(真3)筋肉バカの俺が合コンで

声がかわいいのと筋肉の主人公の名前は

乙女坂忍(おとめざかしのぶ)

ヒロイン 豪田雪夜(ごうだゆきよ)

ヒロインの仕事仲間のお友達

 山本珠美 (やまもとたまみ)

 来栖慶子 (くるすけいこ)


主人公を合コンに連れ出す友人

北村高志 (きたむらたかし)



第二章。

ートイレから無事に帰還したら、俺を合コンという魔界につれだした悪友の、

北村高志が声をかけてきた。

俺より背が高いし、一流商社に勤めてるイケメンだ。

そういえば、キタムラって言われたら、なにを思い出すんだ?

以外といそうだし、いないような?北に村があったのか、村の北か?

…北海道にあった農業がさんな村だったらしい。

知らなかった。

1893年に同地にて農場を開設した北村雄治の「北村」から村名が採られた、らしい。

いまは、岩見沢市。

ーって、これは村の名前じゃね?

苗字由来じゃなくね?

そもそもの人名からじゃん⁈

ーなぞだ。

全国の北村さん、ごめんなさい?

だ?

まあ、けど、知らなかったなあ。岩見沢市って行ったことあるかなあ?

北海道は自然が豊かだし、あの寒さをどうとらえるんだろう。

一歩市街地から出たら,ヒグマの剥製だらけだしなあ。エゾシカってめちゃくちゃデカいし、わりとクセあるけどうまいしなあ。

北海道の冬は厳しいんだ。

マイナス30度の世界の人が言ってたなあ。なめるな、北海道って。

まあ、北海道の中でもマイナス30度の世界は、ごく少数だろうけど。内地で有名なキタキツネも害獣でしかないって言ってたしなあ。

観光と住む、じゃ、えらい違いだ。って思ったなあ。

九州じゃ、内地って呼び方はしないなあ。よくわかんねーけど、若い頃はきかなかった。

なんかよくわかんないけど。自然ってどうとるんだろ?は、思ってたな。

東京のビルに紛れた俺は,風呂無しの寮だが、歩いたらまだ銭湯あるし、歩ける範囲にたくさんあるよなあ。

ーあきれるくらいたくさん恵まれた。

は、いまなら、わかるけど。まだまだアイスクリーム屋にしか並ばない年だしな。

運転やいろんなことがみえてくる年齢だっけ?

40代がいちばん事故率高いは、ビックリしたけど、免許保有率か、車に乗る率の変化か?は、あったなあ。

俺は原付だけど。


「ートイレ長かったな」

北村が言ったから、

「花子さんと、雪女と、ヤモリと、皿屋敷さんにあってきた」

素直にこたえた。

ーたくさんいるが、豪田さん、だけど。

北村が首を傾げる。眼鏡男子のイケメンのくせに、さらにマッチョ。

ーマッチョじゃない方が、モテそうな気もする。

ジムで、たまたま同じ機械使って、仲良くなった。

話したら同郷だった。趣味も似ている。ちがいは、

ー学歴。

なのにいつだって、北村は気さくで、心配してくれて、なにより、

ー俺だって努力して有名大学入ったんだ。努力は人一倍したぞ?

って言い切るから、カッコいい。

そう思ってるから、学歴を誇りながら、俺にも対等にしてくれる。

ーだって、同じだろ?その分、勉強したんだろ?仕事の。

ってわらう、

ーこいつは、バストイレ別の1LDKで一人暮らしだ。

くそ?羨ましい。

バストイレ?

バス、トイ、レ?

バスト、イレ?

区切る場所だいじか?

だから、人は、

ーバストイレべつを望んだのか⁈

ふつうに便所と風呂、だよな?

相変わらずアホだ。目の前の北村は思わないよな?

ーあの妖怪七変化は、わからないけど。

いまいちわかんないトイレ体験したよな。

「なあ?北村、妖怪退治は坊さんか?」

「さあ?お前が好きなアニメや漫画に出てこないのか?」

「ファミリーレストラン化してるから、わけわかんねー」

「大衆むけなら、なんでもよくないか?俺も学業祈願とか適当だったぞ?」

「お礼参り?」

「そっちはきちんとしたかな?落ちてもしたかもな。つぎのなんかチャレンジする時の方がシビアかもだし?」

「相変わらずすけーな?お前。なんでイブにひとりなんだ?」

「いまなら妖怪退治できるぞ?北村なら」

「いったいトイレでなにがあったんだ?そういえば、豪田さんもいないな」

ーあれ?いぶだったか?

とりあえず聖夜だ。

みてはないが、あった気がする、聖闘士聖夜?

キン肉マンのアニメがまた始まるんだったか?

キン消しだったか?いま考えたら、すげー略語だな。

トイレからいい加減に離れたい。


「豪田さん?」

あのすごい妖怪。いや美人だから、納得か?

美人だから雪女だしなあ。あれは母親の願いだったかな?

俺と北村の故郷は雪はあまり降らない。そういえば、アルコールであかみはあったけど、肌はしろいか?

東京と田舎じゃ暑さの質が違うけど、室内が多いのか?


そういえば、タバコに反応したよなあ。

ー知らないなら反応しないよな?

においに敏感で、屁に寛容。

なるほど、偏ってはくるか?

たしかによく飲むイメージがあるしなあ。俺のまわりだけかもだけど。

タバコは吸うやつは、吸うし、吸わないやつは、吸わないの代表だしなあ。

ちなみに最近はいろんなSNSあるがありすぎて、

もう強要されないですむ。

一時期はひどかったよなあ。それを使うのが当然だって言われ続けたよなあ。

たくさん増えたらわりと、言われなくなった。内心でなんだったんだ?だけど。

無料なら使えと言われても、

ー無料ほど怖いものはないって言うだろ?

様子見るだろ?

北村は流行りに敏感だよなあ。まあ、職業柄か?

俺の職業は、もちろん流行りも全然関係ないとは、言わないけど、腕ひとつかなあ。

北村は、たまに、

ー流行りに乗らないと不安になるんだ?

っていう。そんなもんかあ。北村は北村で大変だなあ。

そういえば、

ー妖怪退治流行りか?

妖怪体操は流行ったよな?

ちなみにラジオ体操のご当地版は楽しい。

そして、なぜか、福岡県民はラジオ体操を忘れる。

なぜなら、中学で県民体操を体育はするからだ。

だから、高校でラジオ体操をまた覚えなおすんだよなあ。

へんな踊り見たいな体育で、男子と女子で動きが違う。

「豪田さんは、きょうのヒロインだよ?いや、あの手はいつもヒロインか?」

「それは大変だな?たまには脇役なりたいんじゃないのか?」

「お前が言うなよ?」

「なんで?」

「無自覚に美味いもんとってくからだ」

「そりゃどうも?」

味見は大事で、舌も大事だ。

「相変わらず仕事絡むと素直だな?」

「まあまだまだアイスクリームだし?そりゃあ、経験分のプライドとかは、増えたけど、上をみたらたくさんいすぎる」

「サラリーマンと変わらないな。中間管理職の発想じゃないか」

「金稼ぐならそうじゃないか?」

ちまたではネットで金稼ぐ時代にはなってるけど、あれもやっぱりコミュニティだしなあ。

けどまあ顔見知りなら、元気にやってるなあ?だし。

逆に言うと物珍しさがなくなってしまうと、あのツールみたいに強制力はなくなるから、大変だろうなあ。

時代を読む力もいるけど、時代を待つ力もいるんだろう。

ある種の企業はよくみてるなあ?って不思議に思う。

そういう意味では、俺はあってたのかなあ。いま楽しくないか、楽しくないか、っていわれたら、よくわからないけど、

ーハイボールうまい。

って思うしな。北村のバストイレべつを羨ましいくらいには、平和だ。


ーわりと平和だよな、俺。

平和主義って言えるほど、平和の意味を知らないけど。

ー平和は、素直に、

人の価値観だよなあ。

もっと言うと、波瀾万丈じゃない人生なんかあるのかなあ?

ドラマをあんまりピンとこない理由かなあ。

まだ、漫画やアニメがリアルに思えるのは、作り物だとわかるからか?

わりとあっさりみれるよなあ。

北村が波瀾万丈かって、きかれたら、わかんないなあ。

けど、優しいよなあ?

俺にはわからない世界で戦ってる北村に優しい世界なら、わりといいんだなあ。


少なくても、北村には、

ーおまえは、美味しいとこをとっていく、って俺は見えるらしい、

なら、誇っていいのかなあ。


俺がわかんなくても、誰かがそう思ってくれるなら、たぶんいいんだろうな?

よくわからないけど、

ー俺はわからないから、それでも、俺を北村が、

ー美味しいとこをとっていく。


うまいもん、食べれたのか。


「どうした?」

「いや、サンキュー?」

「相変わらず、よくわからないけど、まあ、乾杯?」

「おまえ、バストイレいいな?」

「…そこかよ?」

 「だって、目に見えて、羨ましい」

北村があきれて俺をみる。

「おまえだって、もう、その気になったら、その暮らしをできるだろ?」

「うーん。必要性を感じない」

「慌てて人生考えても、遅いぞ?」

「考えるヒマをくれ?」

あっという間に、大人ななだぞ⁈

えっ?18歳⁈

いいけど、

ームリじゃね?

責任だけわたすのか⁈

ー自分が18歳の頃は、えっ?

ーええっ⁈

厳しくね?

ムリじゃね?

えー⁈

酔っ払い総攻撃してたよな?


えーっ⁈

いまの大人がわけわからん。


ソフトクリームとアイスクリームみたいだ。

ソフトクリームって、家でできるのか?

生クリーム使うのか?

ーひえてるし、味は似てるけど、

違くね?

この間から、ワサビをくいながら、もみじおろし食ったら、

ー舌がわけわからん。

あれと同じ?

すべての味が、

ー刺激的なスパイス。

…カレーはわかった。

においってすげー?

けど油に入れても、しょっぱいだけだよなあ。

ー笑えるな。


わりと大爆笑してるんだ、

ー自分でやってるから。


おまえは、いつ必要性を感じるんだ?」

「うーん、自由に考えられない時?」


強制されたら、考えるかなあ?

ー余裕がでるから。

わりと、自由意思ってしんどい。

ー治験。

強制なら、

ー誰かのせいにして、苦しむのをみてるのに。

強制じゃない。いつでもやめていい、自由意思。

えーっ?

自由には責任がある。

ーえっー?

素直に、

えー⁈

強制なららくなのに。

ー苦しくても、誰かのせいにできるのに。

えーっ⁈

自由意思。

えー?

なんかのワクチンの方がまだマシで、あっ、日本脳炎最終忘れてた。

ーどちらにしろ、打たないといけないヤツあって、

たしか以前に小学生が亡くなったかなあ。


最終ワクチンだった気がするけど。


うーん。確率ってすげーな。

365日、毎日通って、それは365の1だけど、365日に何回も訪問した場合、とんでもない確率に、ビックリするけど、

わりと亡くなってたら平気だけど、倒れてるだけは、絶対に慣れない。

ー生きてるなら、助けたいってもがかない人いるのか?

よくわからないなあ?

遠くで救急車の音がする、だから、思うのかなあ

ほんとうに焦るぞ?

だって、第一発見者確率あがるんだ。

というか、第一発見者になるけど、


わけわからん。

どうやって、その確率に当たるんだ?

仕事だから。

いや、いや、嫌なんですが⁈

だって、生きてますけど。

ニュースには、絶対にならないが。

だって、生きてますが?

わけわからん。


「だから、人はバストイレをわけたのか?」


それならわかる。

くさいものには、蓋をしろ。

たしかに?

せっかく、風呂に入って綺麗になったのに、くさいは嫌だよな。


頭いいな?その言葉。たしかに?

わりと、笑えないが、

ー納得はできる。

すげーな、日本語。
日本語だっけ?

「おまえ、また、どうでもいいこと、考えてるだろ?その癖、辞めた方がいいぞ?考えるだけムダだから」


「たしかに。俺はバストイレ別は、いまは必要ないな」

「風呂からはなれろ?というか、妖怪ってなんだよ?」

…記憶力いいな?北村。

脱線した話を戻してきやがる。


「ーおまえ、口にだすなよ。癖だよ?俺はそういう事には、敏感なんだ」


大変だな?」

「たまにおまえが羨ましいよ?人の目を気にしないというか、慣れたんだよな?」

「まあ、そういう育ち方したのは、ラッキーかもな?」

生まれた時から、ある視界だ。


だから、目立ちたいは、ないよなあ。


ーなんで、そんなに目立ちたいんだ?

いらなくね?


そりゃあ好意的なら、

ーやっぱりいらね?


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する