• 詩・童話・その他
  • ミステリー

あしわらんは服を買わずに何を買っているのか(画像)

持ってる服の数がフランス人以下のあしわらんは、
服を買わずに何にお金を使っているかというと、
書籍とサブスクと、あとは例えばこういうのですね(画像)
________
 神    鬼 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『神様の鬼界で奇怪な英雄譚』
∑58  ★64/22  ♥513/12  PV1352
https://kakuyomu.jp/works/16818093074884311537

最近、神話系の蘊蓄を入れられていないので機会を伺っています。ファンタジーを読みながらも日本神話に触れられるようにしたい。機会を見つけられないっていうのは知識不足かなあ(´-`*) もう少し資料の幅を広げてみる必要があるのかもしれませんね。

知識の泉となる資料を見つけるのにも、砂漠の中でオアシスに行き当たるみたいな苦労と幸運が必要だなと最近ちょいちょい思います(´-`*)
________
 華   骨 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『蓮華と菖蒲と華の骨』
∑112 ★172/58  ♥2778/173  PV13.8K

『華骨』 PV13.8K到達感謝御礼! 
https://kakuyomu.jp/works/16817330654316119888

了のあとに『ケリドウェンの娘』の紹介を入れました。『ケ娘』も後半伏線回収型のミステリです。舞台はケルト神話×異世界。キャラと読後感いいと思います。
『ケ娘』https://kakuyomu.jp/works/16817330654945364794

一酸化炭素中毒がなぜそうなるのか中毒の機序を調べたところ、一酸化炭素の方が酸素よりも200倍~300倍ヘモグロビンとの親和性が高く、一度くっついてしまうと離れがたいそうですね。そりゃあ酸素が運べなくなって窒息みたいになるわなと思いました。血液ー組織間のガス交換の障害を内窒息というのに、法医学ではそれを窒息に含めないということなので、専門家はなにかと難しい分類をしているんだなと感心するばかりです。
________
 画   像 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私にとっては眼鏡レベルの必須アイテムなので、ないと困るし、つけていることを忘れて探したりもします。全部で8ペアあるはずなのに現在2ペア+片割れ1個が行方不明中。

6件のコメント

  • おぉすげぇー。
    中々見ない数( ̄ー ̄)
  • ろくろわ様
    並べてみるといい眺めです(´▽`*)
  • うわぁ!
    こんなにいっぱいあるの電気屋さん以外で初めて見た!
  • 神話系の書籍のお話
    神話、宗教、あるいは民俗学
    そこらへんもいいんですが
    意外にあるのがサブカルチャー

    サブカルのそれは間違うと知識的に根拠が薄い怪しげなものに当たる可能性ありますが
    意外とまじめな初心者にも向くものあります
    入門編のような読みやすいのから入って、巻末の参考図書を逆引きするといいですよ

    専門家?からの進言(笑)でした
  • にわ冬莉様
    一回充電すると15時間再生できるの!
    音質も良いし、値段も手頃(一昔前は4000円切ってた)で気に入ってるの(*´꒳`人)
  • 歩様
    歩さんはアニミズムを学ばれたんですよね。巻末の参考書、辿ってみようと思います! 貴重なアドバイスありがとうございます!⸜(*˙꒳˙*)⸝
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する