ちょうわです。
カクヨム甲子園で奨励賞を頂いて、あれ、私でいいのか? と正直思っておりました。
ということで、入賞作品、最終選考作品をちょっとずつ読んでいます。私より上手な人はやっぱりいるんですよ。選考委員の方々にどう刺さったのか今でも謎ですが、自信がついたのでこれからたくさん書きたいです。
私が一番書きたいのは硬派なファンタジーなのですが、なかなか設定を作り込むのに飽きて進まないですね。
現代物が書きやすい。ということで、ひっそり書いている話は現代ファンタジーとなっています。いいとこ取り、最高。
ということで、入賞した作品についてちょっとだけ裏話的なものを書いてみます。そう、誰も読まないだろうということです。
ただ、変わった。
作品タイトル、これは応募の直前に全くいいものが思い浮かばなくてなんとなくで決めちゃったものでした。意外と。刺さった。驚きです。
特に深い意味などなく、本当にキャッチコピーのとおりです。
進化も退化も関係なく……どうせ、後にならないと変化がいいものなのか悪いものなのかわからないし、父親曰く、「人間は後からこれで良かったと思う生き物だから。」……だそうです。まんまこれがテーマの作品でした。
もしかしたら。千恵は一人をこじらせて自殺しちゃったかもしれないし、逆に一人が都合がいいことをしていたかもしれない。トラウマを克服しろと誰が言った。
ただ、千恵は遥花といたいと願っただけです。
それと、急に出てきた三人。あの子達にも特に深い意味はありません。仲が悪かったとある二人を、一人が仲裁して仲良くなったという一生出て来ない設定があるくらいです。
結局、小説に自分の理想を押し込んでいるだけにすぎなくて、私もこんな友達がほしいなってだけでして……。入賞しちゃって恥ずかしいです。
実は、入賞報告をした国語の先生に読んでいただいて、プロポーズの場面があっけない、という趣旨の感想をいただきまして……そこは文字数との戦いですね、収めきる実力がないので……難しい。
ということで、ここで自分の作品に対する話は終わりなのですが、
他の作品や作者さまについて。
しがないさん。ほんとうにすごすぎないですか!?
二年連続大賞、今年は奨励賞も。
発表の画面、授業が長引いちゃってすぐに見れなかったのですが、終わって慌てて見た時、「私の作品だやったー!」と、「この人はシンプルに恐ろしい」という感想が入り交じるという何とも言えない賑やかな心境でした。
来年もゆるく頑張りたいです。
あ、賞品で審査員の佐野 徹夜さまの小説買い漁ります。基本的に有言不実行の民ですが、それだけは誓います。お勉強します。
お疲れ様でした。