第55回新潮新人賞最終候補(捻転する人) SF、ラブコメ
高評価・応援、作品のフォローお待ちしております。九頭見灯火として長らく活動後、カクヨムSF研を旗揚げしました。 出版歴 10文字ホラー1にて作品掲載(2021) 公募歴 第3回 かぐやSFコンテスト 選外佳作(2023) こちらからフォローしていないかたは原則フォローバックいたしません。ご了承ください。
理想主義者、独りよがりなやつ、特に多くの知識がない。 よろしくお願いします! 私は日の出の国の帝都西三千三百キロの外のパンダの国に住んでいます。それは中国の西部で、宇宙の第1はかわいくて、全世界のパンダを独占して、治安はこの上なくて優秀で、経済発展は無敵で、外国人はこの上なく尊敬する四川省成都市を受けます!(Welcome to Chengdu!) 魔女から送られた四大神器を持っています。私の使命は人類を保護して、人類の敵対勢力を一掃して、人類の足どりに全銀河系に至るようにさせます。 まぁ、正直なところ、僕はただの高校生なんです。友達を作りたいです。 日本が好きですが、中国がもっと好きです。 🇨🇳🇯🇵
日南日々來(ひなみひびき)といいます。 純文学チックなハードSFが好みなのですが、そのような作品になかなか巡り会えないので、自分で書いています。ミステリ、ホラーも大好物です。
おおたきのぐれです。小説を書き、同人誌を作ったりしています。(詳細はTwitterプロフ参照)『ままならない人のための小説』を掲げつつ、人のやるせなさや気持ち悪さ、ほんの少しのいいところを大切にした小説を書いています。よろしくお願いします。 作品は縦書きにしたほうが読みやすいと思います。 noteもございます→ https://note.mu/otofu3651
ペンネームの「吾妻」は出身地から、 「栄子」はファンである香港俳優の張國榮(レスリー・チャン)から取りました。 きらびやかな都会に憧れて故郷を出たものの愚かしい挫折を繰り返し、 郷里にも不義理を重ねる内に年を取っていく田舎娘 (もう『娘』という年齢ではありませんが…)。 それが私の本質であり、書く上での原点です。 ――2024年3月12日、カクヨムWeb小説短編賞2023(エンタメ総合【SF、歴史、ミステリー】)中間選考通過。 「元旦に生まれて」 https://kakuyomu.jp/works/16817330669694494888 他は中華圏ないし中華風異世界が舞台の作品が多いです。 https://kakuyomu.jp/users/gaoqiao412/collections
小説を書いたり書かなかったりしてる四十路の社会塵。短編中心。「小説家になろう」でも書いています。
呼び方はなんでもいいよ。
自分の自転車が好きなたまに眼鏡をかける髪型がボブの人です。 『金魚邸の娘』が代表作です。
しかがみ みち、といいます。 Blog: http://michishikagami.hatenablog.com/
ささやかさんくみ所属。出席番号は2番。