• ホラー
  • 現代ファンタジー

『嗚呼、オカ研』の舞台、柏木邸の見取り図を描いてみました。

皆様、いつも拙作をお読みいただきありがとうございます。

現在執筆中の『嗚呼、我がオカ研の運命や如何に』が本日102話目に突入し、文字数も19万字を超えました。
ここまで長く続けられてきたのは読んで応援してくださっている皆様のおかげです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

さて、ところでこちらの作品ですが、ようやく佳境というか盛り上がりのシナリオに突入いたしまして、さあこれから満を辞してバトルに臨もうとするところなのですが、この辺りで読者の方によりリアルに物語の舞台を想像していただきたいと思い、柏木邸の見取り図を作ってみました。
それにこういうものがあればこれまでのストーリーを多少なりとも思い出しやすくなるかなとも考えまして。

いやあ、那智は頑張りました。
なんとほぼ全て手描きのイラストです。
久しぶりに色鉛筆とか使いましたよ〜
ていうか描き上げてじっくりと見つめて今更ながら実感しました。
小学校低学年レベルやな、自分……(泣)

まあ、存分に笑ってやってください。
そしてツッコミ入れてやってください。
ちなみに努力したところは『木』です。
描きすぎやろ〜って自分でも思いました(爆)

ではでは、これからも『嗚呼、オカ研』をよろしくオネシャス!

10件のコメント

  • 見取り図があると、凄くよくわかりますね。
    助かります。柏木邸、広いんで(^_^;)

    那智さん、字、綺麗ですね〜。
    読みやすいです。

    木(笑)。ホントにいっぱい描かれましたね。
    お疲れ様でした。
    これ、草刈り大変だろうなあ……
    などと、物凄く現実的なことを考えてしまったことを、ここに告白して逃げます。(((((((((((っ・ω・)っ
  • 那智風太郎様
    これは助かります。
    位置関係や進んできた方向など、今までやや曖昧だったのが、くっきりとイメージ出来ました^^
  • 緋雪さん、コメントありがとうございます。
    字、綺麗ですか?
    うーん、絵よりは若干マシなレベルかと(^^;;

    そうなんです。
    草刈り大変そうなので緋雪さんにヘルプお願いしようかと。
    あ、マキタはこちらで揃えておきますので旦那様とお二人でよろしくお願いいたします(笑)
  • 七倉さん、コメントありがとうございます。
    こんなものでもお役に立てれば嬉しいです。
    こういうのって自分の頭の中ではちゃんと描けていても、読者の皆様には伝わり辛いですからね。
    これからも手間を惜しまずやっていきたいと思います。
  • わあ、教会が可愛い。
    やっぱり広いですね。玄関から正門に行くだけでダイエットできそう……と思ってしまった私は庶民です。
  • 圭以様……に見られてしまった……恥ずかし〜💦
    教会はなぜか手描きしました(イラスト見ながら)
    そして柏木邸、今さらですが広くし過ぎたと後悔しているのは秘密です(秘密ですよ2回目)
    そしてご心配なく。
    圭以様が庶民なら、きっと那智は奴隷ですから(もはや意味不明)
  • おお~これはお役立ち!
    絵も字もお上手ではないですかー✨ 教会と木の絵が可愛いです!
    ガレージだけ何かタッチが異質というか、異様な雰囲気が漂っている気がするのは、私だけでしょうか……。
    しっかし大豪邸ですな。幽霊たくさん住めそう。
  • 細かいし、絵もカラフルできれいだし、いい図だと思いますよ。
    緊迫感ある状況になって来たので、これはありがたいです。
    この地図を参照しながら最初から読み返してもみたくなりました。
  • 鐘古さん、おはようございます。
    え〜〜ほんとですか〜〜(半信半疑)
    ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    ガレージはなぜかモノクロイラストを貼り付けただけ……。
    えっと、特に深い意味はありません(たぶん)
    池のあたりとかも幽霊たくさんいそうですよね〜。
    参考にしていただければ嬉しいです。
  • 武江様、おはようございます。
    お褒めの言葉、嬉しいです。
    そしてそれ以上に恥ずかしい(//∇//)
    本来ならこういうものは巻頭にあるはずなので遅過ぎましたね。
    でも少しでも参照にしていただけたらありがたいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する