• 現代ドラマ
  • 恋愛

やれやれ、間に合いました。

おはようございます。

今日から再び連載の生活に戻りました。

【おしえて!? 科学と魔法の正しい使い方!!】
https://kakuyomu.jp/works/16818093077361582136

今回は思い切り題名を変えて、中身は逆に初稿の段階でかなりきっちり作り込まれているのが分かったので、まだ小規模な修正にとどまっていますけれど、章の編成などには大きく手をいれるように改稿を急いでいます。

ただ急ぎすぎて内容を劣化させないように、更新頻度は月、水、金曜日の隔日更新となっています。

恐らくこれが今年いっぱい続くと思われますが、時間に余裕をもたせた分、短編などにも手を出せるように活動していきたいと思います。



ただ私、最近の体調がすぐれなかった間、なるべく自分と近い作風の作品を読みに読んで自習(?)していたときに、ふと気づいてしまったんです。

私が勝手に先生と呼ばせていただいている方々の作品のレベルの高さに……。

いやはや、自然と最高難易度の教科書(作品)をずっと読んでいたなんて……(苦笑)。それらがずらりと自分の本棚に並んでいる。

もっと何度でも読み込んで、表現力や心情描写を繊細にして……、少しずつでも、その領域に入っていけるように、これからも精進していきたいと思います。

2件のコメント

  • >もっと何度でも読み込んで、表現力や心情描写を繊細にして……、少しずつでも、その領域に入っていけるように、これからも精進していきたいと思います。

    見習わなきゃ。(⌒-⌒; )
  • 猫野 尻尾さま

    おはようございます。
    そうですね、今からもう何年前に前になりますか。メンタルを痛め、下ばかり見ていて、仕事も休み…。そんな頃に、ある作品を読んで泣いてしまったんです。すぐに感想を書いて送らせていただきました。

    自分もこういう作品を届けたい! そこから出直して今も試行錯誤を続けています。改稿を頻繁に始めたのもそこからです。

    もちろんすぐにできることではありませんし、私なりの色を確立しなければならないことも分かっています。感想でありがたくもいろいろな描写が細かいと言って頂けるようになって、でもまだまだ! 筆を最後に置くまでは奢らずに歩いていきたいと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する