• に登録
  • 現代ドラマ
  • SF

カオスクラブチャント

カオスクラブ根拠地です。


カオスクラブと言いましても、
カオス・コンピュータ・クラブとは異なります。
カオス・コミュニケーション・コングレスほど大したもんではないですが、
真面目に馬鹿をする所です。真剣に、全力で馬鹿をする所です。


ルールは以下になります。

ファースト・ルール:カオス・クラブのことを口にするな。
セカンド・ルール:カオス・クラブのことを口にするな。
サード・ルール:間違った時でも全力で間違えろ。


参加自由
全力で一心不乱に真面目に馬鹿をやらかしたい人、
誤字に苦しんで苦しんで苦しんだ揚げ句に投げやりになった人達は参加して下さい。

350件のコメント

  • 一番目からこれですかww

    正直、頭イタイです

    うむ、何か短編書こうか考え中

    アンジー、ミノリンと立て続けに短編投稿されたし……
    うむ、何か書こうかな
  • でも、そろそろ寝ようと思います。

    ネムネムになってきました。

    グッナイ!
  • いえそこはハリー×アンジーではないでしょうか。
    そして逆もアリかなと。

    第一声がこれ。カオスでしょ。
  • あっ、本編を忘れていました!

    最近、書くのを忘れている気がしています。
    もう、カクヨムに何をしにきているのかサッパリです

    ギーさん、おやすみなさい

    春リン
    そーですね、カオスでいきましょー

  • アンジーさん、
    やっぱりハインケル好きなんだ?

    モスキートは軽量化重視の姿勢が潔いですね。コ・パイロット席なんてギュウギュウだし。
    でも、デザイン的に英国機はちょっと、です。

    双発なら、やっぱり銀河推しです。


    カオス学園空戦部作りましょうか?
  • ミミさん

    えっ、何を言ってるの?
    カオスクラブでBL書くんですか?
    マジで?

    春リン、変なスイッチ入れないでよ
    えっ?
    まあ、いいかw

    カオリン
    スイッチ入りましたねw
    カオス学園空戦部とかカナリ人を選びそう

    まあ、いいかw
  • おやすみなさい

    はあ、アウトした後に誤字見付けて修正
    投稿してから5回誤字修正

    言わせてもらうなら第五次誤字修正

    誤字誤字が 誤字誤字誤字る 誤字誤字ら

    (現代語訳:また誤字修正ですよ もういい加減に誤字修正に疲れましたよ それにしても誤字はなぜ減らないんでしょうね?)


    おやすみなさい
  •  ビー・カオス! ハリーです。
     ミミさんへ判定を出します。

     ……「撃墜」!
  •  本気です。
     これでも地獄級の辛口です。ええ。
  •  ♡ですね。
     ”ハリー♡アンジー”がツボです。

     ちなみに、私はBLはあまり好かないのです。
     提案に「黒田星子」を出したのは、それが理由ですね。
  • おはようございます、エブリバデー

    ハリーもミミさんも朝早いですね。ちょっと寒いなあとか考え中の綾川知子です。

    何の話をしてるのでしょうか?

    腐女子は聞いたことがあるけれど、腐男子っているのね
    とか、改めて思いました

    世の中は思ってるよりも広いんだなあー
    と、つくづく感じましたよ
  • ああ、誰かさんが、ミミさんに変なオモチャ与えちゃったよ。

    カオス学園空戦部、引き続き募集中です。
  • 名前変わってる!

    そりゃ色々あるのかなーとか思います
    そういう人達を馬鹿にしている訳じゃないですけどね
  • カオリンがww
    募集をかけている

    ハリーも確か戦闘機とか詳しそうな気がしていましたがw
  •  とんでもねえテロルを受けたハリーです。

     何て名前に改名したんですか(一瞬とはいえ)、ミミさんwww
  • おはようございます。今日もしばれるねー
    そして何気に忙しくて結果的にデジデトになりそうな週末です。先生も走る、JKも走る12月。
  • ギー先生。

    アレはエロゲのプロローグ的なものです。
    あそこで完結しないと、続きは大変なことになります。
    姉+三姉妹それぞれの攻略ルート。
    級友委員長ルート。
    禁断の義母ルート。
    ありえない三姉妹の母ルート。
    隠し子?とか信じられない実妹ルート。
    涙の再開。実母ルート。
    年下の男の娘ルート。
    信じられない姉×実父ルート?
    もちろん複数のハーレムルートあり。
    おすすめは三姉妹にもみくちゃにされる4P。

    ね。カクヨムじゃ続き書けないでしょ。
    きっと緋色君はこんな妄想をしてニヤニヤしているんです。
    間違いないww
  •  ブフォッwww

     アンジーさん、何て爆弾発言をwww
  • カオリンさん。
    カオス学園空戦部ですか?
    一〇〇式司偵で参加ですか?
    「スピットファイアに一連射食った」
    ズダダダダダーン
    ってやるんですか?
  • ミミさん、テロルの目標は成功したようですねw
    でも、テロル日和って何なの?
    テロルリストの行動原理が理解できませんw

    アッキー
    この所、冷えが厳しいですねえ
    JKも年末になると忙しいことになりそうですね
    こちらは年末、ギルチックな生活は全力で避けたい気分です
    ほどほどにね

    アンジー
    これはカクヨム上では書けないですね
    18禁サイトでないと流石にw
  • アンジーさん、
    百式司偵ではやられっぱなしじゃないですか?

    モスキートで洞穴の奥にあるドイツ軍基地を爆破とかやってくださいよ。
  • 今日は寒いですよ
    何ていうのか、寒すぎです。

    さて、こたつでゴロゴロします。

    誰か面白い話でもして下さい。
  • ミミさん
    読んできたよー
    いや、ディスなのでしょうけど、
    あれだけ書き込む読者スゲーと逆に感銘を受けました

    ミノリン
    こんばんは、寒すぎですよねー

    「おもむろに」ってそういう意味だったのねw
    知らない人がココにもいます。
    コタツの中で「マジで」と呟いちゃいました

    言葉って間違って覚えたりするから難しいですよね
    後、カタカナとか間違って覚えてたりします
    ウルトラマンをウルトマランと記憶していた時期もありました。
  • えー、ミミさん
    推敲しないの! それで誤字率の低さ!
    嘘でしょ?

    ギーさん
    誤字率低くする方法教えて下さい。
    もうね、最近、私の誤字スゴいんですよ。
    毎日、誤字取りしています。

    誤字エンペラーって感じです。
  • 言葉の誤用って、結構やってる気がします。

    ”失笑”とか、意味が”あきれる”って意味じゃないとか
    この前知りましたよ。
    てか、”失笑”の場合、言葉の定義自体が変わっていってるのかもですが
  • ミノリン、誤字ない方だと思います。

    もうね。私、自分で言うのも何ですけどオカシイ。
    計算したら1000文字辺り2文字間違っていました。
    5000文字書いたら、10文字!

    何でしょう。才能なんですかね?
    もっとも、こんな才能誰かに不要なんですけど


    ミミさん
    えー、それだけで誤字なくなる?
    冗談ですよね? とか言いたいです。

    この前教えてもらったサイトを使っても無駄。
    投稿して編集してると誤字を埋める。
    こんな有様ですよ。
  • ミミさん
    失笑ってお葬式とか笑っちゃいけない時に笑ってしまう事らしいですよ
    例えば、そうですね
    不審者テロルがそれに該当します。
  • ミノリン
    本気でウルトマランと覚えてまして
    大恥かいた事がありますよ

    皆が会話しているときに、
    「あっ、ウルトマランだよね!」
    とか私が言って、皆がこっちを向くわけですよ。
    無言で……

    ああ、思い出してしまった!

    東北寒そうです。
    ていうか、いきなり冷えましたよね。
    指先が寒いので、コタツで暖めなきゃ。
  • ミミさん

    いや、もう失笑とか、
    普通に使ってるから、いいんじゃないのと思います。

    でも、言葉を丁寧に選んでる人に言わせると、
    やっぱり目に付くみたい。

    苦笑は、”仕方なく笑う”ことらしいですよ。
    何か調べると勉強になるけど、知らない方がよかったかも
  • ミノリン
    もうね
    創作で言葉を気にしすぎたら、負けじゃないの? とか思います
    もっとも何と勝負してるのか不明ですけど

    ギーさん
    書いた倍の時間、推敲するとか無理ですよー
    以前に聞きて実践してるつもりなんですけど
    何度か読むのですけど、気が付いたら”今すぐ投稿”を選択して投稿

    で、後で気付いて、誤字修正。
    毎日、毎日誤字修正。

    ウルトマラン、気に入りましたか
    皆、ウルトマランと言ってたら、
    その内に辞書にも載るのではないかとか思います。
  • おお!
    ミノリンの名前が変わってる!
    ビックリした!
  • 誤用ですか。
    受け取る側に正しく伝わっていれば良いのではないかと思います。
    現代では誤用が定着、なんて事例も多いですしね。

    ただし知子さん、あんたの誤字はダメだ!
  • えー、春リン厳しい
    何ソレ、塩対応

    もっと、知子さんをかわいがらなきゃでしょ?
    寒い日で寒い思いして、コタツでゴロゴロしてる
    知子さんをホッコリさせなきゃでしょ?

  • えっ、ギーさん
    どれのことでしょー、見に行ってこよー
  • 通勤時にほっこりさせますからお待ちください。
    まだ罠はいくらでもあるのだから……。

    何か、名前変えるのはやってますね……!
  • なんとか生きてるあきらですこんばんは。
    美濃林檎という名前に一瞬、新メンバが増えたと思ってしまいました。

    誤字・誤用は胸がチクチクと痛いです!
    誤字に気付くと新たな誤字が生まれるのは仕様です。そして春りんさんの容赦ないツッコミにほっこりした気分になりました。あぁ、カオスクラブだなぁ、なんて。
  • ギーさん
    156作あるんですね。多いな!
    プロなら全読は普通じゃないのかなー?

    でもまあ、短編を連続して読むと言っても、
    頭切り替えないといけないから大変そうではありますねー

    春りん
    ビックリしたでしょw
    その内、私も名前変えようか考え中ー

    アッキー

    私も最初、そう思いましたw
    えっ? 誰?
    と思いまして、名前の所に飛びましたw

    誤字・誤用仕方ないよねー
    人間だものー

    ミノリン
    落ち着かない時は戻すといいですよ、大半のメンバーは釣れましたので
    ギーさんも戻していますしw
  • ですです。名前テロは戻すタイミングを見失うと、うっかり他の方の作品にコメントして「え、誰?」と不審者に見られる可能性(実績)もあります。

    誤用……広く言葉のチョイスという意味では「メンバ」とか「メンバー」は小説では後者にした方が良いのかな、とか思ったり。あと好みが強過ぎて雰囲気に合ってない言葉をぶち込んでいたり。とかもある気がします。
  • 名前テロルの恐ろしさを知りましたw

    アッキーとミミさん、は名前テロル常連ですもんね
    生々しい体験談ありがとうございますw

    アッキーの誤用の話なんですけど、
    サーバーとかサーバがいいのか、物凄く悩ましい問題です
    言葉を統一しないといけないし
    難しーです
  • あっ、戻った
    これで通常運転ですねー
  • 誤用は気を付けてますね。
    今はネットで調べながらかけるから便利。

    ギー先生。
    俺もみてきましたよ。
    何と言うか、俺は馬鹿!?ってなりましたよ。
    要項を満たさない作品は、選考に入る前にハネられるわけです。
    普通はそうなんです。
    紙原稿ならごみ箱行き。
    何故かそれがしっかりと読まれている。
    しかも、感謝されてる??

    あのコメントは俺の中で黒歴史化しました。


    カオリンさん
    カオスクラブ版「ザ・コクピット」をやるんですか?
    やるんですね。

    ★★★

    俺は愛機バートラスのコクピットに座っていた。
    両翼には誘導爆弾をどっさりと抱えている。
    運動性能の良いこの機体に、過剰に爆装させるなど馬鹿げている。
    しかし、命令は絶対だ。
    「近接支援大隊発艦せよ」
    たった8機で大隊とか笑わせる。
    バートラスがカタパルトに接続された。
    「バズ少尉発艦します」
    正面のシグナルがグリーンに変わり俺の機体は加速する。
    高度2万mから一気に降下する。
    目標はアルマ・ガルム・クレド。
    アルマ帝国の古代兵器が他所の星で暴れている。
    俺たちはそれを破壊する。
    照準器が目標を捉えた。
    黒い装甲の人型兵器だが尻尾がある。
    俺は8発の誘導爆弾全て投下した。

    ★★★

    こんな感じの短編なら書きます。
    一〇〇式とかモスキートは荷が重いかも?
  • アンジーさん、
    私も似たようなの書いてました。
    私のはもっと滅茶苦茶な設定でした。
  • ↑確信犯ww

    美濃林檎先生は私の作中で活躍されてますよ。
    怪しい美人教師ですけどww
  • アンジー
    文字数超えているから採用することは有り得ないとは思います。
    理由は簡単で、一度認めてしまうと前例を作ることになり、次から文字制限がなしになってしまうからです。

    公式アカウントでの発表ということもあり、選抜への姿勢をどう表すかという所に重点が置かれているように思いました。
    本音が同じかどうかは不明です。

    要するにアレで示したかったことは、全て読みますよという姿勢です。
  • ミノリン
    何気に名前を変えたのを忘れ去ろうとしていますw
    お巡りさん、この人確信犯です

    カオリン
    カオス学園空戦部は順調のようですw

    ギーさん
    なるほど
    ”音楽作っている人+絵師”ですか
    情報収集が適格で助かりますよ
  • 紙媒体の選考は、アルバイト雇って、切り捨てるべき作品をバッタバッタと切り捨ててますよね。
    三段階くらいあって、選考者の前に並ぶのは一番最後。

    カクヨムとかだったら、NGワード設定して自動消去とかありえるかも。
  • おお!
    カオリン、紙媒体だったらそうなのね
    勉強になりました

    なるほど
  • ギーさん
    ご心配ありがとうございます……ご明察です。何気に寒い場所で三時間くらいしか寝ていないので。なので今日はもう落ちます。。。
  • JKはマグロ漁船にでも乗っているのでしょうか。などという冗談は今すべきではないですね。
    ゆっくり休んで風邪などひかれませんように!
  • アッキー、おやすみなさい
    風邪引いたりしたら、年末大変ですよ
    お大事に!
  • 三人時間かぶってるってなかなかですね。カオスクラブの団結力の高さよ。
  • ホントだ、揃ってるw
    これだとアッキーも大丈夫でしょうね

    風邪にならなきゃいいのですけど
    とにかく、寒いので

    コタツの中でゴロゴロ中
    はー、あったかー
  •  遅ればせながら。

    ゼルギアス
    「何やってんだ、あのバートラスども!
     俺一人でもいい、リナリア・ローツェヴェルクで阻止してやる!」

    ※どちらが悪役かわからない為、アルマガルムの味方です。
     ところで、「黒色で尻尾付き」と言えば、エグゼでは?
  • 人をダメにする機械に入った綾川はもうダメになっている可能性がありますね。
    新鮮なバグを持てーい!(バグ野郎の方を向きながら)
  • ハリーだ!

    コタツぬくぬくです
    動く気になれません。

    ミノリン
    コタツって、困りものですね。
    時間が不要に過ぎてしまって、なんだか勿体ない気がしてきました

    これはよくない
    かなりよくない

    眠る前に色々と片付けなくちゃ

    よし!
  • ミミさん
    コタツ重力を振り切りました!

    春リン
    ダメになる前に復活しましたよw
  • 綾川知也
    種族:ギル畜
    新鮮なバグを投げ込むと光速回転を始めるタイプのハムスター。


    しかし緋色さんってやっぱり変人ですね。
    ここに呼んだらまたカオスになるかな?とか思い始めています。
    何だかアンジーさんと意気投合してるようですし。
  • 知スターです。
    何か、いつの間にか知スターになりました。

    名前だけだと、格好いいなと勘違いしそうになりますね。

    つーか、ミミさん
    怠惰な時間は必要ですけど、とても大切だと思いますけど、
    溺れたりはしません
    今の所w

    ヒーさん来たらちょっとカオスになりそうですねw
    他のメンバーとかどうかな?
    とか、知スターは考え中
  • 呼び名はヒーさん以外の何者でもなさそうですね。
    一旦保留として他の方の意見を待ちましょう。
  • 知スターも色々と考えることがあるんですよ
    カオスカオスなのは、いっこうに構わないのですけどもw

    回し車を回しながら考えてたりするんです。


    それよか、明日企画を立てようかと考え中。
  • タイトルは決めてません
    「エゴイスト」を付けたいとか考え中

    誤字見付けたよ

    第一話 
    ”6人は仲 がよくて”
     ↓
    ”6人は仲がよくて”
  • さあて、私も今日は寝ますかね

    よくよく考えたら、本編投稿しなきゃですね

    すっかり忘れていますけど、コタツで忘れていましたけど
    思い出した

  • どうも、最近はカクヨムに何をしに来ているのか、
    サッパリ分からなくなってきましたw

    初心に戻らねばなりません

    書いてみるか!
  • ご心配ありがとうございます。きっと、明日の朝にはJKが復活します。

    そしてヒーさんも、サッキーもお待ちしております。
    そして企画を楽しみにしております。おやすみなさいませ。。。
  • カクヨムの「ランキング」ってどう決めているんでしょうか?
    アルゴリズムが全く解りません。

    ♥やPV多かったものより少ないものの方が上位に来たり、書いた本人がすっかり忘れてたような作品がいきなりランキングしたり。
    首を傾げる現象が多々あります。

    上がるのは嬉しいんですが、どうもいい加減な用な気がしてなりません。
  • ハリー氏

    「俺アン」28話~29話にかけてアルマ・ガルム・エグゼに襲い掛かるバートラスのパイロット視点です。
    宇宙軍としてはアルマ・ガルム・クレドのデータしか持っていないため、クレドの外形変異体との認識でしょう。

    カオリンさん
    いや、こんな感じのいい加減な短編ならいくらでも書けそうな気がします。
  • ギー先生
    「規定外の作品は読んでもらえない」
    「問い合わせたらOKと返事をもらった」
    「そんな馬鹿な。ありえません」
    こういう流れがあったんですね。

    あのツイートのお陰で、
    「主催者側に読んでもらったじゃん。この嘘つき」
    「……( ゚д゚)ポカーン……嘘だろ?」
    今ここです。

    主催者側からは一人で9作品も投稿してくれた熱心な作家さん。
    と受け取られたようです。
    カクヨム作家としては、1万字以下の短編作品を9つ投下するのが常識なのですが、あの人と主催者はどうも違っていたという話でした。

    彼が私を責めることはないでしょうし、カクヨムの倫理規定などに触れることもないと思うのですが、釈然としないのですよ。

    知スターさん
    まあそうでしょうね。
    アレが賞をもらう事はないと思うのですが、一般常識としての「規定外の作品はどんな良作でもごみ箱行き」が覆されたわけです。
    例外的な出来事でしょうね。
  • カオリンさん

    ランキングに関しては以前調査したことが有ります。
    基本☆+フォロー数です。
    星が付かない作品は更新順になります。
    集計期間は例えば週間なら前日から7日間の☆+フォローの合計になります。更新は0:15位から始まるようで、作品が多いと更新される時間も長くかかるようです。
    ☆が付かない作品は、フォローが入っても順位は上がらないようでした。ハートやコメント、PV数はどうも関係ないという結論になりました。

    これは今までのランキング。

    今回のカクヨムコンからはアルゴリズムを変更したとあります。
    思うに、PVと♡が加味されているような気がします。今迄はほぼ☆の数で順位付けされていたのに今回はだいぶ違う印象がしています。
  • 春リンさん

    いや、一作目で緋色君が喜んでくれたのですよ。
    その時、貧乳幼女がお好みだと聞いて二作目を投入。
    これも大成功(緋色君的に)だったのです。
    そこで「弟君」というマジックワードを受け取って三作目を投入。
    戦術核並みのダメージを与えることに成功したと思ってます。

    これはやはり意気投合なのかな?
  • 流石はカオス理論の大家、アンジーさんですね。

    この複雑系のアルゴリズムをロジックに解明した、アンジーさんには尊敬の意を評さずに入られません。

    所で、週間ランキングでも数カ月前の星の数も反映されるんでしょうか?

    そうとしか思えない事例を確認してます。
    今週、知子さんの下についた私の作品にも首を傾げてしまします。
    ちょっとネット小説流に書き換えて、ほんの僅かにPVが上がったものの、ハートやPVが上昇している「冥府」の上に来るとは思えません。

    星が半永久的に評価されるにしても、この星の数でランクが上がるはずがないと思います。
  • 「VRD─ヴァーチャル・リアル・ドリーム─」
    「冥府の星々」
    の件ですね。

    なるほど。
    ヴァーチャルの方は直近で☆が入ってます。恐らく6個。
    しかし、冥府よりは少ないのに何で?
    といったところでしょうか。

    これははっきりとはわからないのですが、冥府の方が自主企画の☆がランキングに反映されていないのではないかと推測します。
    自主企画に参加している者同士の☆のやり取りはランキングには影響しない。
    これは自主企画が終了しても有効だと考えればつじつまが合います。
  • アンジーさん、
    正にその通りです。

    しかし、自主企画説には疑問があります。

    冥府は書いたばかりですし、ヴァーチャルは何度か自主企画に参加したことがあります。

    と、いうことはヴァーチャルの方が加点が低くなると思うんですが。
    ☆が増えたと入っても、五・六個です。そんなに急上昇するとは思えません。

    先々週くらいに「夏休み」が週間ランキングに上がってたのを見てびっくりしたくらいです。PVすらそれほど上がってないのに……。

    もしかしたらTwitterとかのデータも入れてるんじゃないでしょうか?

    読んでもないのに「いいね」をつけちゃう奴がいてランクアップするとか……。

    「冥府」がランクインするのは正直うれしいのですが、その上にヴァーチャルはないでしょ?って感じです。
  • 「冥府の星々」
    政宗あきらさんが2018年12月14日 12:26に★で称えました
    三谷 朱花さんが2018年12月14日 09:18に★で称えました
    武石雄由さんが2018年12月13日 09:59に★で称えました
    偽田中一郎さんが2018年12月9日 00:23に★で称えました
    以下は集計期間外なので省略。
    「VRD─ヴァーチャル・リアル・ドリーム─」
    緒方あきらさんが2018年12月14日 23:40に★で称えました
    綾川知也さんが2018年12月14日 22:09に★で称えました
    以下は集計期間外なので省略。
    これを比較してみると、冥府の方は武石雄由さんの☆がカウントされてます。他は企画主&自主企画参加者なのでカウントされない。
    VRDの方は緒方あきらさん綾川知也さんの☆がカウントされています。
    こうしてみると集計期間中の☆の数で間違いないだろうとなります。

  • なぁるほど、

    自主企画参加するとランキングでかなり不利になるわけですね。
    これほど影響されるとは思ってもいませんでした。
    VRDはもう捨ててた作品でしたので……。

    武石さんと自主企画に参加したのはかなり昔ですから、それもカウントされているわけですか?

    自主企画も考えものですね。


    しかし、アンジーさん、
    調査のがハッカーか科捜研並ですね。

    これからマリコって呼ぶかもしれません。
  • 相互☆付与で加算されないのは自主企画参加作品のみだと思います。
    例えば、カオリンさんが私の作品に☆をつけます。
    「竹内緋色に恋は難しい」に参加した三作品に関しては、カオリンさんが参加していないのでランキングに加算されます。
    「短編企画・二人で光速を超えよう!!」の場合は、カオリンさんが参加しているのでランキングに加算されません。
    こういう集計だと思います。
    同じ自主企画に参加した者同士であっても、別の作品であればランキングに加算されるという事です。
  • 「おっぱい告白戦争」一万字弱で完結しました。
    今回は悪役があの人とこの人w
    ミミ先生は何なんでしょうね。
    三式戦車とエリダーナ・セイバーが登場します。
    長編なら夕凪は大活躍できるところなのですが、
    今回は字数の関係で魔物がポンコツです。
    勘弁してね。
    左手の中指の調子がかなり良くなってきたのでタイピング速度も回復しています。
    速度が上がると気持ちいいです。
  • おはようございます、エブリバデー

    今日はちょいバタ気味の知スターです。しかし、知スターってどういうキャラ付けでいったらいいのか、迷っていますけど、まあ、面白そうだしいいかなとか考え中です。

    アンジー中指回復したようで何よりです。

    ランキングってそんなロジックになってるのねw
    ビックリです

    ロジックが面倒そうなのは理解しました
    と、同時にこんなロジック作りたくねえと思いました
    ギル畜的に開発部隊も大変そうだとは思いました
  • つか、カオリンとアンジー徹夜してね?

    それとアッキー大丈夫なのかな?
  • 久々に9時間寝た! のでだいぶスッキリなあきらです。おはようございます。

    アンジーさん
    中指が回復したようで何よりです。
    ランキングへの考察、流石ですね。勉強になりました。きっと0時くらいにバッチ処理が流れているのでしょう。
    カクヨムコンはクラスタ対策が云々と議論されているのを見た覚えがあります。網羅的にテストパターンを組んで実験すればある程度、アルゴリズムも掴めそうですが……その労力は長編にあてようと思います。ええ。
  • アッキーだ!
    スッキリしたようで何よりです。

    ギーさんの情報収集力が何気にスゲーなと思ってる知スターです。

    私はランキング・アルゴリズムは現時点で試行錯誤しているだろうし、完璧を求めすぎてもな、という印象です。

    てか、創作って自分の言いたいこと、書きたいことを書くのが、一番楽しいと思います。
  • 爪の横の傷から菌が侵入して化膿したのですね。
    抗生物質の投薬で随分と良くなりました。
    まだ完治はしていませんがもう大丈夫でしょう。

    皆さまご心配をおかけしました。

    ギー先生
    読んでますよ。
    あいつの言わんとすることもわからなくはない。
    内容が主であって形式は二の次だっての。

    トモスターさん
    え?
    いつも徹夜ですよ。
    基本夜が仕事なので昼間寝てます。
    この話はここだけにしてください。
    身バレする可能性があるのです。
  • アンジーさん
    緋色さんの方のノートでのやり取りを見てて「二人楽しそうだな」って微笑ましい気持ちになったのですよ。
    なので私には気が合っているように思いました。

    そして初カオクラタグのあれを書こうと思ったのもそれが切っ掛けです。アンジーさんの名台詞も最後に無理矢理ぶち込みましたしね!
  • アンジー、くれぐれも無理しないでね
    とにかく身体があってのものだねですから

    春リン、何気に短編ぶっ込んだの初めてでしたもんねw
    次のジャンプに期待します

    ということで、短編企画を立てようと考え中
    トモグラムも考えたのですが、コンテスト中ということもあって、面倒臭そうです

    何か誰得な感じの「エゴイストのエゴイストによるエゴイストのための短編」という感じの企画を立てようと計画しています。

    コンテストガチ無視で、いこうかなと思います。
  • 想像付きませんがナルシストの海に対抗させなければなりませんね。
    エゴイストの谷とか?崖?
  • タイトルは「エゴイストの絶壁」にしましょうかねえ

    キャラ表は「光速企画」を短くしたのを使おうかと考え中ですよ。
  • すまぬ。
    何か久しぶりに書いて投稿しました。

    企画を立てるつもりだったのですが……

  • ラルカンの攻撃は不審者テロでした。やられてしまいマシタ。
  • あっ、何かすいません。
    自分の作品のコメ書くの気が引けますね。

    もうね、企画とか考えてたんですけど、
    何か煮詰まった揚げ句、投稿しました。


    「退アリ」の更新もお願いします。
    つか、春リンも。
  • ミノリン、聞いてきたよー

    個人的には”おぼくりええうみ”が良かったですー
  • ありゃ、企画まだだったのですね!
    カナは新しいので手が回りませんねぇ。まあそのうちです……。
  • そーですよ
    企画案を色々と考えてみたんですけどね
    何かイマイチかなとか思いまして

    困った揚げ句、こうなったわけですよ

  • ウルトマラン知スターです。
    もはや、自分でも自分ことを指してるとは言葉とは思えないのですが、
    ウルトマラン知スターです。

    いいじゃないのー
    ガチで行かなくちゃ!

    常に全力がモットーのカオスクラブですので問題ありません

    スイッチ入れてからが、本番開始ですからw

    ”おぼくりええうみ”は自分でだと絶対に見付けられないだろうと思うので、余計に良かったです。
    ピアノも勿論いいのですけど、歌詞が何かいいなーと
    連続再生中ですw
  • ”おぼくりええうみ”の意味を検索していた知スターです。
    知らない曲の方がいいですねー

    だって、自分で見付けられない音楽とか絶対にありますよ。

    「サバの女王」も聞いてみましたw
    これは心には響きませんでした。

    ですので、”おぼくりええうみ”を継続します。

    ヤバい、何か癖になりそうw
  • 変なスイッチ入る前に寝ます

    ちょっと、変な文章を書き始めてしまいました


    グッナイ!
  • 確かに皆さんがどんな書物に、と言うのもありますが、影響を受けた音楽なども興味が湧きますね。なるたけマニアックな方向で。
    とか言ってたら眠れなくなってくる気がするので、寝ますw
    グッナイ!!
  • アンジーさん、
    免疫系が疲れているのかもしれません。年末ですので、飲み過ぎには注意してください。

    ちょっと来ないうちに「関サバ」の話になっているようで……。

    蘇州夜曲って昔の白泉社文庫でありましたよね。スパイ者の奴……。

    「トモスター」はチップスターっぽいですね。チップスターは結構好きです。止まらなくなります。
  • ウルトラマン知スターとか良いですね。

    何か短編書けそうな気がする。

    ああ、自主企画はコンテスト無関係でもいいですけど、
    一万字以下にして参加したい人は短編に参加できる感じにするといいと思います。
    「エゴイストの○○」
    ○○の中には断崖とか断層とか変成とか衝撃とか浸食とか侵入とか拒絶とか愛情とか深淵とか霹靂とか温故知新とか愛妻弁当とかがいいと思います。

    カオリンさん
    仕事柄、常に疲れています。
    寝ようと思ってもカクヨムで一生懸命何か書いてるので眠れません。
    夜中は仕事。

    にわかJKになった気分の暗爺ですww

  • おはようございます、エブリバデー
    寒いので皆さん風邪には注意してね、というか、何気に寒さ対策で着込んだら、今度は暑かったりする綾川知スターです。

    蘇州夜曲か!
    名前だけ知っていますが、曲は聴いたら思い出すと思います。
    音楽が何気に偏っているので、どんな曲だろーとか考え中。

    アッキーって、どんな曲聴くのかなー
    ちょっと興味がありますね
    他の人もどんなの聴いてたりするのかな
    ちょっと聞いてみたいです

    ミノリン、ツイッターアカウント分けるのですね
    元アカウントとは個別で、何よりです

    カオリンw
    スパイの方に結び付けちゃいましたかw
    なるほどー、私の知らない事ばかりですね

    チップスターは好きですね
    ポテチは全般的に好きかもですが、
    何気に汚れるので、掃除をしなくてはなりません
  • アンジーww

    何してくれてるの!
    名前テロルか!

    くっ

    しかし、文書がスラスラ出てくるのは羨ましーかも
    中々出てこないんですよねーこれが

    自主企画はまた考えときます
    何か面白いアイデアが無いか思案中です
  • 名前テロル流行ってますね〜。

    私もカクコンにぶっ込もうと思ったら、一万字以下の作品が一つもなかった。
  • 名前を変更するなど余り予想しないので
    ついつい笑ってしまいます

    カオリン、一万字越えてる作品多いからなあ
    SF小道具の説明が文字数の多くを占めてるっぽいから

    説明をライトな感じにしたら
    カクヨム短編には入れれるのかなとか思います
  • 星子さん
    エゴイストの温故知新がなぜかツボにはまりました。なんでしょう……この何とも言えない語感と語呂の良さが……。

    蘇州夜曲、聞いてみました。素敵な曲ですねぇ……しみじみとしました。
    私も聞く曲はかなり偏ってる自覚があります。もう少しインプットを増やしたいな、と思いつつも。うむむ。
  • えー、アッキー
    もう、蘇州夜曲を聴いたの?

    私まだなんですけど!

    何故かインプットしないといけない気がしてます
    色んな作品読むのですけど、それだと足りない気がしてるんです

    何なんでしょうねえ
  • 聞きましたYO! スマホが便利な世の中です。
    そう言えば、知子さんから聞いて初めてLindsey Stirlingを知りました。アリーナの時は何気にyoutubeで色々と聞いてました(笑)ノスタルジックな曲とか素敵ですねぇ。
  • 運営さんに怒られる前に戻しました。


    「エゴイストの○○」
    の○○の中に自由に言葉を入れる。
    漢字二~四文字とか。
    それをタイトルにして小説を書くってのも面白いな。

    ああ、勝手な意見ですから気にしないでください。
  • 「エゴイストの池上彰」
    失礼しました。
    音楽の趣味がせまい私はDream Theaterと坂本真綾があれば生きていけます。あとはBABYMETALとか合唱曲とか、何か色々と浅くほそぼそと……
  • アッキー、やるなあ
    アクション早い
    夜になってから「蘇州夜曲」を聴こうと思います。
    Youtubeで彷徨うのいいですよねー
    そういや自分でノスタルジックな曲とかあんまり聴かないですよ

    ギーさん
    おー、お勧めありがとうございます。
    とても嬉しいです。
    ロードス島戦記は知らないのですが、曲は聴いてみよーとか考え中です。
    どんな感じなんだろー、とちょっと嬉しいです

    アンジーww
    名前戻ってる
    確かに混乱の元になりますからねw
    でも、テロルは成功しましたよ
    企画はもうちょっと余裕出てから考えようかなと思います。
    ちゃんと読めないのに企画立ててもダメだよね、とか思いました
  • あっ、アッキーもお勧めありがとうございます
    BABY METALですかー
    Dream Theater、坂本真綾がお勧めですね

    ありがとうございます、聴いてみます。
    自分だとどうしても音楽の方向性って決まってしまうんですよね
    これが

    「エゴイスト ー 知の欺瞞」
    とか、そんな感じなのはみたのですけどねー
    登録されたら、読まないといけないし断念しました
  • あー、マニアックな方がいいですー
    普通のより、ぶっ飛んだ方が面白いですから
    後で聴いてみますー

    他の人も、どんなの聴いてるか教えてホシーかも

    さっきまで誤字指摘を修正していて、
    自分の誤字の難易度が上がっていることに気付きました。


  • あ、いや、なんだかドン引きされる気もしたので無かったことに(汗)
    えぇ、DreamTheater好きです。代表曲でいうと「metropolis」、オススメで言うと「solitary shell」とか「 Lost Not Forgotten」とかでしょうか。そんな感じで!
  • 坂本真綾なら私もいくつか好きな曲がありますよ!歌声が好きでCDを集めてた時期があります。
    「birds」「夜」「tune the rainbow」「ソラヲミロ」「紅茶」あたりが特に好きです!女性ボーカルだけどかっこいい曲が多いんですよねぇ。
    アニメと関係があるのかはちょっとわかりませんが。

    あとは銀魂の歴代OPとED曲にはいいものが多いですね。
  • 同士よ……いや、坂本真綾さんがカオスクラブに伝わっただけでも感無量です。ライブで奇跡の海を聞いた時はちょっとウルッと来ちゃいました。
    菅野よう子さんのTank! も好きですね!
    そしてゲンツキを読み直して来ます(笑)
  • ヘイ、ガイズ。今日も一日大変だったんだぜ、だけど、何か本編更新したら思わぬ応援があったので、本編更新しなきゃいけないな、何かここ最近グラグラしていたけれど、姿勢を正さなきゃなと、しみじみ思ったウルトマラン知スターです。
    てか、アッキーと春リンも更新しなきゃいけないと思います。


    蘇州夜曲聴きました!
    何かオーケストラの中で歌を歌うのだったのですが、これはこれでアリですね。聴いたことなかったです。何気にお気に入りに入れておきました。
    でも、”おぼくりええうみ”を何気にダウンロードしました。
    音楽配信サービスっていいですねー。

    『Adesso e Fortuna~炎と永遠』、『風のファンタジア』も聴きました!
    透明感のある歌声で、心地良いですね。吊革ぶら下がりながら寝そうです。これはこれで執筆時に聴くと妄想が弾けそうです。

    BABYMETALは聴きましたww
    これJK的に何か頑張ってるなあという気がしました。
    dream thatherはいいですね。何かクルものがありました。
    これはバンド単位てチェックしようとか考え中です。
  • 菅野よう子といえば、マクロスフロンティア。
    坂本真綾のOP「トライアングラー」はかなり可愛い感じで良かった。
    歌シェリルことMay'nとランカの中島愛も良かったですね。
    俺の一押しはランカちゃんの「星間飛行」です。
    ランカちゃんのキラッ!でハートを射抜かれたゼントラーディの兵士たちが悶絶するシーンは圧巻でしたww
  • 私もゲンツキ読み返さないと!
    こういう話が成立できた試しがなかったので嬉しく思います。
  • 坂本真綾は聴いています。
    これはアニメで使われてるのが多いのかな?
    何か動画を見てると、アニメの方に意識が吸い付けられてしますw
    本末転倒もいい所です。

    そういや邦楽って全然聴いてないやとか反省中。
    なるほど、ヤバい、何か全然知らないや

    菅野よう子まで手が回らないww

    ミノリン、Lindsey Stirling気に入ってくれて何よりです。
    しかし、”おぼくりええうみ”も大概良かったです。

  • tankってこれジャズですね

    サックスのアドリブ部分がいいですね。
    やっぱジャズはアドリブの所が最高です。
    ビバップだけに、ビバップしてましたw

    アンジーお勧めの「星間飛行」は、何かカワイイ感じですね
    ポップ?な感じで、女性ボーカルも何かいいですねー。
    こういう感じの曲を聴いてないので、こういう世界もあるんだなと、思わず聴いてしまします。
    そして、やっぱり、動画の背景に目が行ってしまい。何故か歌詞が素通りしていますw

  • ギーさん

    知スターも日常は大変ですよ、ギル畜的に

    Lindsey Stirling気に入ってくれて何よりです

    ”スターウォーズ”とか”ゼルダの伝説”とか、何気に色んな動画がありますねー。
    それにしても、パフォーマンスがすごいなと、体を相当鍛えてなきゃ、あんなに動けないなと真剣に思います。
  • 何かYouTubeのお気に入りが大変なことになったかもw

    うおお、整理しなくては
  • あっ、駅が通り過ぎた

    マジかよ
  • 駅が通り過ぎたって何か笑った。
    何やってんの知子ぉ?
  • 笑えねえですよ、知スターでも

    Youtubeのお気に入りを色々と整理していたら、
    通り過ぎていました
  • 知子さんwww
    いや、笑っちゃいけないのですけれども。「お部屋をお連れします」のような表現が衝撃的でした。
    そしてDream Theaterを気に入っていただけたのは僥倖です。うふふふふ。
    音楽の話でこう盛り上がれるとは思っていませんでした。minoriさんにならってエッセイ書いてみようかしら。いや本編ががが。

    ミノリンさん
    わあい、お待ちしていました! 時折、わけの分からないことを呟きます。最初に謝っておきます。済みません。
  • いやあ、致命的な誤字を見付けてもらった知スターです。
    ウルトマランの部分が消えてますが、気にしないで下さい。
    変換が大変なんです。

    というか、”う”を入れた時点で、”ウルトマラン”と出るので、これはマズいなと思っています。

    ギーさん
    誤字指摘ありがとうございます。もうね。
    やっちまったZEどころじゃないですねw
    軽く死にたい感じですw
    ロードス島戦記関係の音楽でも聴いて、心の傷を癒やします。

    アッキー
    いや、もうね
    電車のドアが閉まった時に、絶望感を感じましたね
    思わず近況報告に書き込みましたw
    何をやってるんだと、自分でも頭イタイです。

    よくよく考えたら「退アリ」も更新されてないし
    待ってる人が居るとおもうんですよね
    ココ以外に、読み専の人で

    DreamTheaterはかなり肌にあいますね。
    うむ、これもいいです


    ミノリン、ツイッター追加しましたね
    何よりです
    ”おぼくりええうみ”がリピート再生されてます。
    私の中の日本語が、段々とスローに壊れている気がしますけど、
    これって気のせいですよね?
  • >待ってる人が居るとおもうんですよね
    む、胸が痛いデス……今週には何とかやっちまったデスと叫べるようにする。つもり。。。
  • あとeufoniusとかも良いですね。
    このアーティストはアニメやゲームの主題歌になっているものが多いようですが、そういった偏見みたいなものとは別に、音楽として「良いものは良い」という感性でいたいです。
  • アッキーww
    待ってるの読専だけじゃないんですYO
    今週は更新してホシーかもです

    春リン
    eufoniusか!

    ちょっと聴いてみます
    音楽は良い物はなんでもOKです
    ジャンルはどーでもいいです
    しかし、お気に入りを整理するのが大変なんですけどね

    音楽配信サービスいいなー
    本気でかなり気に入っています
  • 友ちん
    聞いてみてください!一つでもこれって思うものがあればいいですね。

    たなさん
    Ideaいいですね!
    Nocturneとかresonanzとかも……いや、これは私の完全な好みなので有名なところではApocryphaとかぼくらの時間、とかがいいかもです。
  • ああ、Nocturneは日本語名だった。ノクターンでした。
  • アッキーww
    夜中テンションで投稿したでしょww
    良かったです

    あっ、後、二曲目のURL。この部分、削っても大丈夫ですよー
    &list=RD0QJKJL2Df90&start_radio=1&t=78


    春リン
    聴いてきたー
    良かったよ
    エフェクトがかかっていい感じな曲でした
    こういうのもいいですねー
    自分じゃ発見できなかったです

    他のも順番に聴いていきます
  • てか、もうこんな時間じゃん!

    明日に備えて、もう寝ます

    グッナイ!
  • おはようございます。起きたら何か小説管理のページに何か増えてたあきらですこんばんは。
    え、どうしよう。
  • おはようございます、エブリバデー
    アッキーの増えてたのを見て、思わず昨日は夜遅くまで起きていていて、それにしても、アニソンってジャンルあるけど、これってJ-Popと何が違うのとか本気で考え中の綾川知子です。

    アッキー
    そのままで良いと思いますよ。
    「退アリ」の話をしてた矢先に追加されてから、
    笑ってしまったのは秘密ですw

    ミノリン
    聴いている音楽で作風が出てるのか……
    面白い視点ですね
    それは頭の中になかったなあ
    そういう見方もあるのか

    アッキーがガトリングを引きずり出してきたのも納得です
  • また、SF短編の構想を練ってます。
    今回は即書き殴りではなく、中身の濃いものを目指します。

    ロボットは出てきますが戦いません。
    エロは一切なし。

    大丈夫なのか、そんなの書けるのか?
    と自分自身が心配になってます。
    1200字企画ではマジなラブストーリーが書けたので、
    1万字でも行けると思いたい。

    星子でした。
  • おはようございます、アンジー

    中身濃いロボットものですか
    シリアスタッチになりそうですね
    バイク周りの表現が上手いなと思います
    そういうのを前に出していけばいけるのではと思います


    チャレンジするのが一番ですよ
    間違える時には全力で間違うべきだと思います
  •  ビー・カオス! ハリーで……

    羽里
    「星子ちゃんだ!
     星子ちゃーーーーーん!!!❤」
  • いやぁ……政宗あきらは衝動的に生きている、という事を改めて感じた夜と朝でした。コワイ。起きてからちょっと混乱してましたもの。
    今週は三連休だし、退かアリ更新します(戒め)

    春さん
    idea、Nocturne、resonanz聞いてみました! クリアな歌声がスッと胸に入ってきます。ピックアップはありがたいですね、私も自分では発見できない曲です。

    ミノリンさん、知子さん
    なるほど、素敵な視点ですね。音楽にしろ物語にしろ、インプットがアウトプットに影響するのは確かに……ガトリング。

    アンジーさん
    なんだか、つのだ☆ひろみたくなっています。おはようございますww
  • ビー・カオス! ハリー!
    朝からテンション高いなw
    元気そうで何よりです。これから年末に向けてバタバタするけど、風邪とか気をつけてね。
    近くでゴホゴホしている人が居ます

    アッキー
    「退アリ」更新ですね
    はい、言質と取りました
    これでマストになりますね

    もうね、待ってくれている人も居るんだと
    そういう感じがしましたよ
  • アンジーw
    名前が変わってるww
  •  ハリーです。

     もう一人の人格に乗っ取られました。
  • ハリーw
    そうか、私の場合、真夜中に謎テンションになることがありますから
    そういうのかもねw

    乗っ取られましたかw
    コントロールを奪え返せて何よりです
  • おお、名前テロの現場に今立ち会えています。これが王貞治だったら確かに激しく咳き込んでますね……。

    あきらさん
    聞きましたか!
    私も名前があがったものをいくつかリサーチしています。
    こういうのもなかなか面白いですね!

    退かアリもうすぐ追いついちゃいますよ……(プレッシャー)
  • 今回も終了です。

    運営さんに怒られないようにこっそりするのがモットーです。
  • あ、戻っている(笑)
    私も昨夜は何か別の人格が出てきていた気がします。読み返しましたが、文章の半分くらい書いた記憶無いですもの。なにげにサイト安全確認している所からSE人格と推察します。
    ハリーさんも元の人格に戻られたようで何よりです。でも面白いのでそのままでもw
  • 書いているときは何と言うか、
    潜在意識の海につながっているというか、
    そういう感覚がありますね。
    別人格といえばそうかもしれないし、
    不思議な感覚です。
    俺は基本、カクヨムにダイレクトで書いているんですが、
    ごく稀に、操作ミスで保存する前に消してしまう事があります。
    たった数行でも、同じ文字列を復帰させるのにどえらい苦労をします。
    表面的な意識とは違うものが書いているのでしょうか。
    謎ですね。
  • アンジーさん
    それは凄いですね。ゾーンに入っているような感覚なのでしょうか。そこまでの没入感は感じた事がない気がします。
    ちなみに私は……(いや、昨夜は寝ぼけながら書いて投稿したなんて言わない方が良い気がする)

    いえ、他の方が書いているときの感覚、と言うのも興味深いですね。ふむむ。
  • アンジー
    えっ、書いてる時って何か不思議な状態になってそうですね。
    そうか。人によって書いてる時の集中状態って異なるのですね。
    ふむう。
    しかし、サイトに直書きで消えたとき大変そうですね。
    何か絶望感で満ちあふれそうです。

  • アッキーはJKに芽生えたSE的な人格がありますからね。
    昨晩、それが起きたのでしょう。
    でもって、昨日の投稿。

    春リン
    「退アリ」もそうですけど、「カナちゃん」の更新が何気に止まっていますよ。

    もう、毎話毎話誤字を埋めてます。
    今日も誤字修正をしました。
    コンテスト補正をしないといけませんが、取りあえず現話の話を進めます。
    コンテスト補正は年末年始の時間を割り当てようと考え中。
  • 何気に昨夜の凶行にジワジワとダメージを負っているあきらですこんばんは。やっちまったデス……
    今回の教訓「寝落ちする直前の投稿は控えよう」
    さぁジャーンプ(今日中には)!
  • ミノリンさん
    ありがとうございます……何だか救われた心地になります。
    ご指摘の通り、まだ「エア参加」です。いま書いてる分をあげてから参加させていただこうかなと……!!
  • ハイ、皆元気にしてる? ところで、皆誤字ってどうやって出なくしているの? 何度も読んだし、何度も推敲している気がするのだけれど、言われたことはやってるつもりでも、誤字がなくならないなと、考え中の綾川知子です。

    七さん、ギーさん、ありがとうございます。
    もう誤字指摘大変助かります。
    それにしても、誤字多過ぎるるるるるる。

    Dream Theatherで現実逃避中デス。
    アッキー、寝落ち前の方が面白いYO。
    ですが、寝落ち前に全部聴いた私はもっと壊れていると思います。
  • ミノリン
    マニアックだからいいんじゃないですか
    極端な曲と出会える機会があるから良いんですよ。

    皆が知っている曲を教えられるより、マニアックの方が絶対にいいと思います。
  • ジャーンプ!!

    知子さん
    誤字は私も減らす方法が知りたいです……修正すると新たな誤字が生まれるのは何なんでしょうね。時々、文章を書いてるのかコーディングしているのか分からなくなる時があります。
    いや、寝落ち前はダメですよ! 今朝、わりとガチで愕然としました。何やっちゃってんの!? みたいな。

    カオリンさん
    仰る通りで自分の趣味を語るのはとても恥ずかしい気持ちになります(笑)でも知子さんもカオリンさんも気に入っていただけたようで、背中を押していただきました。

    さあ、あとは退かずのアリスだ……! いや、今日はもう寝る体制に入りますけれども。
  • 聴いてきましたYO、アッキー
    今回は駅でちゃんと降りることができましたww

    誤字ね
    もうね、人のを読んでると誤字見付けることができても、
    自分のができない。何でかできない。

    人の言うことはちゃんとやっているつもりなのですが、何かできない。

    夜中にハイテンションなると、別の自分がでてきますよね。
    わかる。スゴくわかる。
    投稿した後に、ええええっマジで?
    とかなりますよね。わかりますw

    「退アリ」も大切にしてあげて下さい。
    インプットも大切だけど、アウトプットも大切だな、とか思いました。

    でも、全力で間違える気配がヒリヒリしていますw
  • >投稿した後に、ええええっマジで?
    www
    わかりみがヤバイです。

    ええ、やっぱり本分というか一番書きたいのは退かアリなので。あ、そう言えばもしウィル……いえ、ともあれ全力で間違えますw
  • 「もしウィル」ですね
    確かに「退かアリ」と同時進行は地獄ですねw

    難しいなあ

    とにかく全力で間違っても、そこから得るものがあると思うんですよ
    何となく

    中途半端に間違えたら、全然何も残らなくなるばかりか
    失敗経験だけ残るのマズいな、とか思います。

    一作は完結できたし、短編もできたから、変な方向に向きはしましたが、達成感だけは得られました。

    今、全力で間違うなら、本編一作だけなので、これで全力で間違えようかなとか考え中の知子スターです。

    勿論、インプットも大切なので、色んな音楽聴きながら、せっせと調査をしてたりしています。
    今度は誤字無しで行きたいです。
  • まぁもしウィルは勢いだけで書けるので、気が向いたら爆発します(笑)
    アリスもそうですね、やっぱり初心に戻ってとにかく勢いでいけば良い気がしてきました。

    そしてエライ事に気付きました。
    さっきのコメント、カオリンさんじゃなくてミノリンさんなのです。ご……ごめんなさい💦💦
    本当に済みません。春りん・カオリン・ミノリン・あと自作のアカリンが時々ゲシュタルト崩壊します。ここにお詫び申し上げます。済みません……m(__)m
  • ww
    語尾が似てるからねー

    いいじゃないのー

    年末だし、バタバタしますよ。
    はー、コタツから動けないですねー

    何か眠気と全力で戦闘中です
  • ミノリン読んできたYO
    一文、一文を短く区切っていますね。何となくリズムと言うのが、わかってきたような気がします。
    いい感じで自分の作品にも活かせたられたらなあとか思います。

    アカリンは「もしウィル」の主人公の名前だと思います。
    確かアリカちゃんだったハズなんですけどね。

    さて、夜も更けたので、そろそろ寝ようと思います。

    グッナイ!
  • ビューティーファイブ再び発進しました。
    新作短編「貴方が私の光になる」です。
    ビューティーファイブ出てるんですが、ギャグ要素はほとんどありません。そして、戦闘シーンやエッチシーンなんかもありません。
    残念ながら私、黒田星子も出てきません。
    何で?
    これ、本当に暗黒星雲作なんでしょうか!?
    えーっと、これSFにしてるけど恋愛ものかもしれないです。
    こんなので良いのかな?

    黒田星子でした。
  • おはようございます、エブリバデー
    今日も一日始まっちゃいましたね! つか、年末の雰囲気って何気にバタついていて、せわしがないけど、健康管理には注意してね、とか考え中の綾川知スターです。

    何かアンジーが投稿したようです

    読みに行ってくるかー
  • アンジー読んできましたよ

    ハートフルな感じでしたね。
    個人的には感情の動きも自然で、読みやすかったです。

    これは私の課題でもあって、現在、試行錯誤なのですが、
    第四話の緊急航辺りの会話文が、誰が誰に言ってるのかわからないので、前後の文章を行き来しました。
    会話文の間に、誰が、という地の文があれば良かったなと思います。

    話の筋は素直な着地をしていて、好感が持てました。

    感想はこんな所です。
  • 運営さんに起こられる前に名前は元に戻しました。

    知子さん。
    感想ありがとうございます。
    確かに、わかりにくいかもしれません。
    ヒナ子の認識では手下が一人だったのに、実際は二人いたのでした。
    もう少し工夫してみますね。
  • アンジーさん
    読んで来ました。ウルッと来ちゃいました。
    一つだけ質問が……雛子ちゃんはマナちゃんの手を握ると、視力が健常者並みになるのではなくて、心情的に見えるような想いになる……と言う理解で合っているのでしょうか。
    我ながら変な質問文章ですね。済みません。
  • アッキーさん

    何故見えるのかは説明省いています。
    手をつないだら見える。
    離したら見えなくなる。
    これでOK。
    魔法でもフォースでもいいんじゃね?
    仕組みは読者様にお任せします。

    というスタンスです。

    SF的な仕組みは一応考えてまして、
    マナちゃんが収集した映像情報をヒナ子視点に変換して脳内の視覚野に働きかける事でヒナ子が映像を認識できる。
    ヒナ子の目は視力はありません。
    作中には書いてないですが、マナちゃんの視力に準じて見えるので、地球から木星の衛星位は見えるはず。
    こんな設定です。

  • アンジーさん
    なるほど、脳内に映像が見えているのですね。ありがとうございます。
    話は変わりますが、やっぱりツインシグナルと言う少し古い漫画を思い出しました。白石琴似さんがデビュー前にアシスタントをされていました。済みません、ご存知ないと思うので独り言ですね……
  • アンジー
    何か会話の間の地の文入れるというのは、私自身の課題で、悩んでいる所です。
    最近、自分の文章を読み返していまして、特に気にしてます。
    参考になったのなら幸いです。

    SFで視覚のギミック入れると、かなりハードになるでしょうから
    この辺りはターゲット層に寄るのかなあって思います。
    ゴリゴリのSF路線で行ったら、SFファンには受けますけど、一般読者は付いてこれなくなるかもです。

    ちなみに脳で視るというのを調査したことがありまして、視覚も聴覚(他の感覚器官からの刺激)の影響を受けるというのがあります。
    マガーク効果と呼ばれる現象です。
    また、人の意識が視るということは、物体が移動しているのも加味して、脳は視ています。なのでこういった高次視覚処理神経系だけがイカれると、止まっている物体は視れるけど、運動したら視られないという現象が発生するのだそうです。

    何か昼間からスイッチ入りましたw

    アッキーから、また新情報が提供されました
    ”ツインシグナル”ですと?
    何気に検索して、調べていたら、バグという言葉に遭遇し、
    スイッチが変に入りそうなのをこらえました。
    くっ、年末年始は殺伐としそーです
  • アッキーさん

    ツインシグナルは読んでいないんですよね。
    ごめんなさい。

    知子さん
    一応、修正してみました。
    参考にどうぞ。
  • 朝公開した時は約9600字。
    それからだいぶいじくって今は9994字です。
    ラストもちょこっといじくってます。

    ギー先生
    ありがとうございます。
    気に入っていただいて嬉しいです。
    エロなしギャグなしバトルなしは量産できません。
    恐らく半年に一回程度でしょう。

    知子さん
    俺もマガーク効果は知らなかったです。
    そういうところに言及すると理論的に破綻しそうなのでサラリと流したいww

    ところで、以前、カクヨムコン短編SF部門の一位の作品に(今も一位)いちゃもんつけたことがありますが、一位は胸が熱くなるハッピーエンドじゃないといけない! なんて勝手な思い込みで構想一週間くらいで書きました。短編で一週間かかるって、自分としてはずいぶん時間をかけた気がします。
    俺は常に自分の作品が一番面白いと思って書いてます。
    まあ、客観的な評価とのギャップはマリアナ海溝よりも深い気がしますけどねww
  • 忘年か……じゃなくて放課後にマック寄って帰るJKですこんばんは。
    いえ、いえ。ツインシグナルはオススメとかでもなく、ただ何となく思い出しただけですので。有名な漫画でもないのでスルーしていただければ。

    >俺は常に自分の作品が一番面白いと思って書いてます。
    このスピリットが羨ましくもあり、そうありたいと思うのが本音です。アリーナに立つものは常にその自覚を持ちたいと思いつつ……
    あれです。マック帰りのアレなのです。えぇ。
  • こんばんは、エブリバデー
    ギーさん、誤字指摘ありがとうございます!
    修正はできれば今夜辺りにでもしてみます。

    いや、自分でも修正しようか、すまいか悩んでいた所だったので、
    いい感じで背中押しになりました。
    本当にありがとうございます。


    アンジー
    SFは色々と迷走している分野ですからねえー
    読者数が少ない。本当に少ないです。
    クリスマス短編でも結構な良作はありましたから、
    今回の短編コンテスト中にも良作もあるのかな? 
    とか吞気に考えてます。

    自分が楽しんで書くのが一番だと思います。


    アッキー
    えっ、ツインシグナルってお勧めじゃないの?
    マジか!
    ヤバかったですよ。書籍買いかけましたYO

    アリーナに立たねば、そもそも話が始まりません。
    「もしウィル」も「退かアリ」もアリーナに立ったんですから
    後は堂々と舞うのみです。

    マックか!
    何か久しく食べていない気がします。
    ジャンクフードが何気に食べたくなりましたw
  • おお!
    ギーさんだ!

    やっぱり自分でオリジナル作品を書いている訳ですもんね
    ただ、見ている、読んでいるのとは訳が違います。

    色んな試行錯誤があるけれど、その過程を楽しめれば、
    いいサイクルが回るのだと思います。
  • 知スターです。
    いや、誤字指摘OKです。
    できれば、修正後もそのまま残してくれると嬉しいです。

    その時、何を間違ったのか、私としては良い記録になるんです。

    それと、私の作品については、指摘全然OKですよ。
    むしろ、ウェルカムです。

    対話がなくて、進歩する訳がないと、私は思います。
    なので、とても助かります。
  • 確認してみたのですが、ツインシグナルは92〜01年に少年誌で連載された作品でした。
    HFR(ヒューマンフォームロボット)が主人公で、当時としては電脳空間「ORACLE」とかハッキングとか少年誌にしては挑戦的な作品だったのかも知れません。アシモフなどは当作品で初めて知りました。
    まだわたし生まれてないけど!!

    オススメと言うか、好きな作品ですね。あくまで少し前の少年漫画なので、好みは分かれるとは思います。アシスタントの白石琴似さんはその後、独立してロボットのデザインやイラストを数多く手掛けているそうです。
  • さておき。考えてみれば、自作を世界で一番面白いと思っているのは確かに私自身ですね。あんなに面白いものは無い。

    指摘や意見は、本当にありがたいデス。咀嚼や吸収できるのかはまた別と言うか、実力が追いつかない所も多々ありますが!
  • 自作を面白いと思ってなきゃ公開できません!
    なおかつ修正部分を指摘もらえるなら、これ以上のことはないですね。
  • あっ、春リンだ!

    そですよ。
    作家同士が編集にならないで、どーすんのって思います。

    仕事でも、何でもそうだと思います。
    複数視点を持てることが、どれだけありがたいか。

    ギーさん、おやすみなさい。
  • 私も寝ます。
    おやすみなさい。
  • お早うございます。

    SFで盛り上がってたみたいですね。

    ゴリゴリのSFを書きがちな私にとっては首が縮まる思いです。
    ギミック考え過ぎなのは自分でも解ってるんですが、なかなか割愛できません。

    「冥府」でかなり割愛して書いて判ったのですが、ギミックの十から二十パーセントくらいを出すくらいが丁度いいのかな?
  • アンジーさん、

    遅ればせながら、読んできました。
    個人的に同情できる部分もあり、ガチ読みしてしまいました。


    「ララ・クラッシュ」はありませんでしたね。




    ビューティー・ファイブに私も加入してるんでしょうか?
  • おはようございます、エブリバデー
    何か大変な終末的な週末を迎えそうな気配がしているギルチックな毎日を送っている知スターです……
    もういいか、いい加減にタイピングも疲れてきたので、言い換えます綾川知子です。

    カオリン
    ハードSF寄りですもんね
    そういった需要はやっぱりありますよ。
    ただ、ツッコミが厳しいジャンルだから、ギミック一つだけで調べ事が沢山あって大変だと思います。

    個人的な意見なのですが、ハードSFファンはギミック好き層が居て、こういう手合いは、もはやストーリーよりかSF説明50%でもOKですが、
    ファン層はかなり限られるかな? 
    こうなると、ストーリーより設定が先行してしまい、読者は着いてこれなくなるかも。

    「冥府」は、ギミック中心にして、ドラマ展開されるので、
    あの配分ぐらいなら、一般読者にも通じるかも、と思います。

    ただ、カクヨムのSF読者層が、どんなストーリーを求めているのか、ちょっとわかりませんけどね。
  •  ビー・カオス! ハリーです。

     大幅出遅れですが、「ドッペルゲンガー」に関する作品が思いついたので、一つ仕上げました。

     しかし、SFとは……(書いておきながら)。
  • ビー・カオス、ハリー
    マジで?
    新作書いたの?

    ちょっと見に行きます

    あっ、昔のSFといっても先細りのジャンルなので、
    今は余り気にしなくてもいいと思います。

  • ハリー、読んできたよ。
    文書力は上がりましたね。

    謎の機体が登場するシーンは良かったと思います。
    特に頭を握りつぶすという所。

    こういうシーンが、圧倒的な強さであるということを暗黙的に伝わってきました。
    説明ではなく、シーンで状況を上手く伝えられていると思いました。

    気になった所
    ・ブレイバが女性を詰るが、女性は平然と返した
    ここで、女性、女性と続くので、
    ・ブレイバが女性を詰るが、彼女は平然と返した
    の方がいいのかな? とか思いました。
    もっとも、この手の言葉は書き手に依るので、何ともいえません。
    一読者としてちょっと引っかかったかな? とか思いました。

    後は、短編でもオチに”やられた感”が欲しかったです。
    よく使われる手で、前半で匂わせておき、後半で回収と。
    伏線とか言われるものです。
    もっとも、これほど短い文章で難しいかもしれません。

    あっ、ちなみに私もできていませんからね。
    短編で伏線張って、回収とか

    自分で書いておいて、無茶なことを言うなあ、とか思っています。
    でも、まあハリーならできるのかもな、とか考え中です。

    こんな所です。
  • ミノリン

    システム業界では(コードを)書いたのを他の人がレビューするという文化が、そもそも根底にあるんですよ
    てか、カオリンも紙媒体だと他の人に見てもらうと言ってたし

    文書にも同じことが言えるんじゃないの? とか思っています。
    だから、まあこういった投稿サイトでもいるんじゃね?

    と、アッキーと話をしてたんですよ。応援コメント上でww



    アドバイスありがとうございます。
    リズム感を作るのを悩んでいたりするんですよね。
    遠回りなようでも、それが一番いいのかもなあ
  • カオリンさん

    SFに限らず、たくさん設定を考えてもその一割位しか作中には出てこないと言われてます。

    冥府読みましたけど、もう少し説明しても良かったのではないかと思いました。
    ただし、作品としては長くなりそう。
    短いままで謎を残すのとどっちが良いのかはわかりませんけどね。

    ああいう話は自分には書けないので、大変良い刺激になりました。
    俺ならごり押しで救助成功させてしまうでしょう。
    ハッピーエンド馬鹿ですからww

    ところで、相生香織はビューティーファイブの副長ですよ。
    カッコいい役どころが与えられています。
    今回も渋すぎますね。
    ララクラッシュは某コンニャクゼリーの会社の商品名なので必殺技の技名としては使えないと思っていましたが、今はまあいいかなとも思ってます。
    ふむ。
    ララちゃん用に何か考えないといけませんね。
    変形合体して巨大化するとかww

  • カオリンさん
    レビュー有難うございます。
    いつも思うのですが、切り口が斬新で、こんな見方があったのかといつも驚かされます。

  •  ビー・カオス! ハリーです。

     ララクラッシュと聞いて、悪巧みをいたしました。フフフフフ。
  • 知子さんの仰るとおり、システム業界では「開発者はミスをする」という前提で、コーディングレビューやテストが行われます。
    そこを省略すると、とても恐ろしい事態に……最近は畑違いの分野にヘルプで入り、色々と設計してるんですが驚くほどにノンレビューです。知らないよ? 本当に動くか保証できないよ? あと誤字あるよ? とか思いながら設計してます。
    あ、いや、何か変なスイッチ(父)が入ってました。失礼。
  • アンジーさん、
    レビュー有難うございます。

    ご推察の通り、なるべく短く収めたかったので、かなり割愛しました。

    訓練基地の描写や強力なカロンの潮汐力で分子や微粒子が舞い上がり、静電気やイオン流を生み出してるとか書きたかったんですが、それ書くと長くなりそうだったので。

    相生香織は副長なんですね。
    カッコ良すぎる……。
  • ハイ、ガイズ
    今日も一日終わっちゃったけど、何気に元気にしているかい? もっとも私はそれどころじゃなくて、何かいい感じでヤバいなと、ジリジリした焦燥感を感じている綾川知スターです。

    アンジーとカオリン
    いい感じです

    SFを盛り上げていってホシーです。
    SFってそのまま絶滅するんじゃね? みたいな気がしています。

  • こんばんは、ギーさん

    今日も誤字ありがとうございます。

    ちょっと時間があったら、私の方でもガチ読みしにいきます。

    ただ、時間が余りないので、終末的な週末が終わるまでお待ち下さい。

    本当にありがとうございます。
  • 何か寝てました。
    ヤバい。
    おやすみなさい。
  • SFは恐竜じゃないよ〜。
    絶滅しません、させません。

    アンジーさんの作品に触発されて、最近「ロボット」とはなんぞや?という議題に没入してます。

    何故、人は二足歩行のヒューマノイドにこだわるのか?
    「……光になる」はその答えの一つのような気がしています。
  • CG作ってみました。


    https://www.youtube.com/watch?v=6aFbJpPbnxw
  • 続けて書いてすいません。

    カクヨム「ランキング」のアルゴリズムの一つがわかりました。
    ペンネに引きづられて芋づる式に他の作品もランクが上下するようです。

    先日、アンジーさんのお陰で「冥府」がランクアップしたんですが、♥も★も付かず、PVが少しだけ上がっただけの「VRD」もそれに引きずられるようにランクアップしてました。

    一つの作品が上位ランキングすると、そのペンネの作品すべてがランクアップされるのではないでしょうか?




    あと、CGは著作権フリーの音楽を加工したんですが、その演奏時間内にCGを突っ込んだんですが、CM基本の二十秒では少なかったみたいです。

    四十秒から一分位のいい音楽があったら教えて下さい。
  • お早うございます。

    最近ミミ先生来てませんね。

    新婚旅行にでも行ったのでしょうか?
  • おはようございます、エブリバデー
    眠くて眠くてカレンダーを変えたいなとか考え中の綾川知スターです。時計の針を進めてやろうかなとか企み中デス。それぐらい眠いデス。

    カオリン
    SFは絶滅危惧種ですよ
    ヤバいです
    何とかしてホシーです
    おお、URLの所に飛んでいきましょう!
    どんなのだろう、ちょっと楽しみです

    ミノリン
    私は思うのけど、コンテンツ自身の在り方が変わってきていると思います
    日本では音楽に関してはCDの売上がまだ幅を利かせているみたいですが、日本以外では音楽配信サービスが圧倒的です

    その内に小説も配信サービスみたいに移行するのではとか思っています
    既存の方法なんか通用しなくなっている世界に現時点でもって直面しているのでは? とか何とか考え中
    まあ、眠たいので何を言ってるのかわかりませんけど

    アンジー
    おはようございます
    ミミさんは時々コメントで見るから、たまに覗いているのだと思います
    年末年始はバタバタですから
    何気に忙しいのかも
  • カオリン
    スゲーの作ったな!

    四十秒か一分の音楽ですね

    著作権フリーの音楽でか
    夜にちょっと探してみましょうかね

    確かに音がないと勿体ないですね、ココまで作ると


    「ランキング」のアルゴリズムの一つはそうなってるのね
    何かロジック大変そうw
    こういう不定型なデータの扱いってかなり面倒そうですね
    仕様考えるだけで、やってらんね、とかなるよねと思いました
  • カオリンの動画再生音楽が何故か音量ゼロでした。

    再度、再生させると音楽ありました

    なるほど
    迫力あるのがホシーですね、コレコレコレ
  • おはようございます。

    皆様、CGをご覧頂き有難うございます。

    YouTubeに投稿するのも初めてで、まごまごしてしまいました。


    実は、アレ、2Dの動画ソフトで作りまして、既存の3DCGより早く出来るんですよ。ソフトの操作もフォトショップが使えれば比較的簡単に使えますし。

    コンポジションが結構余ってるので、タイムラグを伸ばしてもう少し動画を入れてみたいと思ってます。
  • ギーさん
    いや、コメント非常に助かります。
    誤字報告の所、修正してもそのままにして欲しいです。
    生き恥かもですが、そういうのはよくて、査読者の必要性が間接的にわかります。
    こちらも「バラブレ」を最初から読み直していますが、誤字が少ないですね。スゲーなとか考え中。

    カオリン
    スゲーよ、これ!!!
    こういう隠れた才能を活かさねばもったいないです!
    Youtubeに勇気がいったかもですが
    こういうの表に出さないと勿体ないです!

    いやあ、何か私もジャンプしないと、とか思いました。

    ミノリン
    小説という固定的なイメージから脱却する必要があるのかな?
    とか思っています。

    何か最近、Youtubeの動画を多用するのも、
    その辺りにチャレンジ中だからです。

    電子媒体だと、これまでの読書体験とは違うジャンルになるでしょうから
  • ミノリンさん、
    私もBlenderインストールしてます。無料だもんね。

    でも、あれは右クリック多用とか使いづらいソフトではあります。
    モデリングからモーションまでつけるとなるとかなり時間がかかりますよね。プレレンダリングにも時間が掛かるし。

    でも、Element3Dを使うと三十分もかからずに作れます。勿論無料の3Dモデルが必要ですが、フリーの素材でもあれだけのものが出来ちゃうんです。
  • カオリン
    何気にいいスキル持ってるじゃないの
    ライセンスフリーの曲を探そうとおもいましたが、
    ちょっと今日は徹夜っぽいので、無理そう
    明後日の夜になりそうです。

    ミノリン
    いや、最近、他の人の小説を読んで思ったんですよ
    そもそも、これまでの小説の形でなくてもいいのかな? とか考えました。

    電子書籍ベースで考えると、レイアウトとか自分で好きなようにできるよね、とか思っています
    地図入れたり、地球の歩き方みたいに注釈付けたり、メモできたり

    もう、そういうソフトウェア創っちゃえばいいんじゃね?
    とか、考え中です。
    まあ、もっとも今日は徹夜なんですけどね

    ギーさん
    いや、誤字報告ありがとうございます。
    そして、感想まで頂きましてありがとうございます。

    いやまあ、「バラブレ」はいずれ完読するつもりでしたので、
    最初から読み直していましたが、昨日は寝落ちしました。
    今日読もうとか思ったら徹夜です。

    世の中、どうなってるんでしょうね?
    バグだらけ?
    そういう気がします。

    仕事に戻ります。
  • ミノリンさん、
    Element3Dは所謂サードパーティです。あの動画には他にも「particular」と言うサードパーティーで煙とか作ってます。

    Blenderは右クリックだけが問題ですね。プロも使ってるみたいですから。モデリングだけならBlenderで十分だと思います。
    個人的にはShadeの方が使いやすかったけど。
    https://www.blendswap.com/blends/categoriesで他の人の作品見て参考にするのもいいと思います。

    知子さん、
    私も絵や写真などを入れてアップしたいと思ってます。
    作るのは簡単ですが、載せる所がないんですよね。
  • 色々と動画など驚愕しつつも今日も忘年か……じゃなくて放課後マックとかでバタバタしていたあきらですこんばんは。

    ね・む・い!!

    ではまた明日。おやすみなさいm(__)m
  • 日付が変わったね、でも何か私的には25時って感じなんですよ。ええ、そうですね、絶叫調に徹夜ですよ。まあ、何となくそういう匂いしていたのですけどね。見ないふりをしていたかったんですけどね。
    そういう訳には行きませんでした。

    ギーさん
    いや、もうね。
    休める時には休むのがいいのだと思います。もう絶対にそうですよ。
    休むことが生きることだと思うんです。
    何を言ってるんでしょうね、私、
    頭が割れてしまいそうDEATH。てか、バグ野郎の頭を割りたいですね。
    かなり。
    もう、殺○てもいいんじゃないかな?
    とか、思っています。

    となる前に、休むのがいいと思います。

    カオリン
    やっぱモデリングとかしてるのか!
    いいスキル持ってるじゃないのー

    絵や写真、動画とかアリだと思うんですよね。
    フォントとか、レイアウトも変えられるみたいな
    まあ、サイズは画面に依存するんでしょうけど、環境によって変わってくるとは思いますけど、その辺は仕様を固めていけばいいかなと
    標準モデルを構築すればいいかなと考え中

    アッキー
    JK的にマックは必須なんですねw
    毎日マックだと、身体壊すよ、いくらJKでもw
    おやすみなさい

    でも、こちとら全然休めねえんですけどねwww

    あーーーーーーー

    仕事戻ります。
  • 知子さん、

    モデリングは諦めました。今は専らフリーの素材をダウンロードして改造したり、部品をインポートして作ったりが関の山です。
    何しろ3Dは時間がかかるのです。マスターマシンとスレイブ二台くらいないとキツイ。


    知子さんが言うようなウェブ用コンテンツはインデザインやイラストレータでE-Pubで書き出せば作れますが、フォントはユーザー仕様のものになってしまいます。
    カクヨムのBookWalkerもEPUBで読み込むようになってますが、カクヨム仕様の「確認ソフト」で確認すると、改行や段落一字下げ等が無視され、目茶目茶になりました。
    一番いいのはAcrobat形式で「フォント埋め込み」すれば思った通りに出来るのですが、発表の場がないんですよね。

    サーバー立ち上げてAcrobatに音楽や動画をリンクさせて掲載できるサイトを作れば大儲けできるかもしれません。

    一級河川の河原から金塊や宝石の原石を見つけて世に出せるサイトがネットビジネスの鍵ですからね。
  • おはようございます、エブリバデー
    眠い、眠すぎるよ
    とりあえず生きてるんだよね、これを入力できるってことは
    でも、何か死にかけてますよ、世間じゃ三連休なのに、コウジャナイだろうという気持ちで一杯なんですけどね

    カオリン
    そうかー
    サーバー立ち上げるか
    ちょっと今は何も考えられませんけど
    投稿サイト作ってもいいかもなあ

    つか、もういっそのことユーザー層を日本だけに設定しない方がいいかも
    とか、できそうにもないことを考えたりします

    眠い、眠い、眠い
  •  ビー・カオス! ハリーです。

     Twitter上で、アンジーさんにテロル敢行でございます!
     クフフハハハハハハ……!
  • ともちん、
    寝ぼけすぎです。

    かなり爆心地に近い塹壕でお目覚めでしょうか?
    サーバー立ちあげないよ〜。

  • カオリンさん

    遅くなりましたが、週間ランキングの考察について一言。
    週間の場合はランキング落ちがあるのです。
    つまり、他の作品の順位が落ちることで、自分の作品が星もフォローももらっていないのに順位が上がる場合があります。

    ぐは!
    ハリー氏のテロ攻撃は核爆弾級だった。

    俺のTwitterアカウントの「Magellanparfait(マゼランパフェ)」ですが、これは宇宙戦艦ヤマト2199において、ヤマト艦内の食堂で注文できるメニューの一つです。
    イスカンダルとガミラスと地球の美女三人が、キャッキャウフフとスイーツに酔いしれるシーンは最高ですね。
    https://www.youtube.com/watch?v=7M6uGrLTpe0
  • アンジーさん、

    週間ランキングは、集計期間外になって点数が外れた人が落ちていって、それ以外の人が繰り上げになるってことですね。

    ミノリンさん、
    どんな種類のモデリングをしているのか教えていただければ、引き続き参考になりそうなサイトを書き込んでおきます。


    今、「ホーキングエンジン史シリーズ」とRedSunriseの第二弾を考案中です。
  •  私のキャラの(日本人に帰化した状態の)苗字を取って、

    「善峰(よしみね)」

     は、どうでしょうか!?
  •  ハリーです。

    「二字まとめての変換」では、出ないのです。

     一字ずつ変換しなくては。
     もしくはコピー&ペースト、ですかね。
  •  では、「須藤」の案を……。
  •  “須藤 章(すどう あきら)”ですか……。
     フフフ、カオス!
  •  いえ、キャラクターの名前ではありません。
     アイデアを元に、適当にこしらえました。
  •  フフフ。
     実行したら、さぞや面白い事になるんですかねえ。なるんでしょうねえ。
  •  実行して下さいましたね。

     では、この「カオスクラブチャント」が大パニックに陥るまで、そのままでお願いいたします(ほんの冗談ですが)。
  •  そうみたいですね。
     「“元”須藤あきら」さんこと、ミミさん。
  • ミミさん、
    11月の「いいねランキング」に入ってましたね。
    おめでとうございます。
  • ミミ先生

    結婚=身バレではないでしょ。
    エッセイで結婚しました的な事かいてる人いるし。

    ミミ先生来ないし、智子さんがマトモなコメントくれるんで超スベッタ感じが……。

    いえ、何でもありません。
    反応があって嬉しかったです。
    いわゆる「荒らし」の心理がよくわかりましたww
  • そうそう。いいねランキングおめでとうです。

    ギー先生のげんつきもです。
    おめでとうございます。
  •  アンジーさんのコメントを見て、急いで確認して参りました。

     おめでとうございます!
  • 朱花さんおかえりなさい!
    なになに、名前変えてたの?
    またも逃したか……?
  • ヘイ、ガイズ!
    元気にしてるかい? こっちは親戚が来て何か眠たいのに、いい感じに引きずりまわされ、もう本気で寝たい綾川知スターです。

    うおっ、何かスゲーコメントが増えている!
    今現在、追い付こうと必死な知スターです。

    眠い、眠すぎる。

    取りあえず、ミミさん久しぶりです!
    何か元気そうで何よりです。

    結婚したの?
    ぬ、何か、ちょっとついていけてません。
  • おお!

    何かミミさんのレビューが載っていたよ!
    スゲーよ!

    ちょっとちょっとちょっと!!!
    ギーさんスゲーよw

    「ゲンツキ」載っていたよ!
    少し目が覚めました。

    ミノリン
    地図書くサイトありますよ。

    "Inkarnate Worlds"というのがありまして、
    それでググると行けると思います。
  • ギーさんのニックネームは私が原因です

    何故か私の頭の中に、偽という文字が”ギ”と変換されたので、
    そのままニックネームにしました

    「ゲンツキ」が載っててちょっと興奮しましたw

    今更ながらおめでとうございます。


    後、ギーさん誤字指摘本当にありがとうございます。
    今日は修正無理そうなので、明日になりそうです。
    というか明日はガチ読みする予定なので、明後日に誤字修正なるかもです。
    とにもかくにも、これだけ指摘してもらいとても助かります。
    ありがとうございます。
  • やーこんばんは。ちよっとログを追いかれて無いですけれど、ひょっとしたらお一方、遊びに来るかも知れません。来ないかも知れません。

    どうかな?
    と思いつつ眠たい……!!
  • おお、遊びに来るのはいつでもOKです!

    もう、知スター限界です。

    寝ます。超寝ます。
    おやすみなさい。
  • おはようございます。

    ある場所で、スーパーカブレースが毎年あると聞きます。

    スーパーカブが元ならどんなバイクでも良くて、レース場は河原なので改造もOKだそうです。

    ギーさんの原付き読んで思い出しました。
  • ミミさん、

    頑丈だし、歴史あるし、パーツも手に入れやすいし、チューンナップしやすいんじゃないでしょうか?

    前の会社の上司の人が、カブトムシワーゲンに中古のポルシェエンジン積んで走ってた(すぐ潰れたらしい)、って言ってたから大衆用の車やバイクは改造しやすいんじゃないでしょうか?



    スーパーカブに大型エンジン積んだらとんでもない事になりそうですが……。
  • カブですか。
    アレはですね、カワサキ原理主義者からすれば乗りにくいバイクなのですよ。

    まず、自動遠心クラッチ。
    クラッチが自動で切れるんです。
    便利なんですが、手動のクラッチ操作に慣れているとイマイチ扱いずらい。

    次、ロータリー式ミッション。
    シフトアップはつま先で踏んで、シフトダウンは踵側を踏みます。
    通常のリターン式とは逆なのです。

    次はフロントサスペンション。
    ボトムリンク式ですが、この動作がややこしいのですよ。
    フロントブレーキをかけると浮き上がったりします。

    はい。
    通常の形式に慣れたカワサキ原理主義者からは非常に扱いにくい困った奴なのですよ。

    法定速度でゆるりと走る場合には特に問題は感じませんが、元気よく走ろうとすると???となります。

    ホンダのモンキーやゴリラなどはカブ系のエンジンにリターン式ミッションを組み合わせていますので、こちらは改造パーツも豊富、と言いますか、歴史がありすぎて何が何やらわからない状況です。

    まあ、カブやモンキーをいじくるならKSRをいじくりたいのがカワサキ原理主義者です。

    ええ、何の事やら意味不明ですね。
    失礼しました。

    カブの事で質問があるなら、
    「大島サイクル営業中」https://kakuyomu.jp/works/1177354054884170119
    で有名な京丁椎さんの所へレッツゴーです。
    親切丁寧に何でも教えてくれます。
  • トネ・コーケン先生の「スーパーカブ」がありますからね。
    書くならカブ以外の何かです。

    例えば、
    「モンキードラッガー」
    モンキーをスーパーチューン(150㏄DOHC)してゼロヨンに明け暮れるおっさんの物語とか如何でしょうか。

    カワサキ原理主義者の反発は必至ですww
  • おはようございます、エブリバデー
    熟睡して目覚めスッキリ綾川知スターです。やっぱ知子で行こうかな。
    何か自動変換されないので、今度から綾川知子で行きます。
    綾川知也より、綾川知子の方が変換候補順位高いんですよね。これが

    カブか
    カブなのか

    しかし、アンジーの言うとおり、カワサキ乗りにはちょっと敷居が高いマシンですね。
    割とマジで。

    ロータリー式ミッションについて以前聞いたことがあるのですが、
    その時点で無理と思いました。

    確かに耐久性能がいいのは認めます。
    そこは確かにスゴいんですけど

    えっ、ミミさん
    「スーパーカブのそよ風」書くの?
    そうか、それならジックリ待ちましょうかねえ
  • 旧帝国海軍と帝国陸軍の航空機のスロットルと一緒ですね。

    アンジーさんの次作は「モンキードラッカー」か……。
  • アンジー

    カブではキレないのですが

    モンキーはちょっとピリピリきますね
  • カオリンが何か煽ってるYO
  • えー、何ソレ
    ミミさん

    オサーンの話があってもいいじゃない
    新ジャンル書けるかもしれないじゃない

    ……確かにハードル高いよねw
  • ミノリンさん、

    お役に立てたら光栄です。

    しかし、スーパーカブでここまで盛り上がるかな?
  • ミミさん
    えー、そんな作品あったかな?
    今まで読んだとにはなかったようなブロマンスものじゃないよね?

    ミノリン、ギーさんおはようございます

    「スーパーカブ」か、今はちょっと読めなさそうですねー
    今日はコタツでゴロゴロする予定です。

    はー、昨日バタバタしたから、羽根を伸ばします。

  • 何気に今日、明日もバタバタしてそうなあきらですおはようございます。
    ではまた!!
  • カオリン

    訳のわからないことで盛り上がるのがカオスクラブです。
    深く考えてはいけません。感じるのです。

    ちなみに宗教勧誘の場合って、大抵こういう文言を使いますよねw

    アッキー
    年末年始バタバタしますよね。温暖差が激しいので体調崩さないようにね
  • コタツでゴロゴロしていると眠たくなりますねー

    コーヒーすすりながら、ノンビリ午後を満喫中。
    はー、コタツ天国。
  • さて本日のメインは第63回有馬記念です。
    グランプリと呼ばれるこのレースは、世代の違うスターホースが出そろう夢の競演でもあります。
    今年の見どころは、
    去年のダービーを制し、この秋の天皇賞も制した人気馬レイデオロが実力を発揮できるかどうかでありましょう。
    さて、このレイデオロの行く手を阻む馬がいるのか?
    筆頭は一昨年の菊花賞と有馬記念を制したサトノダイヤモンド。
    昨年は凱旋門賞に挑戦したが惨敗した。
    今年、復活をかけたジャパンカップでは6着と振るわなかった。
    今回は復権はなるのか?
    もう一頭は一昨年のダービーを制したマカヒキ。
    この馬は一昨年の凱旋門賞に挑戦したが惨敗。
    その後のレースでは良いところがない。
    しかし、ダービーで見せた「光速の末脚」と評された素晴らしい切れ味が復活すれば侮れない存在。
    他に気になる馬はシュバルグランとミッキーロケット。
    共にG1を制した実力がありながら単勝オッズ20倍以上と低評価。
    何時巻き返しておかしくない実力がある。
    そんなわけで今回の馬券は上記紹介した4頭の単勝と、レイデオロからの馬連流し。
    単勝は応援馬券です。
    真似して外しても責任は持ちませんよww


  • アンジーさんが古舘さんみたいになってる……。
  •  そうでした、今日は有馬記念の開催日!

    (アンジーさんに、あちこちでテロ仕掛けたのは黙っておこう……)
  • アンジーww

    エラく力が入っていますねw
    ハリー、何をしたの?

    アンジースイッチ入ってるじゃないw
  •  ハリーです。

     私かアンジーさんのTwitterを見ていただければ。

     ヒントは「画像」と「カスタムキャスト」ですね。
  •  ブラストワンピース……!
  •  アンジーさん……。
     ついに、始めましたね……ッ!

     “アレ”をッ、Twitterで……ッ!
  • ハリー
    これかw
    見てきたよ
    イラスト描けるのね。イメージ付くからいいですね。こういうの。
    ていうか、いいじゃないの。こういうジャンプ。
    次も何かイラスト描いたら報告してホシーかも

    ギーさん
    いや、もう誤字報告やら色々と表現方法まで教えてもらってありがとうございます。
    また、レビューまで頂きましてありがとうございます。
    返信は眠たさの余り飛ばしていましたww
    もうね。誤字入れる所の騒ぎじゃないですね。
    見付けた時、アッチャーと叫んだのは秘密です。

    『バラブレ』は伏線回収がいい感じですね。
    確実に伏線回収できている印象があるので安定感があります。
    この辺り、安定して伏線回収するのは、自作でも取り込みたいです。

    まだ、全部は読めていませんが、個人的には推しキャラはベルちゃんですね。
    ただ、主人公が放っておくと、どこに行くのかわかりませんねw

    ミミさん
    えー、何をテロルしたの?
    あんまり読者を虐げたら可哀想ですよ
    まるのりともさん、とか悲鳴をあげる人も居てるんですよ
  •  ハリーです。
     あれらはイラストではありません。そもそも私には描けません。
     敢えて言うならば「アバターを作成した」のです。

     が、次作成した折には、どうぞいらっしゃいませ。
  • えー、ハリーそうなのー
    てっきり自分で描いたのかと思ったよ
    スゲーとか感動したぐらいなのにー

    でも、アバター作成するのも面白そうですねw
    何か時間があったらやってみよかなとか考え中
  •  検索用に書いておきますかね。

    「カスタムキャスト」

     アプリです。
  •  そういえば、ギーさんは先輩なのでした。
  •  目がキラキラした星子ちゃんや、メガネっ娘の羽里など、ゴロゴロあります。

     朝っぱらから仕掛けた、テロルだらけなのです。フフフ。
  • 少し落ち着いたような気もする(願望)あきらですこんばんわ。
    ハリーさんのテロルを何気に追いかけていましたw
    カスタムキャストいいですね! 私もやってみようかした。棟方とかムッキムキにしてみようかしら。キャラに対して、作者のイメージと読者のイメージが異なったりするかも知れませんね。

    ちなみにララちゃんは、ハリーさんの作ったイメージがかなり私の中でも近かったですwあ、やっぱりこんな感じなのか、とw
  •  ハリーです。

     アンジーさんが“公式”ララちゃまを作っていたのですが、私のイメージにかなり近かったのです。
     違いと言えば、「ツインテールの長さ」かなぁ、と。

     ちなみに、現状作成出来るのは、女性限定なのです。
     早く男性アバターも作りたい!
  •  ハリーです。
     カスタムキャストに関する話ですが、本日の最後にこれだけ。

    「被害者リスト、一名追加」

     では。
  • ギーさん
    上手いな! コレ
    本編に貼り付けるべきですよ、コレコレコレ
    欄外にでもURL書くべきだと思います
    デフォルメより、こっちのイラストのURL書いて引っ張った方がいいですって!
    マジで!

    ハリー
    星子とか羽里なんかあるのか!
    もう、勿体ぶらずに出しちまいなYO
    こういうの出さずに、どこで出すって言うんだYO
    男性限定という所にハリー、ちょっとごめん
    ウケてしまいましたw

    アッキー
    ムッキーはどうだろ……
    アリスちゃんはアリと思うんですけど
    ムッキーはなあ
    いや、悪くはないと思うんですよ
    ただ、ムッキー単体は、どうかな? とか思います
    JK的にアリかもしれませんがw
  • ブラストワンピースか。
    ノーマークだったな。

    カスタムキャストですが、元ネタは恐らくエロゲの
    「カスタムメイドオンライン」でしょう。
    このシリーズで何作か出ていたと思います。
    メイドさんを自由に製作でき、また、リアルで濃厚なエッチシーンが売りでした。
    あれで散々エッチなメイドさんを作ったことがあってですね。
    まあ、スマホで扱いにくいのですがやってみたのですよ。
    ああ、カスタムキャストはエロでも何でもないです。はい。
    Twitterの使い方もよく分かっていないんですがww

    金髪がララ。
    黒髪でブレザーなのが黒田星子です。
    もうちょっとおデブにしようかと思ったのですが、あの辺のさじ加減は難しいです。
    興味がある方は私のTwitterアカウントを覗いてみてください。

  • ハリー
    見てきたよ
    いいじゃないw
    もっと自分をさらけ出せばいいですw

    ヘーイ、カオスクラブはフリーダム
    全力で馬鹿をやらかす所なんだZE!
  • アンジー
    ほほう、ララちゃんも星子ちゃんも可愛らしいデザインですねー
    こういうの上手いことURL使ってもいいと思うんですよ
    マジな話


    ミミさん
    えー、クリスマス前にそんなコトしたのか!
    疑問形ぐらいならいいですけどねw
    年末年始もあって、忙しいのかもですよ、皆
    空振り上等です

    何かアクションを起こすことに意味があるんです!
    空振りしたという経験が得られたということだけでもプラスです
    何もしないより良いと思います
  •  ハリーです。
     宣言を無視して書くのです。

     私のスマホがAndroidですので、可能ではないかと。



     後、私が作成したアバターのモーメントを作ってみました。
    https://twitter.com/i/moments/1076817796158283776

     上から、

     グレイス・アルマ・ウェーバー
     ブランシュ・アルマ・ウェーバー
     リーネヴェルデ・アルマ・ウェーバー
     ララ・アルマ・バーンスタイン(幼児体形)
     ララ・アルマ・バーンスタイン(成人体形)
     ヴァイスシルト・リリア・ヴァレンティア
     シュヴァルツシュヴェーアト・ローゼ・ヴァレンティア
     黒田 星子(くろだ せいこ)
     ディノ(ディートリンデ・ヴォーヴェライト)
     有原 羽里(ありはら はり)
     崇城 麗華(たかぎ れいか)

     となっております。
     お時間のある時にどうぞ、皆様。
  •  ハリーです。


     グレイス・アルマ・ウェーバー
     ブランシュ・アルマ・ウェーバー
     リーネヴェルデ・アルマ・ウェーバー
     ララ・アルマ・バーンスタイン(幼児体形)
     ララ・アルマ・バーンスタイン(成人体形)
     ディノ(ディートリンデ・ヴォーヴェライト)

     以上六名はアンジーさんに、


     黒田 星子(くろだ せいこ)
     有原 羽里(ありはら はり)

     以上二名はカオスクラブ(主にアッキーさん)に、情報をいただいたのです。



     ですので、オリジナルは
     

     ヴァイスシルト・リリア・ヴァレンティア
     シュヴァルツシュヴェーアト・ローゼ・ヴァレンティア
     崇城 麗華(たかぎ れいか)

     以上三名となります。

     私がアンジーさんを慕うのは、アンジーさんが「キャラクター原案」であるが故なのです。

     では、お休みなさいませ。
     Twitterやこのノートは見ておりますが。
  •  最後にもう一言だけ。

     良かったです、ミノリンさん。
  • わあい、退かアリが少しだけ書けた夜でしたこんばんは。戦闘パートって本当に難しいですね。本当に進まない。ヤバイ。

    ペディアくんかっけえ!!
    皆さんのを見てて最新話を更新できたらアリスもカスタムキャストで挑戦したいと思いました。ガトリング砲持たせられるかは分からないけれど。
  • ヘイ、ガイズ!
    何か一日終わっちまったんだZEの綾川知スターです。
    徹夜疲れも何とか取れました。

    ミミさん
    よもうで名前テロルはどうかなー
    読者剥がれそうな気がします。
    個人的には止めて置いた方がいいかと思います。

    ミノリン
    やるなあ
    思わず唸りました
    こういうジャンプいいですね。実にいいです。
    個人的には描写が濃い作品なので、リアル成分強いイメージがありました。

    ハリー
    いい感じでジャンプしていますね。
    これからも精進して下さい。
    何処から何の才能が伸びるかわかりません。

    アッキー
    「退かアリ」更新できたようで何よりです。
    えー、アリスちゃん、ガトリングなしかー
    でも、イメージは見ておきたいかもです。

    ギーさん
    小説もイラストとかあるとイメージが広がると思いました。
    いいイラストでしたよ。具体的なイメージがあると読者も読みやすいですし。

    確か、ハロウィン衣装とか着ていましたのもありましたよね。
    「バラブレ」のエンド的にスピンオフもアリだと思います。
  • さて、今日は寝るとします。

    グッナイ!
  • ミノリンさん
    ありがとうございます! 黒髪ポンコツ少女で頑張ります(笑)

    知スターさん
    いえ、更新は出来てないです……明日もなんとか、もがきます……
  • えー、アッキー
    更新明日じゃないのー
    マジでー

    ミノリン
    どうして男性版がないのでしょうね
    何か読者が男性が多いのかな? とか考えました


    今度は本気で寝ます

    おやすみなさい
  • 何かすごい流れてますが、つまりカスタムキャストでキャラクターイメージが作れるということですか。
    調べた限りでは、男性モデルの実装も予定されているようですし試してみるかな。カナとかのイメージ作ってみたいし。
  • カナちゃん見てみたいデス!!
    カスタムキャストにはメリケンサックはあるのでしょうか。楽しみでしょうがありません。
  • メリケンサックは取り扱っておりませーん!完全に知子が悪い。
    でも素手なら飛びそう(血飛沫も)。
  •  ビー・カオス! ハリーです。

     Twitterで準備運動を終えてきました。
     少々失敗したかも?

     クリスマスプレゼントの前に、(とんでもない速度で)石や155mm砲弾、あるいは対艦ミサイルが、千葉県に飛んできそうです。

     くわばらくわばら!

    追伸:今更ながら記載しますが、ララちゃま(様)をカスタムキャストでイジる事です。フフフ。
  • おはようございます、エブリバデー
    春リン
    カナちゃんのカスタムキャスト楽しみにしています。

    えっ?
    メリケンサック似合ってると思うんですけど
    自分でもイイ出来だなと思ってたんですけど

    まあ、冗談ですけどねw
    剣を持ってましたよね、スピンオフではw

    アッキー
    ですよねー
    カナちゃんと言ったらメリケンサックですよねー
    でも、これ以上言ったら春リンがブチ切れそうなので
    止めときます
    アリスちゃんのカスタムキャストはいいと思うんですよね

    ギーさん
    いやはや、こちらこそ誤字指摘とか色々とありがとうございます。
    「バラブレ」はいい感じでキャラが出てきていて
    イラストまであります。
    なので、あのまま終わりだと勿体ないと本気で思います。
    別の物語書いても、スターシステムとか使って、
    他の物語に出てくるという展開もアリだと思います。

    ハリー
    おお、何か投下したのね
    間違った時でも全力で間違うのがカオスクラブです。
    人からイタイとか言われても全力無視の勢いです


    さて、誤字修正しますかねえ
  • 今日もこれから予定でお出かけなあきらですおはようございます。

    メリケンサックはあれですね、あくまで「本編とは異なる」という記号のようなものでしょうか。アリスが本編ではガトリング砲で、知子さんのスピンオフではガトリング・ガンだったり。

    これ以上はやめておきます。

    カスタムキャストやってみたいですね。でも最新話も更新しなきゃですね。衝動的には前者を優先したい気持ちです。でもあばばばば。
  • アッキー
    いってらしゃーい
    そうそう、別世界で起こった出来事ですからw
    余り気にしない方がいいです
    気にしたら負けです

    そうかw
    カスタムキャストも面白そうですもんねw
    色々チャレンジするのもいいかもです
  •  ドクター・ノイベルトの提言……

    「鋼鉄人形を擬人化したら、美少女になるのだろうか?」
  • カスタムキャストはいいんですが、それどこにあげればいいんだろう的な疑問が出てきた。
    ツイッター?
  •  TwitterかFacebookでしたら、アプリから直に上げられます。

     他のSNS? それはわかりません。
  • そうなんですね。
    ハリーさんありがとうございます!
  • お久しぶりですエブリバデー(*´ω`*)
    素敵な一年を過ごしてきたみんなにご挨拶です。
    メリークリスマス♪ヽ(´▽`)/
    少し早いですが、よいお年をお迎えください!
    では、また^^
  •  おはようございます、トッシーさん。
     そしてお久しぶりです。

     ではまた。
  • トッシーだ!

    久しぶりです!
    ちょっと興奮してしまいました!
    元気にしてた? 年末年始忙しいとか言ってたので、ちょっと心配していましたよ!

    メリークリスマス、トッシー
    知子さんは誤字修正で大変ですけどねw
  • ハリーと春リン

    何気に情報交換していて何よりです。
    創作に関わる意見交換
    いいですねー
    こういうのを見ていると、カオスクラブとか作って良かったなと本気で思います。一人だと何かするにも限界あるしねー。

    ギーさん、誤字修正は取りあえずしましたけど
    何気にありがとうございました。あれだけ指摘するのも大変だったと思います。
    本当に助かりました。
  •  ハリーです。

     最近、私自身のテロが「絨毯爆撃」と化しているのではないかと思っているのです。

     ……ハリーです。
  •  日に日に過激化しつつあると思っているのです。

     ……ハリーです。
  • ヘイ、ガイズ
    結局、本編が投稿できそうにもなくて、今日は諦めた知スターです。

    あー、誤字が誤字が誤字が減らない
    何でなんでしょーねー

    ハリー
    あれだよ、カクヨムはR15らしいから、
    そのラインだけは気をつけてねw

    ミミさん
    今来たばかりで事態を把握していません
    何かあったかな?
  •  ハリーです。
     ヒヤヒヤスレスレで守っております。
  • ハリーw
    そうなのw
    本当に何をしたんでしょうねw

    まあ、色々と経験して黒歴史も一杯作ればいいですよw

    それが逞しくなるということです!
  • そうなのか
    何かハリーがテロルでもしたのかと思いましたw

    カクヨムR15ですよ

    規約にも載っていますよ
    私は二作も通報食らいましたからね、自信がありますw
  • そうなの?

    ハリーが過激化しているとかいうもんですからw

    よもうはR15でしたか
    そっちの方が知りませんでしたw

    それよっか、ギーさんのレビュー書きました

    今度ミミさんのも書こうと思ってるんけど”副部長”とかどーよ?
  •  ハリーです。

     カスタムキャストの犠牲者(作成キャラ)が追加されました。
     今度はまさかの、あの姉妹!

     以上、アンジーさん用の釣り針でした。
    https://twitter.com/SchwarzRitter05/status/1077108847905406978
  • ハリー
    見てきたよ

    全力投球してそうですねw
    女性キャラだけしかないのが残念ですね

    男性キャラはできないのか
  •  ハリーです。

     男性キャラの作成は私も希望する所なのですが、残念ながら、現状「女性キャラ限定」なのです。

     ああ、男性キャラ製作可能環境の実装が待ち遠しい!
  • ギーさん

    ww
    作品的にマッチしてると思ったんですよね、クリスマス・イブだしw
    時期的に恐らく引っかかる人居てるかなという感じで書きました

    イラストURLとか作品に付けておいた方がいいかもと思っていますw
    チキンとかイイですねー
    やっぱり、クリスマス・イブはチキンがないと!

    ハリー
    www

    男性キャラ実装ないのか!
    仕方ないですね
    それにしてもハリーの苦悶が見えるかのようです

    創作にかけるその情熱がいいですねえ
    とても好ましいです
  •  ハリーです。

     ざっと調べてみましたが、実装する“つもり”ではあるらしいのです、運営元は。
     ああ、明日にでも、せめて元旦にでも、実装してほしい!
  • 知スターです。今日も誤字誤字知スター
    ちょっとクリスマスミサ中です

    モノポリーって何?
    意味がわからないんですけど?

    ハリー
    男性は実装する予定なのね
    ハリー調査力アップしていますね

    その前向きな姿勢がイイですねえ
    元日までに実装してホシーものです

    ミミさん
    今日はちょっと無理そう
    副部長のレビューは二十八〜三十日ぐらいを考え中
    できれば今日投げたかったんですけど
  • モノポリーは有名なボードゲームでしょう。
    個人的には人生ゲームよりも好き。

    カスタムキャストの男性キャラですが、
    各パーツや素材作るのに時間がかかるのではないかと思うのです。
    元がエロゲなので、女性キャラの素材は腐るほどあるんです。
    ええ、元はカスタムメイドシリーズなのでww

    [お願い]
    年末年始時間のある方へお願いがアリマス。
    自作品の「もふもふと鋼鉄人形[改稿版]」ですけれども、元作品
    「もふもふと鋼鉄人形」が箸にも棒にもかからない駄作と酷評されたことがアリマス。ならば某に引っかかるくらいには書き直しちゃると奮起して書いたものが[改稿版]です。
    元作品
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054885638896
    改稿版
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887922929

    良くなった点やダメな点など具体的なご意見を希望します。
    バンバン酷評してください。


  • やっと落ち着いたあきらですこんばんわ。

    トッシーさん!
    お久です、テンション上がりました!!w
    トッシーさんこそ良いお年を。メリークリスマス!!

    そう、今日はイヴなんですね。常識的に考えて。すっかり忘れて小腹が空いたし夕食はコンビニでいっか、とか思ってここの書き込みを見て愕然としました。納豆巻き美味しかったデス。

    あと退かアリをこの3連休で更新すると宣うておいりましたが、ごめんなさい私はダメな子です。カスタムキャストも挑戦しましたが挫折しました。罵ってくれ!!

    アンジーさん
    私が何の役に立てるかはアレですが、ぜひ、お読みさせていただきますです。
  • ミミ先生

    怖いな。
    人格否定みたいなのでなければ全然問題なしです。
    実は、過去に酷評してくれとお願いして何もなかった事が3件程度あります。

    前にも書きましたが、自分は自分の作品が一番面白いと思って書いてますけども、さて客観的にはどうなのかさっぱりわからないのです。

    今回は自分なりに「客観視」して改善してみたのですが、果たして上手くいってるのかどうかが気になったというわけです。

    ちなみに、この物語のラストがハリー氏には不評だったようですww

  • トシさんお久しぶりです!
    あきらさん罵っていいのか……。いいのか?
  •  ハリーです。

     ラストどころか、ラストに至る経緯すら不評なのです。
    ※「もふもふ」そのものへの不満ではなく、特定の人物が迎えた結末への不満です。

     結果、Twitterにアップしたキャラクターを生み出しました(説明を端折る)。

     こればかりはお互いの思想の違いゆえ、踏み込まないのです。

     最後に、アンジーさんや、アンジーさんのキャラクター達(例:ララちゃま)は大好きです。
  • ……モノポリーって難しいのね

    惨敗でしたよ。知子DEATH。

    くっそおおおおおおおお!
    ムカつく! 超ムカつく!

    ルール知らねえええええ!
    てか、色を揃えないと家建てられないって何?
    先に言えよって感じです!
  • ミミさん
    今週末辺りを考え中です。何気に読み直ししないとな。
    女性ファン向けのキャッチコピーはかなり難しい気がしていますが、ちょっとチャレンジしてみます。

    アンジー
    ガチ読みですね。了解です。
    フォローしておきましたので、週末ぐらいまでにはちょっと感想書いてみます。
    ただ、誰に何と言われても、自分が書きたい話を書くのが一番だと思います。

    アッキー
    えっ、罵っていいの?
    マジで?
    ヒヒヒ

    まあ、カスタムキャストはチャレンジしてませんが、最初は難しいと思いますよ。根を詰めすぎると、苦手意識だけが残りますからね。
    暇な時に再チャレンジすればいいと思います。
  • ギーさん
    ですよねー
    ギーさんが描いた時にコツとかあるんですか?
    よく描けているなと感心しましたよ、「バラブレ」の上手く描けてるなと

    アッキー、ほらギーさんも言ってるじゃん
    アリスちゃん見たいって言ってるよ

    春リン
    www
    罵る気を充電してそうですw
    アタッカーですからね、春リンはw

    ハリー
    そうか。
    キチンと不評と伝えたられたのは良いことですね。
    思想の違いがあってなんぼです。
    だって、カオスクラブですからね
    それを創作に活かせば良いと思います。
  • ミミさん
    モノポリーって、そんなに有名なゲームなんですかね?
    私以外の誰もがルール知ってました。

    まあ、チャレンジするのに躊躇しない知スターです。
    どっちに向かっているのか自分でもサッパリですけどねw
  • ギーさん
    スマホ用のモノポリーを検索していますが、見付かりません。
    なんか、サイコロ転がして、
    土地を買って、家を建てる凶暴なゲームです

    他のプレイヤーから金を巻き上げるという、とんでもゲームでした
  • ミミさん、ソレソレ
    それがモノポリーです
    昔からあるみたいですね。
    でも、こっちは全然しりませんでした
  • ミミさん
    人生ゲームより殺伐としていましたよ、モノポリー
    同じ所をグルグル回って、金を奪い合うというゲームデス

    ギーさんありがとうございます。
    「いただきストリート」ではありませんでした。

    調べてみました。
    モノポリー
    あるのはあったらしいですが、公開終了らしいですね。
    そして、今更必勝法を見付けました。ムカつきます。
  • ギーさん

    ゲンツキ何気に高評ですねww
    何だか楽しくなってきます
    ガルガンチュアの小人もいい感じだったし
    波が来ているのかも知れません

    ミミさん

    モノポリー結構難しいから小学生とか無理だと思います。
    ヒゲ生やしたオサーンがゲームボードに描かれてるのですが、
    エグいですよ


    さて、そろそろ寝ましょうかね
    今週末は多分地獄になるのがわかってるので、
    体力を補充せねばなりません

    グッナイ!
    おやすみなさい
  •  ビー・カオス! ハリーです。

     CCC……いいですねえ!
     ちょうど私のグレイス殿下が(オイィ!?)、「カスタムキャスト選手権(略称がCCC。Custom Cast Championship)」にエントリー出来たので、ピッタリではありませんか!?

    https://twitter.com/SchwarzRitter05/status/1077304438438604800

     という訳で、ミミさんの案、私からも採用願います!
     以上、ハリーでした。

    追伸:ララちゃまもララ様も、今日は肌色成分多すぎ!(いつもだろ)
  • ミミさん、

    それでいいと思います。

    読者側から見れば、読者は作品を読んで自分なりのキャラを頭の中で構築します。
    それを作者側が強制してしまっては小説本来の面白さが失われてしまいます。

    小説の「挿絵」も絵本以外は細かく書き込むイラストはありません。梶井基次郎なんかは小説の正確から除外されますが、挿絵のキャラを魅力的に書くのはラノベ文化の賜物で、本来の小説ではタブーとされています。

    ラノベが悪いとも、作者がキャラを定義するのが悪いとは思いませんが、読者の想像力を刺激するのがフィクション小説の醍醐味でもあると思いますので、ミミさんのようなスタンスは極めて正常だと思います。
  • ミミさん、

    挿絵や表紙はフィクション物で想像上の物や動植物を正確に表現するのには有効ですが、それ以外は読者の創造性を阻害しないように曖昧に書くべきだと思います。
    マグネットの表紙で自作イラストを載せているので、あまり強くは言えないのですが。

    画像や動画を小説を組み合わせて新たなエンターティメントを作るのには大賛成です。

    でも、本来の小説を疎かにするのはどんなものでしょうか?

    私は短歌を読むみたいにスラスラっと作品を仕上げるミミさんの作品は凄いと思っています。
  • ResSunriseパート2の音楽も引き続き募集してます。
    一分以上ある音楽を希望してます。

    今のところ「さまよえるオランダ人」とかクラッシックになるのかな〜と思ってます。

    自分で曲を作るのはもう懲り懲りです。
  • 人の家にコートを忘れてしまって凍えそうな朝のあきらですおはようございます。

    カオリンさんのお話すごくわかります。何気にアリスのイラスト作成に抵抗はありました。あ、ラノベだからいっか、みたいな勢いでジャンプしてみましたが。あと力強い要望をいただいたのでww

    ミミさん
    ビジュアルをイメージしていないのですね。マジですか。やっぱり人によって、作品作る時のイメージは違うのですね……そう言えば読書にしても、セリフが同じ音で聞こえる人や、全員違う声で聞こえる人もいる、と聞いた覚えが。
    小説に対する認知の話になるのかな……?
  • アッキーさん、
    おはようございます。

    小説の世界観を見るのは読者側であって、作者ではないと思います。

    作者は世界を作るだけで、そのビジュアルや音を感じるのは読者で、作者が感じたものを伝えるのが一番ですが、完璧ではありません。

    現実にある風景などはリアルに伝えようと努力していますが、完璧ではないし、SFとか実際に存在しない物を描写するのには限界があります。

    アニメの実写化をする時キャスティングが100%納得する作品は少ないと思います。
    小説の二次化は諸刃の剣だと思うのです。
  • おはようございます、エブリバデー

    何か今日は朝から多いよ、コメントが

    ミミさん
    次近況作成します、昼には作成します

    ハリー
    CCCってあるのか!
    いろんなのあるのね、驚愕です

    カオリン
    しまった!
    ResSunriseの曲を選曲するの忘れてた!
    ゴメン
    何かちょっとググります

    アッキー
    えっ、アッキー
    ジャンプしたの? マジで?
  • なるほど、なるほど……
    確かに小説からのイラスト化、コミカライズ、実写化、どれも「イメージと違う!」みたいな話は幾らでもありますね。声のイメージもしかり、確かに諸刃の剣。
    読者に提示するかは別として、作者の中でイラストや声をハッキリとさせておく方、させない方もおられるのでしょうね。
    ふむむ。

    知子さん
    まだ修正中だったりします……難しいデス。
  • ついでに、と言う訳でもないのですが少し気になっていた事がありまして。

    最近はアンジーさんが仰っていた様に、文章をカクヨムに直接打ち込んでいるのですが……
    というのも、最初はWordで縦書きしてたんですが、投稿にあたって横書き・文字の大きさ・改行が変化すると何だか違う文章に見えてしまって。結局、手直ししまくるので、もう直接カクヨムに横書きで書くことに慣れてみよう、と。

    この、フォーマットによって違う文章に見える気がする、と言うのはあんまり気にしない方が良いのかな、とか。とか。

    ミミさん
    休んじゃいましょうYO!(無責任)
  • 角川は小説の映画化で甘い汁を吸ってるので、実写化、アニメ化、コミカライズ、イラスト化、関連グッズ等が大好きで、そういう方針でこのサイトも運営しているんでしょう。

    でも、挿絵や表紙が載せられないのは残念ですね。
    「書こう」ではhttp://syosetu.com/man/sashie/で挿絵を入れられるそうです。


    知子さん、
    RedSunriseは、アメリカと中国に反撥した極東各国が「極東連合」を作って中国や欧米に対抗しようと考え、自衛隊の一部もそれに賛同し、クーデターを起こして自衛隊の基地や駐屯地を全て接収して軍国主義国家を作ろうと画策していて、追放された元自衛隊員たちがロシアの支援を得て本来の日本を獲得する、という内容です。
  • カオリン
    小説は読者の内面世界に情景やキャラクターを登場させる作業ですからね
    SF、特にハードSFの場合は、読者にそれなりの知識を要求する分野だから、小説書くのは特にハードルが上がりますね

    映画でも実写化は何気に残念なの多いですね
    好きなシーンをバッサリ削除されてたら、真面目な話、怒りすら覚えます。

    ミミさん
    休める時は休む

    私の場合、天使も悪魔もドゥー・イットしか言いやがりません

    アッキー
    縦書きにすると感じが変わるのはありますよ。
    普通に

    私の場合は、横書きするようにしました
    おおよそ、ここの読者は横読みするなと思いまして
    その辺は割り切りました
  • 俺はかなり映像化してたりします。
    脳内で出来上がると、人物がかなり自由に動き始める感じでしょうか。
    とある方は絵画をイメージして書くという話をしていました。
    俺は動画です。

    なので、カスタムキャストなんかで実体化するのは楽しいです。
    それでもイメージとは違うのですが、あまり気にしていないです。

    もふもふに酷評求む! に関しては自由にどうぞ。
    好き勝手に酷評してくださいませww
  • おおう、RedSunriseってそういうストーリーあったのね
    ロシアと手を結ぶかあ
    なるほど

    となると本拠地は北海道になりますね。
    兵站維持が難しそうです。
  • アンジー

    ガチ読みするからね
    酷評するつもりはないですが、素直に読んだ感想を書くつもりです
    ただ、私の感想は一読者の意見でしかないでしょうから、
    くれぐれも自分の世界を大切に、して欲しいです
  • アンジーさん
    絵画と動画の違いもあるのですね!!
    更には音楽の有無なんかも違ってきそうですね。ううむ、興味深い……。

    ミミさん、知子さん
    確かにフォントでもかなり印象が変わりますね。
    正直、いまも横読み・横書きに慣れていない気がします。そう言えば数万字を一気に書いた時も縦書きだったのを思い出しました。……しばらく戻してみようかしら。
  •  アッキーさん。

     私は逆に、「音楽を聴くと、脳内でキャラクターが動き出す」のです。
     で、それを文章にするのですね。

     ちなみにどんな曲(またはBGM)かは、一貫しておりません。マイブーム次第ですwww
  • あのぅ、先日から登場しているカスタムキャストと言うのがよく解りません。

    私はClip StudioかPhotoShopでイラスト書いてるんですが、それよりいいものなんでしょうか?

    アンジーさん、
    私も脳内で映像化したものを小説にしています。動画だろうが絵画だろうがヒントになればいいのではないでしょうか?
    もふもふは酷評希望ですか?

    知子さん、あの作品でちゃんとロシア機に日の丸付けましたよ。

    アッキーさん、
    フォントだけじゃなく、文字詰めや行間で見た目は全然変わります。紙媒体原理主義としては強く訴えたい!
  • カオリンさん

    スマホ用のアプリです。
    「カスタムキャスト」

    元ネタは恐らくエロゲの「カスタムメイド」シリーズ。
    全年齢対象にしたアプリなので、エロ要素は全くありません。

    自分でイラストが描けない、そういうソフトも使いこなせない人向けでしょう。
    お手軽に3Dの美少女が作れますってやつですね。

    もふもふはマジ酷評希望です。
    よろしくどうぞ。
  • 皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

    ハリアーさん
    なるほど音楽なのですね。この音楽で書いたよ! 的な短編も面白いかも知れませんね。

    トモリンさん
    その通りです! 文字詰めや行間……やはり文章も一つの視覚情報なのですね。
    紙媒体原理主義、いい言葉ですね!笑
    私も願わくば皆さんのカクヨム作品を文庫本にして読みたい。そしたらもっと読むスピード上がると思います(笑)

    カスタムキャストはアンジーさんの仰る通りで、色んなパーツの組合せ&微調整で3D美少女が作れますって感じです。アリスはもう少し微調してみよう……。
  • 私は人様が作ったものを改造するのにはちょっと……。

    下手くそでも自分で描いた方がいいです。
  • トモリンさんって誰ですか……週末の疲れが抜けきっていないようです。
    済みませんカオリンさん。失礼致しました……
  • ハリー
    日によってBGM変わるよね
    それは非常にわかります

    壊れてくると、ノイズみたいな音楽を聴いてたりしますw
    気が付いたらヘッドバンキングしそうな音楽を聴いたりもします。

    カオリン
    紙媒体原理主義w
    やるなあ、いい感じで熱意が伝わってきます。
    ロシア機でしたか
    そこはやっぱり拘りがあるのですね
    やはり観るべき人が観ればわかるという拘り
    いいですね。実にいいです。
  • アッキーww
    疲れてるのかもですねー

    カオリン、もう描いたイラスト”みてみん”辺りに投稿しなYO
    第三者から観て貰った方が上達速度速いよきっと


    ミミさん
    午後休取ったのねw
    それはいいですねえ
    裏山ですよ
    祝日開けは曜日感覚思いっきり狂いますが、
    今週は何かいい感じに地獄になりそうですw
    週明けオフィスでは徹夜してたらしーのが転がっていました
  • ミノリン

    おお、熱いトークですね
    いいですね

    でも、どういう形であれ、モデリングしたのは良い経験だと思います。
    私はそういうデザイン系はからきしなので、できないのですが。
    色んな形のチャレンジはあってもイイと思います。
    どんな可能性があるかわかりません。

    カクヨムでは小説に力点を置いていますからね。
    小説に力点置くのは正しいことだと思います。

    ただ、私自身はコンテンツという視点で物事を考える傾向があるので、
    時々、変な方向を向くことがあります。

    さて、本編にも取り組まないと
  • ミノリン

    おお、熱いトークですね
    いいですね

    でも、どういう形であれ、モデリングしたのは良い経験だと思います。
    私はそういうデザイン系はからきしなので、できないのですが。
    色んな形のチャレンジはあってもイイと思います。
    どんな可能性があるかわかりません。

    カクヨムでは小説に力点を置いていますからね。
    小説に力点置くのは正しいことだと思います。

    ただ、私自身はコンテンツという視点で物事を考える傾向があるので、
    時々、変な方向を向くことがあります。

    さて、本編にも取り組まないと
  • ミミ先生

    コメントありがとうございます。
    まだじっくり読んでないですけどもかなり重要なアドバイスだと思います。

    ブロマンスも発表されてましたね。

    全然かすらないのは何故だ。
  • ヘイ、ガイズ
    元気にしてるかい? 今日は何とか帰れたけど、明日はどうなることやら、残してきた連中がちょっと心配だけど、明日は明日の風が吹くとか言うよね、とか考え中の綾川知子です。

    すっごいログが伸びてますね、今日はw

    そうか
    クリスマス戦線は全滅したかw

    でも、次もあるだろうから、その時に全力投球すればいいんじゃん
  •  知子さん、お疲れ様です。

     ううむ、ブロマンス……!(←好みの対象外なので、手を出していなかった)
  •  いえ、アンジーさんの「ブロマンス」作品は目を通しました。

    「こいつ、難敵だ……!」という意味の唸りです。

     ……次は何の課題だ!?
  • ギーさん
    縦読みにしてるんだ!

    な る ほ ど

    やっぱりガッツリ読むのは縦書きが読みやすいかもですね
    青空文庫とかに放り込んで、何か色々としてた気がします。
    ページめくる感じがいいんですよね、何か

    ミノリン
    横書派ですか
    縦書派な気もしました

    青空文庫は縦じゃないと、読んだ気がしませんからね
    あれを横書きにされると、それはそれで気持ち悪いかもです

    ミミさん
    安定の横書派ですね
    Web掲載して空行入れたりするのって、
    縦書きの時にはできないからねえ

    アンジー
    次にチャレンジしたらいいじゃなーい
    一回目から通過しちゃうと、面白味がないですよ
    まだまだ時間はあるのですから

    また、クリスマス企画みたいなあったらチャレンジしようと思います
  • あっ、ハリーだ!
    ビー・カオス

    ブロマンスで唸ってるw
    書き慣れてない分野にチャレンジするのもいいかもねw
    色んな意味で範囲が広がるよ、きっと
    ハリーもチャレンジするといいですよ
  • 明日は明日のバグ嵐!元気良くいきましょう!
    Web小説を縦で読んだことはありませんねぇ。
  • えー、バグ嵐はいやだなあw
    それはちょっと遠慮したいっていうか、マジで勘弁して下さい

    春リンは横書派
    ふむなるほど

    そろそろ、この近報が長くなってきたので、次の近報を作成しようと思います
    何かいい名前ないかな?

    カオスクラブ○○○で、お願いします。
  •  賛成です。

     が、私は「クルー」案を既に推薦しているので、推すに推せない……!
    ※ミミさんの案です。
  • 了解
    そうしたら、チルドレンで行きましょうー
  • ヘイ、ガイズ
    新しい近報を作ったYO

    ブクマ登録してる人は変更してね!

    カオスクラブ・チルドレン
    https://kakuyomu.jp/users/eed/news/1177354054887954882
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する