• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

近況ノートその118 わぁい

https://i.gyazo.com/53287c83e446e20dacf66d5d3e2b509d.png

わぁいパキシノレ あかりパキシノレ大好き! ゲフンゲフン!
10位台大好き!

……でも一桁順位はもっと好きです^p^


って自分で書いてて何だけど、順位系の話題は広げ難いのよね^p^
ぶっちゃけ自分は順位は打算でしか考えてませんですし(ぶっちゃけ過ぎ
案の定これとか、前の「宣伝って~」とかが良い順位獲っても、スキ緊の☆299が☆300になる事はなかったぜ^p^

……もぐ、運営のチチをもぐ……

って金色のガツシユ見てないけど一応真面目な作品なんですよね?
チチをもげってどういうシチュで使われたのか気になって検索しちゃったわ^p^

ま、もげる程でかいおぱいこよりも、小どんぶりの様な慎ましやかな胸の方が好きれす^p^


画像は流れを汲んで銅像のおぱいこ写真でも……と思ったけど、真面目青少年で売っている自分的にイメージ崩しちゃうのはアレと思ったのでまた過去写真を

アイヌ語で神の住む場所・神の村という意味らしい神居古潭(カムイコタン)の遠景 今は金カムで有名かな?
この辺を流れる石狩川、嘘か誠か
深さ70m
とからしい^p^ 流石に見えている神居大橋の下が70mって訳じゃないと思うますが

11件のコメント

  • わたしはオホーツク文化について、もっと知りたいです。
    はっ。
    全然違う話をっ。
    アイヌって、オホーツク文化の流れからかなあって思ったことがあって。
  • 綺麗な写真✨✨✨
    確かに順位系の話題は枝葉がつきにくい気がします。スキ緊の★が多いからそう見えてしまうのかも(笑)
  • 綺麗なところだなぁ~。
    70メートルということは、未知の生物もいるかも?
  • にししまさん、オホーツクの方は同じ北海道ながら我が町から網走迄として直線距離で200km、車とかなら270km離れてます^p^
    ので詳しくはないですが、多分に有名な中空土偶のある函館の方とかとは全く違う文化でしょうね

    オホーツク文化は詳しくないですが、エスキモーとかにも通ずるものもあるっぽいですね
    和人よりもアムールの方に住む人と遺伝子が近いとか
  • 刹那さん、うふふ でもこの写真撮る場所に行くだけでもイカレる自分の手足^p^ (カムイコタン入り口から精々数100mなんですがね)

    一瞬の順位よりも継続して読んでくださる方のが重要ですが、やっぱキリ良い☆数の手前なら頑張って欲しいですな^p^
  • きっきょさん、神居古潭の恐竜、カムッシーもしくはコタッシーがいるのかもかも^p^
  • あー、癒される写真ですね♪。

    順位、おめでとう御座います*ˊᵕˋ)੭。
    金色のガッシュも機動戦艦ナデシコも全話放送決まったんでしたっけ?

    ※北斗の拳とキン肉まんも全話放送YouTube君でしてたような…。ありがたい事です。私は、クリーミィマミとか推しますけど。

    追伸:チチを~はカラオケであるんでその手の歌だけチョイスして歌うとウケはバッチリです。(うぉい
  • 大丈夫です、冬は無論通行止めですので^p^
    特別に許可貰っても、この橋は渡れるのかなあ……橋の上に2mとか平気で積もる地域ですし^p^

    秋口とか紅葉とか見に行きたいですねー
    車がなくても行こうと思えば我が町から電車→バス乗り継ぎで行けるんですがね 往復3000円近くかかるがなー
  • めいき~さんありいいいいいいいいいいあああああああああああああああああああああああああああああ

    ナデシコシコナツカシス ってスパロボやってる世代ならそこまでレトロでもないのかな
    アニメ視聴が苦手な自分にしては珍しくTV版全話見てます(逆に麻宮騎亜の原作や評判高い? 劇場版を見てない^p^) ってももぅ内容忘れちゃってますが^p^
    自分のイチオシは勿論ルリルリ……も好きですが、意外にもエリナさんだったり
    アニメ版ではそこまで目立ったキャラじゃないですが、SSの最初のゲームがアニメとは別シナリオ(某熱血男も生きてる^p^)の恋愛SLGで、其処で惚れちゃったんですよねー

    クリマミ推し……ネンレイバレルヨ 昔脱がす事の出来るフィギュア売ってたなあ……当時のなんで出来はお察しですが
  • 順位すごいです、いつカ〇ビーから刺客が来るのかそれだけが心配ですがな。まぐれで1年分とか送って来たらラッキーです。写真、なんか神々しく見えちゃいますなぁ、良き風景です( ;∀;)
  • お兄ちゃん、力ノレ匕゛一よりもネタだけに使われてるシ胡シ也屋からの刺客のが怖いかも^p^

    神居古潭には我が町の駅から最寄り駅だと7駅先ですが、特急通過待ちとかもあり36~64分と30分近くのずれががが
    しかも最寄駅からそこまで歩くと6.2km、一時間半はかかります^p^
    それでも一度行ってみて欲しいですねー
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する