• 恋愛
  • 現代ファンタジー

んー、まぁ、はい。あと曲を語る。④ (2024/6/13)

ランキング報告あるっちゃあるんですが、ないっちゃない。
すっっっごい微妙な上がりようです。

「君と見る星に願いを込めて」
が、恋愛で、897位にアップしました!

はい、地味です。それだけです。
ごめんなさいw



と言うことで曲を語っていこうと思います(間隔12時間はえぐい)
今回は愛蔵の「YELLOW」です!!





YELLOW

「褒められた歌声
 子供ながらに本気にした
 会話が弾む夕ご飯
 もっと歌うよ家族のために」

まだ、両親が仲が良く、愛蔵とシバケンも仲が良かった頃です。
アイドルの道はまだ志していなかったけど、愛蔵はやっぱり歌うことが好きでした。

「見守っているパパとママ
 緊張初めての舞台
 背中を叩く兄の声
 『家族の自慢!さあ行け!』」

家族円満でみんな仲良しで、やりたいことを応援し合う、持ちつ持たれつの関係だった柴崎家。
特にシバケンの言葉が、愛蔵の心には届いたのでしょう。

「歌に魔法をかけて
 手と手取り合い笑いましょう
 ケンカはやめてDANCE DANCE DANCE
 ステップ踏んで踊りましょう
 ほら元通り手拍子ちょうだい!」

やっぱり勇次郎みたいに「踏まれても僕らは下を向かない」のような深い言葉は出てこないけれど、愛蔵なりに頑張ろうとしているのが伝わります。
ケンカなんかやめて世界で咲く花になろうよって言ってるんですが……
この二人がそう簡単にうまく行くはずもないんですね、これ。

「歌えなくなってた
 会話も減って離れ離れ
 くだらない日常から抜け出したいよ
 居場所を探す」

両親同士が不仲になって、母親が家を出て行ってしまった時です。
そんな事実に泣け暮れている日常から抜け出すためにスマホをいじっていたら、見つけました。
事務所のオーディションを。

「必要とする人がいる
 認められたい人がいる
 一人じゃ枯れていた花が
 隣で咲く花に気づいた」

これ、違う曲で違う人が歌ってるのに同じ歌詞なの、ロマンチックです。
勇次郎の曲「青華」にもあります。
愛蔵だけじゃやる気をなくしていたけれど、勇次郎という花に気づいて、息を吹き返します。

「歌は息吹き返す
 足りない所埋め合って
 ケンカしながらDANCE DANCE DANCE
 ステップ踏んで踊りましょう
 ほら俺の方に声をちょうだい」

「足りないところ埋め合って」
のところはこれまた「青華」と一緒です。
正反対でも、考えていることは同じなんですね。
それに、ケンカしないと二人ではやっていけないから、ケンカしながらでも、切磋琢磨して頑張っていこうと言っています。

「見つけたんだ歌う理由
 思い出した歌う楽しさ
 ここからスタート
 今 世界に届け声の花」

勇次郎と一緒にやってきたからこそ、もう一度見つけることができたのだと思います。
二人でスタートしていこうっていう、ラストステージとは意図が違うけれど、第一の再スタートを意味しています。

「必要とする君がいた
 認められたい君がいた
 一人じゃ枯れていた花が
 隣で咲く花に気づいた」

俺には勇次郎が必要なんだ。
お前だって、父親や弟に認められたいだろ?
二人でやってきたことで、おのずと勇次郎が認められたい人がいたことに気がつきました。

「青と黄色の花は
 嵐がきても折れやしない
 嫌いなものに負けない
 そっぽ向いても背中合わせ」

二人の意思は揺るぎなく、いつまでも前を向いていけるもの。
二人でやっていけば嫌いなものだって好きになれる。
私は個人的に「そっぽ向いても背中合わせ」が大好きなんです!!
表現が綺麗ですし、まず歌い方が綺麗すぎる。
ほんとにここ大好きです!!

「歌に魔法をかけて
 手と手取り合い愛歌え
 ケンカはやめてDANCE DANCE DANCE
 ステップ踏んで踊りましょう
 いつものように手拍子ちょうだい!
 『よくできました』」

お互いの違いを認め合い、ケンカなんかやめて頑張ろう。
ジュリエッタたちへ、認められたい人たちへ、愛を歌おう。
私は「よくできました」が破壊力エグいと思います。ホントに。
良くこんな声出せましたね島崎さん! みたいな。

と言うことでこんな感じです。
URLはお手数ですが、昨日の夜、前回の近況ノートに下の方へ行き、YELLOWと書かれているURLから飛んでいただけたら幸いです!!

4件のコメント

  • 恋愛で、800位代はすごいなぁー
  • 最近順位の更新ないですね。
  • レディブラックさん
    いやいや全然!
    81位行った時あったんですから、それに比べたら豆粒ですよ……
  • 清ピンさん
    そうなんですよ! 時間がなくて更新できてないせいで、何も上がってないΣ(・□・;)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する