年内に終わらせるーって言って駆け足になっちゃったけど、ちゃんと終わりましたよ……良かった、いつも私レポートは提出期限1日前に提出するんですよ。今回も12/30に終わりましたね〜 レポートと同じ感覚とはw
前置きはどうでも良いわw 内容について語るね。
まず、この物語の主人公カサンについて。真面目で、前向きで、他人思いのいい子です。なのに神は「消えろ」と判決を下す……ふざけんなって思うよね。
神が消すか残すかを判断する基準は、世界にとって必要かどうかというのもありますが、権力が上手いか下手かという、性格とは全く関係ない所も入ってきます。カサンは権力が上手く使えないために消されてしまった、というのが本当の理由です。
次に友人のフォラカとタリアード。この2人は権力はどうかは分かりませんが、人から頼られることが少なかったようです。それから、「消える人の近くの人も消える」というのも関係しています。友人3人が全員消えた、という訳です。……名前の由来的に、4人いたんでしょうけど。 別の物語として書くかもしれない「アエトス、ヴルガリス、ノクターン」3人の親友も同様に消えてしまいます。書きたいねぇ……
『朱色の風』というタイトルは4班のカラーであり、建物の色である「朱色」とカサンの名前の由来である「風」から来ています。
治安維持部隊の見た目は、(異世界の物語なので明言を避けましたが)神社です。「門」というのはつまり⛩ 鳥居です。まあちょっとあの世界に合うようにデザイン変えてるけどねぇ〜 理由は目を引くから、そして神聖さを出したかったから、等です。
最後に、案外大事な礼についてのお話を。
礼は3種類を使い分けてます。
1つ目が右手を額にかざす敬礼。軍隊的な挨拶に、形式的に使われるので、治安維持部隊以外では使ってる人あんまいません。特に重い意味はなく、「おはよ」「了解」程度です。
2つ目が胸の真ん中に拳を当てる礼。1番メジャーなもので、「心を込める」「神に祈る」「本音を言う」などの真摯な気持ちを表します。食事の挨拶から死者の追悼まで、幅広く使われるものですね。
3つ目は掌を左胸に当てる礼です。これはそのまま、「命を預ける」です。これも治安維持部隊以外では滅多に使いません。部隊でも滅多に使いません。普通は入隊時にやらされるだけです。ですが、4班員は毎日のように隊長に向かってそうやってます。消えていくこの命を、最後に貴方に使って欲しい。見届けて欲しい。そういう思いから、いつの間にか始まった習慣です。それに対して、Kは2番目の礼(胸の中心に拳を当てる)で「必ずそうします」と応えているのです。
と、ここまで来て数人は「あれ、最後1番目の敬礼してなかった?」と気がつくかもしれません。
あんなに心を込めて見送りしたのに、礼がそれかよ、と思うかもしれません。
きちんと理由があるんです。
2番目の礼は「本音」の意味もありますが、その起源は「神に祈る」ことにあります。神様に、目の前の人の傷が癒えるように祈る、神様に、未来が明るいものであるように祈る。「神様」に向かってする祈り、礼、それが胸の中心に拳を当てる動作なんです。
ですからKは、今から理由もなく神に消されるカサンに向かって、神に祈るような行動を取りませんでした。例え心を込める行為でなくなっても、憎い神に「目の前の少年の未来が幸せでありますように」なんて祈ることは出来なかったんです。
その代わりに水色の目隠しを外しました。
自分の気持ちを包み隠さず(いつもは目がふさがってて表情がわかりにくいので)伝えて、カサンの顔を直で見る。それが胸に手をあてない代わりにできる、カサンとの別れの方法だったのです。
さ、ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
DopqəlMelt 冥刻より「朱色の風」いかがでしたか?面白いと思っていただけたら幸いです。そして、♡や☆を押して頂いたり、ひと言でいいので感想を下さると舞い上がります。
また思い付いたら短編を書きます。次は地上の話がいいかなぁ