• 現代ドラマ
  • 恋愛

『おしゃべりな昼下がり』第185話、公開しました(*^^*)

お隣りの智ちゃんからえんどう豆を頂きました\(^o^)/

えんどう豆ときたら豆ごはんですよね。
早速豆ごはんを炊きました。

初物の旬を頂くって幸せですね。


『おしゃべりな昼下がり』第185話。
「豆ご飯」
https://kakuyomu.jp/works/16817139555798170124/episodes/16818093077869891272

20件のコメント

  • 豆ご飯!よく祖母が作ってくれたな〜。ちょうど暑くなる前の今に食べるのが、ほどよい塩加減で美味いんだよな〜😆
    そうか、えんどう豆今の季節が旬でしたかー。
  • 謎の豆(笑)
    小烏さんのところのでしょうか?

    豆ご飯おいしいです
    私は料理担当ではないのですが、餅米少し加えたおこわも好きです
  • わーい
    豆ごはんだー

    おいしそう
  • 豆ごはんは作ったことがないです……
    えんどう豆を入れるのですね。
    週末、挑戦してみようかな! ^^
  • もっちゃん様、こんにちは😊

    >豆ご飯!よく祖母が作ってくれたな〜。ちょうど暑くなる前の今に食べるのが、ほどよい塩加減で美味いんだよな〜😆
    うわぁ、お祖母様の思い出の豆ご飯ですね。
    ほんと美味しいですよね。
    この季節の味ですね。

    もっちゃん様、コメントありがとうございます✨✨
  • 歩ちゃん、こんにちは😊

    うふふ、謎の豆、小烏様のとこと一緒かな?

    もち米を少し加えたおこわ、これも美味しそうですね。
    私はいつもお米のみですが、今度試してみたいです。

    歩ちゃん、コメントありがとうございます✨✨
  • グリンピースの豆ごはん様、こんにちは😊

    そうです。
    豆ごはんです。

    グリンピースの豆ごはん様のペンネームも豆ごはんがお好きなのでつけられたのでしょうか?
    ペンネームを見て嬉しくなりました(#^.^#)

    グリンピースの豆ごはん様、コメントありがとうございます✨✨
  • 下東さん、こんにちは😊

    豆ごはん、エンドウ豆で作ります。
    美味しいですよ。
    是非挑戦してみてください。
    炊き立ての豆ごはん、最高です!

    下東さん、コメントありがとうございます✨✨
  • こんにちは。

    小烏様のところで翡翠煮の写真を見た時も思いましたが、グリンピースの緑は本当にきれいですよね!
    豆たっぷりのご飯、美味しそうです〜。
  • 幸まる様、こんにちは😊

    >小烏様のところで翡翠煮の写真を見た時も思いましたが、グリンピースの緑は本当にきれいですよね!
    おぉ~、ご覧になっていたんですね。
    ほんと、今の時期にぴったりの綺麗な色ですよね。

    >豆たっぷりのご飯、美味しそうです〜。
    そういって頂き嬉しいです(#^.^#)
    本当に美味しかったです。

    幸まる様、コメントありがとうございます✨✨
  • 鮮やかな緑。さりげなく写っているお味噌汁がまた美味しそうで。新鮮な食材で作るご飯は何よりのご馳走ですね。
  • 柊圭介さん、こんにちは😊

    綺麗な緑ですよね
    >さりげなく写っているお味噌汁がまた美味しそうで。
    わぉ!そんなところにも目を向けて下さり嬉しいです(#^.^#)

    やはり新鮮な旬を頂くのが一番ですね。

    柊圭介さん、コメントありがとうございます✨✨
  • うわっ!懐かしい⁉
  • 成瀬昭彦様、こんにちは😊

    あらっ!
    豆ごはん、懐かしいですか?!
    豆ごはんってなかなか食べないかもしれませんね。

    成瀬昭彦様、コメントありがとうございます✨✨
  • わーい!
    ここにも豆メニューが!
    そして噂の謎な豆も!

    この時期は豆が美味しくなって、食卓がキレイな緑に染まりますね。

    豆ご飯、大好きです。
    のこ様のところは、緑が鮮やかですね。
    後混ぜ方式ですか?

    偶然にも、今夜うちも豆ご飯でした!
    うちは炊き込み方式なのて、色味が沈んでしまうんです。

  • 緑鮮やかな、綺麗な豆ごはん。美味しそうです!
    そして、またもや出ました謎の豆(笑)。
    流行りの豆なんですかね?(笑)

    うちの夫も豆ごはん大好きなのですよ。
    作るかなあ、久しぶりに。
  • つむぎ様、こんばんは😊

    つむぎ様の台所が豆が続き羨ましく思っていたら、お隣りの智ちゃんから豆のお裾分けがあったので喜んでいます。
    うふっ!謎の豆も(笑)

    緑が鮮やかですか?!
    私も普通にご飯と一緒に最初から炊き込みました。

    おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) つむぎ様宅も今夜が豆ごはんでしたか?!
    えんどう豆を初収穫されたときは翡翠煮で、次は豆ごはんと仰ってたので実は待っていました。
    つむぎ様の投稿を待って私も投稿予定でしたが、謎の豆にあやかって今日投稿しました(笑)

    つむぎ様、コメントありがとうございます✨✨

  • 緋雪さん、こんばんは😊

    >緑鮮やかな、綺麗な豆ごはん。美味しそうです!
    そういって頂き嬉しいです(#^.^#)

    出ました!
    謎の豆(笑)
    もう以前から毎年お隣りの智ちゃんから頂いてますが、名前は不明です。
    仮の名はあります。(本文に書いてます)

    おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
    ご主人様もお好きとは嬉しい!
    お好きなら是非豆ご飯作ってくださいね。

    緋雪さん、コメントありがとうございます✨✨
  • 豆ごはん、美味しそう! 私も好きです。私は豆ごはんの日のおかずは、きまってお魚の煮付けです。ああ、食べたくなってきちゃった~!

    私も昔エンドウ豆を育てようとしたんですけれど、動物に豆をかじられてしまって(ギザギザの歯形が残っていました)一つも収穫できませんでした。おすそわけできるぐらい育てられるなんて、智ちゃんスゴイ!
  • ゴオルド様、こんばんは😊

    おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
    豆ごはんお好きですか!
    豆ごはんの日のおかずがお魚の煮つけって相性良さそう。
    いいかも!

    まぁ、ゴオルド様もえんどう豆を育てようとされたんですね。
    うわぁぁぁ、動物にかじられたとはショックですね。
    ここら辺も動物被害があり、昨年はきゅうりとかぼちゃを植えたんですけど、きれいに鹿に食べられてしまいました。
    ちゃんと柵をしてたのに低すぎたのか飛び越えて入ったんですよ。
    すぐにもっと高い柵にやり替えたので、今のところは大丈夫です。

    私もえんどう豆を植えようかと思ったのですが、毎年智ちゃんがたくさん植えてお裾分けして下さるので植えてないの(笑)

    ゴオルド様、コメントありがとうございます✨✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する