないよな?

そもそも黄色い熊っているのか

「あら?ありがとう」

いきなり声がして、驚いた。

「ここ、いいかしら?

北村と俺の間にいきなり座ってきたぞ?

ーなんだ?

「俺が避けるよ?」

北村狙いか?

俺が立ち上がりかけたら、

「待ちなさいよ?」

ーガシッと腕をつかまれた。

なんでこんなに、チカラが強いんだ

爬虫類と妖怪だから⁈

ーGON⁈

いや、最強すぎね⁈

俺がつい壁に、

ーGON⁈

壁ドンは知らないが、

ー壁GON⁈

ありそうだ。

「どうぞ、どうぞ?大歓迎です♪」

ーほんとに、



ってつきそうだ。

北村が上機嫌で笑う。人当たりだけは、すげーな?

俺にも、わけてくれ⁈

たぶん、使いこなせないけど。

それは、それで、めちゃくちゃラッキー?

俺はある意味、黙ってても通じるから、ラッキーだよな。

ー北村、たいへんだな?

この場合、俺が上から目線だな?

ーよくできてる。

内心、大爆笑だけど、

「あら、ありがと♪」

…北村が増えた

北村も爬虫類か⁈

いや、ヤモリと花子さんと、雪女⁈

どのヒット?

場外、ファール?

ー痛いだけ損だよな?

ファールボールは、もらえない

…当たる必要なくね⁈

わざとだと痛いだけかあ。うーん?

ーいま、すでに痛いんですが?

GON⁈

ちびっ子恐竜なみに、すごくね?

ー人気。

小さな居酒屋の空気がなんか変わる。

ーブリザードは、いやだ。

トルネードもわらえね。あれ、絶対、逃げられない。

知らなかった。

竜巻は、日本では、一生に一度遭遇するか、どうか、らしい。

ー子供の図鑑すげーな?

気象予報のマジシャンかあ。

ーえっ?

たしかに、すべて、

ー神出鬼没。
茶々アルトYou

ヤモリって、壁チョロか

たしかにチョロキュウはかべのぼる。

…ちがくね?

ビバ!日本おもちゃ大賞!

大人が夢中になれるんだよなあ。

赤外線、やすい!ビバ!発明。

ちなみに屋外ラジコンは高い。

俺の知り合いは、子供が乗れるラジコン使ってたが、値段のわりに、走らない。らしい。

ー安全性は確かだ。

改造したら、ダメ系だ。

段ボールでコナンの麻酔時計をみせてくるが、

ーバネはいやだ。


だってバネから作りたいだろ⁈

というか、それなら、もう輪ゴムで答えだしたし。

ーやったら、危ないからやめたしなあ。

俺は無意識にやりそうだし?

やらない判断つくには、大人になってはいるけど。

サーティワンなら、やったかも?

…いまいくつ設定だよ?

なんで、老けたんだ。

ハイボールってわりと最近か

ー?

ハイボールって言ってたかなあ?


ーストライクか、ホームランか

ボールでは、あるな⁈

すげえな、ハイボール、

たぶん違うけど、

めちゃくちゃ、ホームランか⁈

なんかあるよな。

そういう名前だよな

…違うか?

俺はつい目の前のハイボールを見るけど、

たぶん、

ハイになるからか⁈

けど、それならハイは良かったのかなあ。

まあ、highだし?

ファールしなきゃいいよなあ。

しかもファールは二回以上は、アウトにならない。

…いや、スリーバントはアウトだな。

ーよくできてる。

野球は興味あまりないかな。

ーGONは痛い。

ゴツん、と、GONなら、

ゴツんがまし⁈

で、

ご?

うーん?

語。

言葉。

誤。

過ち。

2文字がマシかなあ。

だから、声より音より、

ー言葉、なんかなあ。

よくわからないけど。

ほんとうに、よくわかって無いけど、ただ疑問じゃあるよなあ。

ーなんでその時代に遡って考えないんだろ?

いまとかなり違うから、

ーマナーやルールは違って当たり前だよなあ。

比較が違くね?

たんにスタート地点が違うし、

ー俺が18の時そんなに大人だっけ?

よくわからないけど、

ー若いからやり直しきく、ってなかったか

自分でも思ってなかったか?

いま、それすらダメなのか

勉強さえできたら、いいのかな?

よくわからないなあ。

俺の時代で、専門性がないやつが大学いって、

ーたくさん勉強した分あそぶ

は、べつによくね?

だったけどなあ。

いまは、それすらできないのかなあ?

ー?

福岡は恵まれてる、は、たしかだ。

それだけは、わかって、わりと、それでも地方都市だから、一部だよなあ。

だけど、俺にはその世界がすべてだしな。

ー?

なるほど、老いたな?

それでも俺は、サーティワンだよなあ。

甘くても美味しいなら、よくね?

美味しくて、何が悪い。

ーわけわからん。

俺が苦くても、北村が俺を美味いって思うなら、

ーよくね?

ってくらいには、やっぱり、

ー他力本願、だ。

ようは他力本願を考えたらしい。

長かった。


「どうして逃げるの?」

…雪女は嫌だから。

死にたくない。

ーだって、

なんか奇妙な迫力がある。

ー美人ってすげー。

雪女が婆さんでもいけるのか?

ー美魔女?

ーなぜに西洋⁈

ー美婆。は、だめか?

ービバっ!

…歯が出てる生き物みたいだな。手作りダムで水害起こすやつ。

絵本が洋書だ。

絵本って海外の話がわりとあるけど、雪女いたかなあ。

「いや、なんとなく?」

「あなた、ほんとうに、はっきり言うわね?」

ーなんとなくは、はっきりだっけ?

俺は首を傾げながら、言った。

「豪田さんの方がハッキリしてない?」

「そうでもないわよ?雪夜って。私もここいいかな?

まだ急に声がして、さっきトイレですれ違った相手がいる

ー誰だっけ?


🍲🍤🍣🍲🍣🍤🍲🍣🍤🍤🍲🍣🍤🍲🍣
声がかわいいのと筋肉の主人公の名前は

乙女坂忍(おとめざかしのぶ)

ヒロイン 豪田雪夜(ごうだゆきよ)

ヒロインの仕事仲間のお友達

 山本珠美 (やまもとたまみ)

 来栖慶子 (くるすけいこ)


主人公を合コンに連れ出す友人

北村高志 (きたむらたかし)
🍤🍲🍙🍲🍣🍤🍲🍣🍤🍲🍱🍤🍲🍣🍤

「あっ、私もまぜて?」

また急に声がした。

今度も、

ー誰だっけ?

俺の表情を読んだ2人が軽く笑い声をたてる。

「雪夜は、覚えてても私たちのことは、忘れてる?」


「俺は覚えてますよ?山本珠美さん、来栖慶子さんでしょ?北村高志です」

ナイス北村!

ーお笑いコンビにいたか?

北村の好返球に拍手喝采しながら、

ー二次会のカラオケは、喝采を歌ってたな

「俺は乙女坂忍」

「名前もキャラも濃いわよね?」

山本さんが、ズバッと言った。

「あははは、たしかに」

来栖さんが明るく笑う。

3人とも笑い方が様になってんな?

「もうー。珠美も、慶子も、忍くんに失礼よ?」

なぜに、いきなり、名前よび?あなたの方が失礼では?

ーさすがだ、豪田雪夜。


俺が呆気にとらえてたら、

「ほら?美女3人が相手よ?ご不満?」

「いや、ふつうに喰われそうだから、なんか嫌だ」

「食べてもいいの?忍くん」

「ナゼニナマエヨビデスカ?」

「ナゼニカタカナデスカ?」

…そうきたか。

変なヤツ。
茶々アルトYou
2023年4月5日 02:00

コミュ力にたけてんのかな

まあ、ちょっと、乙女坂さんて、名前長くて呼びにくいなあ?」

「あっ?じゃあ、私たちも」

「ダメ。いちばんに言った私だけだよ?」

おれは、駆けっこの景品かよ?

「いつまで、中途半端にいるの?座って?」

って、座らせられる。

相変わらず力がつえーな。

「クリスマスにこんな、美女さんにんと。至福だな?」

北村はうっとりと笑う。

気色悪いからやめろ?ファイター北村!

ゴングが間近だ!

ーまわりのやろーが痛い。

そういや、忘れた頃にまた流行るよな、ボクシング漫画。

グローブつけても、殴ったていたいし、殴られる側もいたいよな。

ー子供用グローブだったからかな。

あとから、こっびどく親父から叱られた気がする。

うちの親父は成績にはうるさくなかったけど、まだドバイが田舎だったころ、石油基地を作りに行ったらしい。

だから、生でイスラム教圏をしり、当然、現地の人もみてきたらしい。

その頃の日本人がどの位置にいたかは、よくわからない昔話だけど、それもあって、なんか厳しかった人権や社会におけるルール

不思議な気分には、なるよなあ。

あんなもんに携わってたのか?

誇りらしいが、まあ、そうだよなあ。

たまたま親父が入った先で、親父は高校1の頭があって、生徒会長だけど、母子家庭だから、大学進学はあきらめた。

獣医になりたかった。お前は動物すきだから、なれ?

って、わりと本気で目指して、体質や悪化する一方なものに、

ーなんでもっとリアルをみせないんだ?

お前の夢なだけだろ?

って、いまなら思うけど、子供って素直だよなあ。

大好きな親が望むなら、

ーかなえたい。

たぶん、純粋な思いなはずなんだよなあ

ーいまの俺をみて、親父はなにをおもうんだろ?

ふるさとの大淀川の河川敷を、

ー墜落したラジコン飛行機。

俺を可愛がってくれたおじさんは、どう思ってくれるんだろ?

北村みたいに、誇れるような学歴はないけど、伝統ではあるよなあ。

ー最初によくエビを食う気になるな?

というか、そういうのたくさんあるよな?

最初に食ったのに、また食うんだよな?

毒ある魚

ー毒かあ。

きれいな花には毒がある。

ほんとうに?

魚はゲテモノでもどくあるぞ?しかも、うまいぞ?

ふぐは、よくわからないけど、食い方しだいでバリは、バリうまいか、バリ痛いか

足で踏んでチョキンして、クーラーボックスに投げ入れる。

うまいんだよなあ。ボラや鯖はいたみがはやいから、わりと血抜きに追われるけど、バリはチョキンだし?

ー毒はあるよなあ。

俺は豪快に割り込みしてきた豪田さんたちをみる。

北村がどくにおかされたみたいに、笑ってる、

ーそんなにうれしいのか?

俺は嫌な予感しかしませんが?

そういえば、あいつもバフェに割り込みしたよな?

割り込みはいいけど、急じゃないならウィンカーくれよ?

いや、急だから、ウィンカーないのかなあ。

よくわからないけど、毎回、俺もウィンカーだしてるかと、いわれたら、自信ないしなあ。

ー自分は絶対に人より鈍いって、信じて運転しろ。車間だけはあけろ。

って幼い頃から、親父が徹底したよなあ?

いまではあまり目にしないマニュアル車をマイカーにもつ友人の子供達は、違う車に驚いてる。

ー環境ってだいじだよなあ。

「なに?こんな美人にかこまれて、愛想笑いくらいしたら?

ー美人ってみとめるんだな。

そこはバフェとは、違うな。

これで、謙遜するなら、席かえたかも。


「ハイ、シアワセデス」

「カタカナにすると、なんか奇妙ね」

なぜにカタカナだとわかる?

ーイントネーション。

方言はなんとなく平仮名かなあ。


まあ、いいけど、勘がいい人だよなあ。

「アー、ゴシュミハ、ナンデスカ?」

「カラオケ ト オ・サ・ケ♪」

と、急に真面目な顔になる。

「男じゃないわよ?」

「そりゃあ、見てたら、わかりますが?」


そもそも自分から行かなくても、相手がくるだろ?

ー北村クラスが。


ヤモリって美食家だっけ?

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する