創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
滝口アルファ(滝口泰隆) カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング4位(2025/02/01)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 2024年に第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Koboなどで販売中(税込み990円)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
ご評価頂きました方の作品は読みに行きます! 代表作は「ガキ英雄譚ッッッッッ!!!!!」 変わった名前ですが、お暇であればどうぞお立ち寄り下さい。 ヒーロー、アクション、サスペンス、青春群像劇な作品です!
こんにちは ののです 年齢高めの身体障害者の手帳は2級です^^;いて座O型 福岡県のアズ漫画研究会の会員 漫画雑誌で2年程イラストを担当してました pixivファンボックスしてますhttps://nonotya1.fanbox.cc/ FBは本名501 他サイトにも投稿してます ・・・・車椅子寸前です^^;指先痛いです^^;足はもっと痺れて痛いです 途中までしか曲がりません 薬大量、他の病でインシュリン注射 痛み止めは3種
頑張ります
サイノメです。 子供の頃から創作が好きで、色々と試していったのですが、ある日観た映画のワンシーンを自分なりに言葉で再現しようとしてうまく行かなかった事がありました。 そこから、視覚で得たものを自らの言葉として出力することへのこだわりを持つようになり現在にいたります。
カクヨムコン10参加中! 応援していただけると嬉しいです♪ 推理、恋愛、ホラー、ファンタジー、何でも好きです。
カクヨム初挑戦。 長編ファンタジーを書いています。 文字数は1話につき3000~5000字程度ですが、出来るだけテンポ重視で読みやすさを意識しています。1話1話にしっかりと話を盛り込んで書いておりますので、じっくり読みたい方、是非お越しください。 読み専の方大歓迎です。
🌟ネオページ🌟第2回【NSP2コンテスト】にて、👑投票ランキング1位👑【422票獲得】リンク先⇩ 『📖わたしが導く幸せな結婚~生と死の境界の中で……📖』 🖊️ランキング結果《 https://www.neopage.com/contests/1043991927751069696 》 🌟ネオページ🌟第3回【NSP3コンテスト】でも、👑投票ランキング1位👑【773票獲得】リンク先⇩ 『📖たとえこの身が滅びようとも、僕は決して君を忘れはしない📖』 🖊️ランキング結果《 https://www.neopage.com/contests/1054785625057284096 》
アレクサンドルです!!この名前はヨーロッパ男性名の一つです。カッコいいのでこの名前にしています(笑) 小説は読むのも作るのも好きです 小説を作り始めて数年になります!!ですがまだまだ勉強中の素人です!! カクヨムコン10に参加しています!!是非、応援よろしくお願いします!! フォローや応援をされるととても嬉しいです!!
『流行りや人に左右されることなく、書きたいものを書く』というスタンスでやってます。 なので、web小説界には似つかわしくない小説ばかり書きます。 いつかは長編が書きたいのですが、時間が足りません。短編も書けていないので、足りないのは能力かもしれません。あと、いまだに使い方をよく理解していません (|||ᴖ⌓ᴖ;)
小向 八雲(おむかい やくも)と申します。 プロ作家を目指して日々精進しております。 書くのは専らファンタジー(異世界、現代問わず)、ラブコメやミステリーを好んで読ませていただいています。 現在は本職があるため隔日更新ですが、エタらないよう頑張って書き続けることを目標にしております。 ♡1つ、★1でも結構ですので、もし拙作をお楽しみいただけたら、ぜひ評価をよろしくお願いいたします! どんな評価でも励みになる単純な者ですので、生暖かい目で見守ってただけると幸いですw
人生変えるため一念発起して小説書いてます。蛙(かわず)です。宜しければ応援お願いしますm(__)m
2024年3月~思い立って創作を始めました。 荻原規子さんと伊藤遊さんと吉田秋生さんと萩尾望都さんに育てられた子ども時代を持ち、SF沼にはまった10代20代を過ごし、純文学をちょっとだけ学び、育休中に異世界恋愛にはまり始めた2児の母です。 ラノベやWEB小説は初心者です💦たくさん読んで勉強したいと思います。 仕事、子育て、執筆と三足の草鞋状態ですので、常に時間がありません! いつか大好きなAdoちゃんに主題歌を歌ってもらうのが夢です🥺待っててね、Adoちゃん🥺
1969年岡山県生。 1975年より1988年3月まで、岡山市内の養護施設(現在の児童養護施設)にて過ごす。 1980年 岡山大学祭で鉄道研究会に「スカウト?」され、その後通い始める。 1987年 大学入学資格検定合格。 1988年 岡山大学法学部第二部法学科に合格、昼間印刷会社に正社員として5年間勤務する。 1993年 岡山大学卒。学習塾講師となる。 のち、学習塾運営、家庭教師業などで生計を立て、現在に至る。 現在は、家庭教師業と某会社の経理事務を手伝っている。 養護施設時代の経験をはじめ、さまざまな経験を幼少期より重ねて参りました。 ま、そういうわけで、その頃の経験も含め、さまざまな人間ドラマを描いてまいります。 2年前に、とある映画を見て、その登場人物らを活用して自分の経験と合わせて何か書けないかと思い立ち、それから、ずっと執筆し続けてきました。 3年目の今2020年より、こちらで随時公開させていただくことにいたしました。 BwCode::b3fb978d-99b1-4f5d-80d7-dce3c8ba2b7a
初めましてでもそうでない方もこんにちは!! エイルと申します♪ ここでは様々なジャンルの小説を公開していけたらいいなと思っています。 日々の連載や推敲による試行錯誤で『本当の意味で読みやすい小説』とは一体なんぞや。自問自答しながら執筆活動を毎日のように行っています。 目標としては「サクッと読める作品」、「仕事や家事の休憩時間でも読むことが出来る作品」、「読者の皆様に愛される作品」、「キャラクターを想像出来る作品」、「登場人物が愛される作品」、と様々ですがこれら全てが私の大きな目標です。ちょっと・・・欲張りですかね(笑) 小説の更新や宣伝を兼ねる「X」の他に「小説家になろう」、そしてエイルが運営しております「エイルブログ」をやっています。 もし興味がある方は是非フォローやコメントを宜しくお願い致します♪ それでは皆様、良き読書タイムを♪♪ エイルブログURL ↓ https://eirblog.com/
哲学を身近に感じてもらえるような物語を目指しています。
成規しゅん(なるき しゅん)です。現在、現代ドラマや現代ファンタジー、BL作品を投稿しています。性描写は一切ありません。 小説を読んでいただく前に、作品全部を通して以下の2点について謝っておきたいと思います。 1つ目は、拙い文章構成になっていることです。読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ないです。 2つ目は、知識不足により誤った情報を記載している可能性があることです。誤解を招くようなことがありましたら、申し訳ございません。 それでも僕の小説を読んでくださった方、フォローしてくださった方、応援してくださる方、いろいろな形で支えていただき、本当にありがとうございます。活動の励みになります。 僕の最終目標は、どんな方にも読んでいただきやすい物語を生む小説家になることです。まだまだ未熟者で初心者ですが、お一人でも多くの方に僕の小説が届くことを願いつつ、折れないように活動に邁進していきますので、応援よろしくお願いします。
2023年6月から物書きを始めました。 じんわりほっこり、人の心を書いていきたいと思っています。 一貫したテーマは『愛』。私が描く作品には全てのテーマにこれが適用されます。 誰かの心に何かを残せたら…そう思って書いています。 R18ジャンルはムーンライトノベルに長編を書いています。 ジャンル属性多数持ちです。 恋愛、現代モノ、ハイ・ローファンタジーがメインになる予定です。慣れてきたらモータースポーツ系もやりたいです。 執筆文字数は結構多いのではないかと思います。現在短く切って読みやすいようにしてみるチャレンジ中。 毎日投稿予定です よろしくお願い致します。 まだ使い始めたばかりで全然分かりません……なにかおかしかったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Twitterにて全ての活動をアップしております!お気軽に仲良くしてください♪ お読みくださる全ての方に感謝を✨
趣味で「クラスで一番人気の彼女が裏ではポンコツで可愛い」という物語を書いています。 拙い文章ですが読んでいただけたら嬉しいです。 面白いと思ったらフォロー&応援&評価お願いします。 書くだけじゃなくて読むのも好きです。
綺麗な土下座をする事を生業にしています
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
さまざまなジャンルに挑戦中!自由気ままに創作活動しています。お気軽に絡んでやってください。
異世界に転生したいですか? 【YES】【NO】 勿論、私はしたいです✌︎('ω')✌︎ こんにちは、国語力 漫点です。 元々は、国語力 レー点です。 私は、名前の通りバカなので、本気で日本一。バカな小説家を目指そうと思っております✌︎('ω')✌︎ 応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m 好きな物は、ファンタジー! (転スラや無職転生を読んで、自分も書いてみよと思いました_φ(・_・) )
王道が好きな素人作家です 書籍化目指して頑張ります
恋愛小説を書いてます。 ヒロインが束縛や執着されがちな重甘い溺愛が好き。
散々救ってもらった小説の世界に飛び込んでみました。 少しでも現実を忘れられる作品を書けたらと、日々精進しています。 読みにきて頂いた方の作品は読み返すタイプです。 『8000円の教室』という小説が2024年1月〜2月の金のたまごで紹介されたことがあります。
時間を作って書いてく予定です。^^; 災い起こしのアルシア〜二つの災厄と忘れられた墓標〜 不定期で「江崎高校狂騒曲」も掲載していきます。 応援してくれる嬉しいですm(_ _)m
ハチニクと申します! まだまだ始めたばかりの新人ですが、よろしくお願いします! 作品を読んでいただくだけで嬉しいです☺️ 連載作品 「火属性魔法の創造者 〜『火』がない世界に転生したが、俺だけが火を使えた件〜」
ファンタジー小説執筆してます。 少ない文字数でも毎日継続してます。 twitter @takeo_sanuki オンラインゲーム「ドラクエX」少しやっています。 フォロー返しなるべくします。目標はエタらせないこと!
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
blog→https://genkarako.blogspot.com/ bluesky→https://bsky.app/profile/genkarako.bsky.social X→https://x.com/genkarako Mastodon→mstdn.jp/web/@GenKarako
柳アトムと申します。宜しくお願い致します。 皆さんに面白いと思っていただける小説を書けるように頑張ります。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ <作品紹介> ▼『会社の温泉旅行で誰とも喋らずポツンとしている女性に~』 温泉旅行に傾倒した時期があり、温泉は大好きなので書いてみました。温泉地や温泉旅館にはさまざまな伝承や逸話がたくさんあるので、多くのインスピレーションをいただけます。それらを少しでもアウトプットできればと思っております。 ▼『かみみみこ』 初投稿&初の完結作品で私の「処女作」と言っても過言ではないかもしれません。 アオハル感のある作品を書いてみたいなと思い挑戦してみました。 読み返してみると稚拙な箇所が散見し「手直しをしたい~!」と悶絶してしまいますが、この作品を書き上げたことは私の中で大きな自信となりました。
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
日常に紛れる ちょっと不思議が好きです! 面白ければ何でも読みます。 何歳になっても夢を持っていたい。 楽しんだ者勝ちのこの世界に、不器用でも、傷跡を残したい。 曲げずに自分が好きなものを書きたい。血の通ったヒトを書きたい。いつか小説家を名乗りたい。 応援してくれたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 https://kakuyomu.jp/works/16818093073843110003
愛知県の自称物書き 創作歴は20年以上ですが、公開し始めたのはごく最近です 様々なジャンルを書こうと思ってます よろしくお願いします 更新は基本的に毎週月、水、金、日です
物語を描く職業に就くという夢を諦めきれずにしがみ続けております。 たくさんあがこうと思います。
ファンタジー中心に執筆しています。短編多いです。 まだまだ未熟なので、誤字脱字等気づかれたら教えていただけると幸いです!内容矛盾どんどん指摘してください!
皆様初めまして。 出雲路透と申します。 小説家になろうさんでも活動をしております。 稚拙な文章で恐縮でございますが、楽しく読んでいただければ幸いです。 小説家になろうさんの方で既に投稿済みの作品でございますが、順次投稿していく次第です。
茶都うなべ、学生です。 Vtuberボカロ好き 異世界ファンタジーとかファンタジー系が1番好きで書いていました、最近は専ら恋愛小説書いてます。ラブコメもたまに読んでます。 動物だと猫が1番好き。
ずいぶん永いあいだ作家やってきました。でも、ここ三十年近く架空戦記ばかり書いてたもので、ファンタジー要素のあるラノベ系作品を発表する場がいつのまにかなくなってました。 そこで初心にもどって、カクヨムさんで新作を投稿しようと思いました。 というわけで皆様、よろしくお願いします。
小説創作ユニット「アンジュ」のメンバーです。
「小説家になろう」からカクヨムにも進出してきました。 よろしくお願いします。
読みやすさ重視。 基本的にシンプルで短い文章を連ねて書くようにしています。また、方言を除き、普段使いで使わないような言葉や漢字、四字熟語などは使いません。 するすると読んでいただくことを大切にしています。 更新情報はX(Twitter)をご覧いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
流庵(るあん)といいます。 石川県金沢市在住 カクヨムコン8で糸使いとなった転生者の少年の物語「糸を紡ぐ転生者」特別賞を受賞。 KADOKAWAエンターブレインから発売、現在予約受付中です! 夜に少しずつ書いているので書くスピードは遅めです。