• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

近況ノートその105 お題挑戦 & おすすめその5

https://kakuyomu.jp/works/16817330667316281493

おまきさん事^p^  鳥尾巻さんの自主企画
【ある朝目覚めたら】書出し固定企画
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330665928634796
に参加させていただきますたー

何時もの如く自主企画の存在を知ってから30分くらいでスルっと書きますたが、時代劇の時代にも魔法を利用した戦いがあったら……みたいな考えから書いたんじゃなく、書いてるうちに何か時代劇っぽいなと思って(袈裟斬りという言葉を使ったせいやも知れぬ)無理やり寄せてみますた ってもいつもの自分のバトル描写そのものですががが


時代劇という事で久々におすすめその5~

……

「女忍塚」
https://kakuyomu.jp/works/16817139559060258455
うつせみ

女忍者・くのいちというと某格闘ゲームの全く忍んでない破廉恥ポニテアンディごめ~んだの某闘うよりビーチバレーしている方が多くなってしまった人だの思い出されますが^p^
この方の描く女忍はとかくストイック! 女だろうが忖度などなく斬り斬られ泥水を啜り這いずり回るが如くです
考えたら死と隣り合わせの世界で防御力もへったくれもないビキニのような服を着て戦う上記似非くのいち共がおかしいんですよね^p^
寡作な方の為作品全て合わせても2万文字弱(しかも全て女忍者物^p^)ですし、その渋い世界感に浸ってくださいませませ

2件のコメント

  • 一日に2作も新作が出てましたぞ! 見習わなければ(汗)。時代劇な感じがすごく良くて、なんか色々思い出しました。ありがとうございます( ;∀;)
  • ってもどっちもいつもの自分のコメントの様に、その場で考えたものなんで、ぶっちゃけいつものコメントとかの様な脳みそ使ってない感じですいません^p^


    そして浮雲のレビュー、相変わらずほめ過ぎじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
    って当時の特撮や時代劇って、決して現在のレーディングに縛られた現場では実現出来ないいい意味での「泥臭さ」ってあると思うんです
    その見られたという時代劇も、無論思い出補正もあるでしょうが、当時ならではの空気感とかがやはり今の小綺麗な現場では再現出来ないのかもですねー
    そういう当時の作風に近付ければいいのですが、そもそももう時代劇書く予定がないかもしれぬ^p^
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する