• 現代ドラマ
  • 恋愛

どっちに書くか迷いましたが…

こんはんは。

タイトルのとおり、エッセイにするかこちらにするか迷いました。本当はどちらも正解ではないと思います。

昨日、タイヤ交換をした2台のうち、片方は今ニュースで盛んに報道されているメーカーのものです。
中にはお店までクレームを入れている人もいるようですが、そんなことをしても意味はありません。

難しい話をしてはきりがないのですけれど、自分の乗る車のユーザーメンテナンスは自分でやらねばならないことを忘れてはなりません(タイヤの空気圧、オイルの交換時期、ランプの球切れ確認など)。まずご自身の車、正しくジャッキアップできますか? 全部他人任せにしてませんか?→だから、キツくてもタイヤ交換は年1でも自らやるんです。腕を落とさないために。

自分でできないこともあります。ボンネットを開けて自分の目でチェックして、音に異常はないか、メンテナンスをしなければならないものかを見極めます。交換品は規定の時期に取り替えます。気になるところは部品レベルの話になりますからお店ではメカニック同士の会話です。D社もH社も整備士さんは私に誤魔化しは効かないと分かっての情報をくれます。自分で理解しているからです。商売にはならないと言われますが、交換すべきものはケチらず交換すると分かってくださっているので、そこは信頼関係です。

もちろん今回の不正は許されるものではありませんし、それを擁護するつもりもありません。

同時に、いたずらに不安を煽るような報道にも疑問を感じます。

正確な情報を速やかに公開し、直さなければならないところはきちんと直してもらいしっかり説明を受ける。そもそも資料を読むと、事故のときの安全性に関わるものが多いです。ならばそれらがなくてもいいように安全運転をすればいいのです。




これ、カクヨムコンの必勝法などが書かれたノウハウ物を多く目にして、一時期気分が乗らなくなってしまったのと似ています。今はだいぶ回復してますよ。

本当はそんなこと気にせずに楽しく書きたいことを書けばいいはずなんです。好きな設定で、好きなキャラで、書きたいものを書いて公開する。それを読んでくださる方に感謝する。そこに本来なら優劣は関係ないのでしょう。

纏まらなくなってしまい申し訳ありません。

もう少し余裕を持った社会にならないものかなと、全てのことに対して思ってしまうのでした……。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する