• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

最近の試みについて······。

 皆様、お久しぶりです。
 今年もあと少し、そんなフレーズがやっと見に染みてきたラムニクです!

 今回は、今、自分が始めた新作の試みについて、紹介したいです。

 始めに、自分は今年の春から初めて、まだまだ青二才です。
(そんな事言っていたら、今日に至った訳ですが······。)
 しかし、一年という時が経とうとしているなか、僕は当初の予定、コンテストへの投函が出来ませんでした。
 これを反省し、じゃあ三日坊主でも続けられる方法、これを考えると······。
 
 『じゃあ、タイトルと〆切を約束する形で、コンテストに間に合わせよう!』
 
 これが、今回のコンセプトの一つです。

 次に、作中に触れていきます。

1.大会ルール:分かりにくいと思ったので、補足
      させてください。
      神の説明をもとにすると·····、
      『相手を、自分の詭弁で説き伏せ
       ば勝ち』
      『カードには、参加証明や要項、
       そしてi_podのように、
       試合観戦する機能がある』
      『毎日、6時きっかりに開始』
      『対戦相手と会場はランダム、
       カード裏面に記載』
ざっと、こんなもんなんですが、詳細は······。作品を見ていただくのが早いですね。

2.トーナメント:こちらも、仕様上分かりにくい
       ので、参考程度に。

1回戦目:1、愚者vs魔術師

2回戦目:

ベスト8:

ベスト4:

決勝戦!···

(⬆️順をおって、更新していきます!)
 

3.仕様上の注意

 物語の仕様的に、どうしても対戦順がごちゃ混ぜになってしまう。ご理解頂きたい。
 となると、必然的に、
 「え······? コイツまだ見たこと無いんだけど、どっかで勝ってるってこと?」
 「これじゃあ、勝負ミエミエでツマンナイよ······」
 が起こってしまいます。
 だからと言って、楽しめないわけではありません!
 「おー! コイツ実は、こうやって勝ち上がってたんだ!」
 とまあ、こんな風に捉えていただけると、楽しめるはず!


 最後に、この作品を見ていただきありがとうございます!

 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する