• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

感謝❗️100話達成‼️

拙作「夕暮れ時の幻想。過ぎた日々の夢」という1話読み切りのエッセイ集が、先日の「柴犬キリ」で、100話目に到達しました。
ひとえに皆さまの応援のおかげです。
心より、感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
今後もますますよろしくお願いいたします。

イラストはハタチの時に描いたものです。
思えば、この頃から長い年月が過ぎたものです。

26件のコメント

  • 100話おめでとうございます!

    そして、イラスト、レネさんが描かれたんてすね。すごい!お上手ですねぇ。
    なんて素敵✨
  • つきのさま。

    ありがとうございます。
    つきのさまにも、本当にお世話になり、良いお付き合いをしていただいて、感謝感謝です。
    イラスト褒めていただいてありがとうございます。
    今後もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 100話達成、おめでとうございます!

    エッセイって私にとってはとても難しいものなので、それを書き続けていらっしゃるなんてほんとすごいことだと思います。

    絵もとても素敵ですね!
    素晴らしいです!!
  • マフユフミさま。
    来てくださったんですね。
    ないアタマを絞ってなんとか100話まで来ました。
    本当にいつもありがとうございます。イラストに対するお言葉も嬉しいです。
    今後もどうぞよろしくお願いいたします。
  • レネ様。
    文章だけでなく、絵も描かれるんですね。
    そして文章同様、絵も丁寧。風を感じられるような…。
    素敵です。
    丁寧に書かれた100話というひと区切り、おめでとうございます。
  • チョコさま。
    嬉しいメッセージありがとうございます。
    そしてチョコさま、本当にいつも応援ありがとうございます。
    どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
  • 100話おめでとうございます㊗️
    続けることは難しいですが、よくぞ達成されましたね。

    イラストもすごく上手いじゃないですか!
    芸術的センスが羨ましい。
  • 佐野さま、お待ちしてました。
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    佐野さまの理知的なセンスに随分刺激を受けてきましたよ。
    おかげさまで100話になりました。
    佐野さまもそのセンスを生かしてこれからも頑張ってください。
    本当にありがとうございました。
  • レネさーん!
    昨夜本を読み、今しがた感想文を書き終えました。一晩置いてみて、明日レネ先生に提出しますね!
  • うわーっ、一気にきましたね。
    私は何週間もかかるかも、と覚悟しておりました。

    じゃあですね、なるべく人目につかないよう、いくつか前のノートに貼り付けていただけませんか?
    そして発表の日時の希望も別に書いていただけるといいと思います。日時は柊さまと調整しましょうね。

    うわっ、読むの楽しみです。
    お疲れ様です。
  • 了解です!
    では明日、どこかのノートに貼りますね。発表の日時はレネさんが決めていいですよ。
  • レネさん、メッセージありがとうございます。
    遊井さんに抜かれました(-_-;) 読み終わってたのに。わたしはだめなウサギです。集中して頑張って書きます!そしたらどこかのノートに提出します。時間は予約投稿も出来るので難しくないでしょう。

    そしてなによりエッセイ100話、おめでとうございます!🎊
    継続することの価値を感じます。
    イラストを見てまたまた感嘆しました。モデルが誰かは分からないけど、この女性の人となりが滲み出るような絵ですね。
  • 柊さま。
    返信ありがとうございます。
    焦らないでじっくり書いてくださいね。
    そうですね。
    時間は予約投稿で合わせましょう。

    おめでとうの言葉とても嬉しいです。
    でも、柊さまの応援はとても大きいです。
    今後もよろしくお願いいたします。
    イラストですけど、一応ナタリー・ドロン(もとアラン・ドロンの妻)を見て描きました。全然似てないですけど。
    お褒めの言葉ありがとうございます。

    ではあわてずに。ゆっくりお待ちしています。
  • タイトルは……そうですね。
    「異邦人の感想」とか、そんな感じで。カッコいいタイトルは思いつかないです^^;

    近況ノートのことを書いたのは、エッセイに載せてもコメント欄を閉じているので、皆さんからのコメントをもらえないんですよね。近況ノートだとコメント欄をあけているので、コメントをもらえていいかなと思いました!
  • ああ、じゃあ皆さんのコメントを近況ノートに書き込んでもらうという意味ですよね?
    そんなの全然構わないんじゃないでしょうか。

    それより、私のエッセイのページに載せた時、そのページにコメントがくる可能性があると思うんですね。
    その返信は私の近況ノートに書いていただいて、私がそれを返信の欄にコピペすることになりますが、よろしいでしょうか?

    もう一つ、なんかカッコいいタイトルが欲しいのですが・・・私だったら、「異邦人ームルソーという人間」とかにしますけど、どうでしょう? で、その横に、遊井そわ香さま、という名前を入れさせていただきたいのですが。いかがでしょう?
    何か他にいいタイトルが思いついたらおっしゃってください。
    よろしくお願いいたします。
  • こんばんは!
    レネさん、大丈夫ですよ。特になにかを思ってはいないというか、傷ついてはいないですから。謝らなくて大丈夫ですよ。
    今日は眼精疲労が酷くて、あまり字を打ちたくない感じなので、私も言葉足らずな部分があったかもしれませんね。
    タイトルは「異邦人ームルソーという人間」のほうがカッコイイので、それでいきましょう!!
    そしてこめ
  • あらら、送ってしまった^^;
    続きです。
    コメントですが、今回は3人とも掲載すりので、それぞれがコメント返信するのはどうでしょう?
    レネさんのエッセイで、私の感想文を載せたページにコメントがきたら、私の代弁者としてレネさんがコメント返信してもいいんじゃないかと思います。っていうか、むしろレネさんがどんなコメント返信するか気になるー!!見てみたいです。

    いろいろと考えてくださり、そして気遣いもしてくださってすみません。楽しく参加させてもらっているので、大丈夫ですからね❀(*´▽`*)❀
  • 良かった、そんなに傷ついてなさそうで。
    タイトル、じゃあそうしましょう。

    そして、そわ香さまのコメントの返信、私がやるのですね。そわ香さまの考えと違うことを書いてしまうと思いますけど、お許しください。

    柊さまの原稿が届いたら,柊さまと掲載日時調整しちゃって大丈夫でしょうか。

    でも、まあまあ、もう大筋決まりましたね。あとは日時くらいでしょうか。

    柊さまはどんなの書いてるんでしょうね。
    そわ香さまの、深くてとても良かったと思いますよ。
  • おはようございます。
    私は元気なので、大丈夫ですよ!!

    お手数ですが、レネさんのコメント返信でお願いします。私の考えとまったく違くても問題ありませんので。
    その代わりに私の載せたところにきたコメントには、私がコメントを返しちゃいますね。
    掲載日時は、レネさんと柊さんで決めていただいて大丈夫です。私は近況ノートに掲載するので予約投稿はできないと思いますが、お二人に近い時間で投稿しますね!
  • おはようございます。
    お元気で何よりです。
    分かりました。私のところに載せたそわ香さまの作品に来たコメントには、私が返信します。

    まだ柊さまから作品が届かないので、届いたら掲載日時を決め、そわ香さまにもお知らせします。

    掲載日時が決まったら、ムルソーのイメージ肖像のイラスト入りで近況ノートで宣伝しようと思ってます。
    まあ宣伝してもしなくても、読んでくださる方は読んでくださるし、そうでない方は読まないと思うのですが、ま、余興でやろうと思ってます。
    柊さまは今頃一生懸命書いておられるかもしれませんね。
  • 遅ればせながら……。

    100話達成おめでとうございます㊗️
    絵も素敵です。上手いですね。才能があって羨ましいです。

    なんか、そわそわちゃんと柊さんと打ち合わせされてるのね。
    失礼いたしました。ペコリ


  • ハナスさま。
    寄ってくださり、ありがたいメッセージ恐縮です。
    本当におかげさまで、という気持ちです。
    打ち合わせは近々異邦人の感想を載せることについてです。
    ハナスさま、本当に今後もよろしくお願いいたします。
  • 分かりました。やってみます。
  • そわ香さま。
    私は何も気にしてませんよ。
    メンタル、整えられたら連絡くださいね。
  • レネさん、改めて今回の異邦人の企画、誘ってくださったのにすみませんでした。
    今、いろいろとしんどくて。元気になるまでしばらく殻に閉じこもることにします。それがいいことなのかどうか分からないけれど。
    このメンタルの不安定さ、どうにかしたいものですが……。
    元気復活したら、レネさんの作品にコメントしに行きますね!
  • メンタルが不安定になるのは、感受性が豊かな証拠ですよ。
    全然気になさらなくていいですから、ゆっくり回復するのを待って、また楽しい話でもしましょうね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する