• 現代ドラマ
  • 恋愛

『遥か』(GReeeeN)

まだ少し冷たい春風が吹く。
心の底で深く繋がった人たちとの別れが待つ、そんな季節。

また会える時まで。
自分の道を見失わないよう、前を向いて歩く。
そんな切なさがぎっしりと詰まった曲。



両親。友。まるで友人のように側で支えてくれた恩師や上司、先輩。さまざまな思いを支え合った同僚、後輩、部下。

いつかは離れていかなければならない、大切な人たち。
心の中で決して消えることのない、たくさんの笑顔。



手を伸ばせば触れることのできる距離にいた、そんな大切な人たちが、遠ざかる。


なぜ、こんなにも、別れは間違いなくやってくるのか。
大切な出会いの数だけ、身を切られるような別れがある。



そんな、どうしようもなくかなしい現実を生きているけれど——

大切な人のことは、決して忘れない。
季節が変わる毎に、その人たちの笑顔を思い出す。
心の中で、一緒にいることを感じる。


顔や声は、遠く離れても。
ずっと冷えることのない、温かい絆。



そうやって思い出す人が増えるのは、切ないけれど——
間違いなく、幸せなことだ。



そんな思いを抱きながら——
春風のように切なく爽やかなその旋律と、温かな歌詞を追う。




24件のコメント

  • こんばんは〜♩

    つばきち、でございます。

    ま、今回はまるで「掬い上げるもの」のようなノートなのですわね♡

    わたくしなど、元来忘れっぽい性格ゆえ、辛い別れなどあまりないのですけど。
    ただ、このカクヨム界で仲良くしてくださっているかたがたは、多分一生忘れないと思います。

    お顔もお歳もまったく存じませんけど、いわゆる「同好の士」という範疇を超えた「戦友」のイメージを勝手に思っております。

    懇意にしてくだすった書き手のかたが、ある日突然アカウントごと消える……これは哀しゅうございます。

    わたくしはアオイちゃんが大好き♡

    だからせめて、もしお別れがきたらつばき悲しみに打ち震えます。

    いつまでも、仲良くしてくださいね♬
  • つばきちゃん(いつもと呼び方違う!笑)こんばんは♡
    こんなに散らかってるノートまでお越しいただき、とっても嬉しいです(//∇//)(笑)

    春って、なんだか切ない季節ですよね。この切なさや寂しさはあまり得意ではないのですが(笑)…いろんな意味で感情が動く時期みたいで。毎年この頃になると、俳句なども思いのこもった句が詠めるような気がしています。

    そんな感じでこの季節によく似合う曲をリピートして聴いているうちに、むずむず動いた感情を書きなぐってみました(笑)琴線に触れる音楽に出会うと書きたくてたまらなくなる習性があるようで(^^;;(笑)

    そうですね。文章を綴る。作品を創る。闘いっぽい部分多いですね!(笑)なんで私はこんな苦しんでるんだ?なんて思いながら書いてる(笑)…でも、そうやって苦しみ悩んで生み出した作品ほど、中身が濃かったりしますね。

    戦友!!いい言葉♡ほんとにそう思います。
    私も、素晴らしい文章を綴る方々とこんな風に深く繋がれるなんて、本当に夢みたいな充実感を味わっています。なんだかんだ言って、表面的に付き合っている友人などよりもずっと深く繋がっている気がするのです。皆さんとのご縁に、心から感謝!

    私も、つばきちゃんが大好き!!♡
    こんなにも嬉しい繋がりは、私の中で決して消えません(*^^*)
    急にいなくなったりは絶対しないですよ♪つばきちゃんも、もちろんそうだよね?…っていうか、つばきちゃんがいなくなったらカクヨムは火が消えたようになっちゃう…カクヨムのためにも絶対いけません!!(笑)

    こちらこそ、いつも仲良くしていただいて…最高に幸せです(*^^*)
    これからも、どうぞ末長く仲良くしてやってください(o^^o)♡♡
  • あおいちゃんとつばきちゃんの仲に割って入るようでちょっと恐縮しちゃうけど(笑)、こんにちは(*'▽'*)♪

    GReeeeNのその曲は知らなかったけど、後で検索してみる!
    私が別れの春に聞いて切なくなるのは、小沢健二の「さよならなんて云えないよ」です。
    間もなく離れ離れになってそれぞれの道を歩んでいく友人達と楽しげに歩いているという曲なんだけど、みんないつもどおりに楽しくやっている中でわかっているのです。
    この青春の日々は二度と戻らない、寄り添っていた心も静かに離れていくのだと。
    明るい曲だけど、切なくて大好きなんです。ちょうど今ポカリのCMで使われてます。
    機会があったら聞いてみてね♪

    そして私もカクヨムで出会った皆さんはとても大切な存在です。
    つばきちゃんの細やかなお心遣いとユーモア、温かさにいつもエネルギーをいただいてますし、あおいちゃんの素晴らしい感性に触れさせてもらってとても良い影響をもらってます✨
    私の一方的な思い込みかもしれないけれど、琴線に触れる部分もあおいちゃんとはかなり重なってる気がしてます。『池もふ』も行間や言葉の裏に込めた部分まであおいちゃんはちゃんと感じ取ってくれていて、いつもいつもとても嬉しくなってしまうのです(*´艸`*)

    学校には卒業があるし、職場には退職や移動がある。
    けれどカクヨムはカドカワさんが提供してくれてる限りは、そこにいる人達とずっと繋がっていけますよね。
    文章と心だけで繋がっているから、リアルでは得られない特別な存在になるのかも。
    これからも仲良くしていただけたら嬉しいです♡
  • 鼻歌まじりにお邪魔いたしま〜す♩

    あらま! ひまわりちゃんではございませぬか!

    いらっしゃいませ〜、ってわたくしのノートではありませんでしたわね、おほほほっ☆

    アオイちゃんも、ひまわりちゃんもわたくしにとって、かけがえのない戦友ですわ♡
    だってお二人の紡がれる物語のステキなこと!
    だから、ずっとずっと拝読させていただきたい♩

    ま、アオイちゃんのノートなのに、わたくしったら……
    大変失礼いたしました。

    それでは、ごきげんよう♬
  • ひまわりちゃん、こんばんは♡
    こちらまでお越しいただき、とっても嬉しいです!ありがとうございます♡(*^^*)

    素敵な曲を紹介してくれて、ありがとう!「さよならなんて云えないよ」聴きました♡いいね、とっても!その明るさが、逆に切なさを一層強くするって言うのかな…時の流れという止めようのないものを、明るい中に感じ取る瑞々しさ。青年とも少年ともつかない男の子たちがそんな切なさを感じてるとこも、う〜ん、いい…すごく好きな世界です(o^^o)

    ちょうど、「掬い上げるもの」でも、「さよなら」に関するお話を書きたいなと思っていたところでした。この季節、なんか胸がきゅっと切なくなりますよね…出来上がったら、近く投稿しようかなと思ってます(*^^*)

    琴線に触れる部分が重なる…ひまわりちゃんにそんなことを言っていただけるなんて…嬉しくて空飛んじゃいそうです♡(//∇//)
    こうやって仲良くしていただいている方とは、きっとそんな共振するような部分がたくさんあるのかもしれない、と感じます。これって、なんて素晴らしいことなんだろう…とっても幸せです。

    うん。文章と心だけで繋がるって、すごく特別で素敵な結びつきだと私も思う!
    文章を綴り、読み合い、気持ちを分かち合うのに、その他の条件はいらない。私もそう思います。

    こんなに素敵な方々と、ずっと変わらず繋がっていけたら、こんなに幸せなことはありません♪♪
    これからも、どうぞ仲良くしてやってください♡♪( ´▽`)
  • つばきちゃん、いらっしゃいませ〜〜♡

    他人のノートだなんて水臭いことはどうか思わないでくださいね!自分の庭のようにみなさんに使っていただけるなんて、もう賑やかで最高に幸せですっ♡(笑)

    本当に、つくづく思います。こんなにも素敵な文章を綴る魅力的な方々とお近づきになれて、仲良くしてもらえるなんて。私の中で少し前までは考えもしなかった、夢のように幸せなことなのです。

    ですから、これからもどうぞ変わらず、(というか見放さず)仲良くしてやってくださいね♡こんなに楽しい思いを味わってしまって、もう一人にはなれないの、私…(誰だこれ?笑)

    ではでは♪( ´▽`)!
  • あおいちゃん、おはようございます(*'▽'*)♪
    『さよならなんて云えないよ』気に入ってくれたようで嬉しい!(*´艸`*)
    私も『遥か』聞きました!
    GReeeeNらしく温かくて爽やかな曲✨
    温かく自分を見守りながら人としての在り方を教えてくれた両親の元を離れて自分の道を進んでいく決意、寂しさと希望、感謝、決意…。
    いろいろな気持ちが入り交じる別れって、この季節ならではの美しい別れだなぁって思います。

    桜が咲いた後はそんな感慨も薄くなって今度は希望に満ちた出会いと新しいエネルギーを生み出す春になる…季節の移ろいと共に様々な心境に移っていく人間って本当に面白い生き物だなって思いました。

    そして話は変わりますが、つばきちゃんもあおいちゃんも、元は作品の素晴らしさや作品やノートからにじみ出るお人柄に惹かれたわけですが、仲良くしてもらえて本当に嬉しいし、こうやって出会えたことに本当に感謝です✨

    そういえば、つばきちゃんと仲良くしていただけるようになって、つばきちゃんがあおいちゃんの紡ぐ文章をすごーく褒めていて、それであおいちゃんの作品を拝読してみよう、と思ったのがご縁でした(❁´ω`❁)
    こういう繋がりがあるからカクヨムは素敵だなって思います。

    リアルでの友人や家族とはいくら親しくても、日常生活での共通の話題が沢山あるせいか、上辺で起こったことや感じたことを話すことが多い気がするのです。
    こうして年齢、性別、生活の背景を越えて心を伝えあえる場所を見つけて、ずっと繋がっていきたいと思える方々と出会えて本当に幸せだなぁ✨
    …と、別れの春に敢えて出会いに感謝する私なのでした( *´꒳`* )
  • ひまわりちゃん、コメントありがとう!
    曲を聴いてもらえて、とても嬉しいです♡
    この季節特有の、キラキラと淡く輝く、切ない何か…まだ冷たい春風のような、散っていく花びらのような。そんなものにたまらなく惹かれる自分がいます。

    読む人に、何かを感じ、少しでも味わってもらえるような作品を書きたいな…いつも思います。自分の思いを綴り、それを読んでくださる方に深く味わってもらえたら、これ以上幸せなことはありません。
    そして、そんな魅力を持つ作品を創り上げる力を持つ、素敵な皆さんともお付き合いいただける。…カクヨム、すごい。幸せな場所すぎて出られない!!(笑)

    かつて繋がりのあった方と離れてしまうのは、とても寂しく、喪失感の大きなものですね。…時は流れていくものだから、無理やり引き留めたりすることは決してできない。
    けれど、こうして仲良くしていただいている方と、これからもずっとずっと変わらずにいたい。心から、そう思います。
  • aoiaoiさま

    あ……すみません横からこっそり失礼いたします(;´・ω・)

    この度は拙作をお読みくださった上にレビューいただき、本当にありがとうございました!
    人生初のラブコメで、自信もないし不安だしでびくびく掲載していたので、とっても励みになりました!
    何故か物事がいいように転がっていく主人公をお褒め頂き、嬉しいです♪

    改めまして、ありがとうございました!
  • 眞実さま、こんばんは♪
    こちらまでお越しいただき、ありがとうございます!

    とても丁寧に描かれた、素敵な作品でした!幸福感いっぱいのラブコメは、読んでいる方もふんわり幸せになれて、やっぱりいいなあ〜と思うのです♡

    これから描かれる作品も楽しみにしていますね!(*^o^*)♪

  • aoiaoiさんへ。

    ノートにお越しいただきありがとうございます。うん、あれがaoiaoiさんの書きたいものなんだな、と一人うなずいてます。おもしろい作品を届けてくださってありがとうございます。


    あずさ ゆみより。

  • あずささん、こんにちは。コメントありがとうございます♡

    そうです!あれが私の書きたいもの…厳密に言えば、あれ「も」、書きたいものの一つというのでしょうか?(笑)
    脳ミソがとんでもなく分散型なんで、まとまらずあれこれモヤモヤと妄想し(笑)書きたくなって、衝動に逆らわず書き殴った結果…と言いますか…本当に散らかっていて、自分でも困ってます(^_^;)(笑)

    何はともあれ、楽しんでいただけてとても嬉しいです。
    心より、深く感謝いたします!(*^o^*)
  • おこんにちは♩
    つばき、でございます♡

    アオイちゃん、先ほどは遠方までお越しくださり、誠にありがとうございます!

    さ、これでアオイちゃんの御作は全てコンプリートしてしまいました。
    どれも本当にわたくしを楽しませていただきました。ありがとうございます♬

    「心の中の卒業文集」、これはマジで涙が頬を伝いました。もっともっと多くのかたに読んでいただきたい作品です。愛情に変わる、ほんのすこし前の友情が心に染み渡りました。

    アオイちゃんは文章もとてもお上手ですけど、ストーリーテラーとしても超一流よ!
    つばきはメロメロなんです♡

    さ、早くこのわたくしに次なる感動をくださいな!
    アオイ中毒? うふふ♡
  • aoiaoiさんへ。

    ノートへお越しくださりありがとうございます。
    レビューにいちいちお礼を言われるのはあなたくらいです。
    こちらが驚いてしまいました。
    つたないレビューではありましたが、その時思った限りの言葉で書きました。もしかしたら、全然、見当違いだったかもしれない。ずっとそう思っていました。
    よろこんでいただけたのなら幸いです。


    あずさ ゆみより。
  • つばきちゃん、こちらまできてくださったんですね♡嬉しいです!

    いやあ〜〜ん!そんな風に言ってもらえるなんて…マジで鼻血出そうっ!!(//∇//)(笑)

    新作、頑張って納得のいくものを書こうと思います♪今回は吉野&岡崎のどんな萌えシーンにするか…目下練り練りの最中です。うふふ♡(笑)

    つばきちゃんのとこにも、また遊びにお邪魔しますね(*^o^*)♪♪
  • あずささん、こちらまでお越しいただいたんですね!とても嬉しいです(*^o^*)

    いただいたレビューは…もう本当に嬉しくて、舞い上がりそうでした!!大切な宝物にしたいと思っております。
    ありがとうございました♪♪

    あずささんのところへも、またお邪魔いたしますね!(o^^o)♪
  • こんにちは。山野ねこです。うちの近況ノートの返信を、こちらに出張ってきてするスタイルです!

    ショートショート集へのレビュー、ありがとうございました! まぁ、あんな感じで、お笑いもシリアスもごちゃまぜで続いていきますので、ごゆるりと読んでいただければ幸いです。

    竜胆、よかったですわー(T_T)ほんと、美しい話でした。。。
  • 山野さん、こんばんは!こちらまでお越しいただいて、ありがとうございます( ^ω^ )

    短編集、ちょっとめくっただけでも秀逸なものばかりで、目が丸くなりました!(笑)
    とても無計画で分散型脳みその人間なので、ちょろっと立ち寄っては読ませていただくというスタイルになってしまうのですが(笑)これからも楽しませていただきます♪( ´▽`)!

    『竜胆』楽しんでいただけて、私も最高に嬉しいです。心より、深く感謝いたします♪♪
  • aoiaoiさん、こんばんは。
    このたびは、お忙しい中、雑学小説にレビューをいただきありがとうございます<(_ _)> では――忘れてください(おいっ) 都会的で洗練されたお嬢さまキャラのボクに気の迷いが生じただけですから(おいおい)

    でも、楽しんでいただけたなら良かったです。みんなの前で披露するのは勇気がいるので、飲み会でぐでんぐでんに酩酊した人を相手にお願いします(意味ねぇ~)

    また忘れた頃に紹介したいと思います。ためになる雑学(ならないって)
  • RAYさん、こんばんは♪

    いえいえ、とっても楽しかったです。都会的で洗練されたお嬢様も、あのくらいは言えなければいい男は落とせません(マジか?笑)

    実際に披露できるかどうかは置いといても(笑)ちょっと危険な香りの雑学、また楽しみにしています!
  • aoiaoiさんへ。

    ノートへお越しいただきありがとうございます。

    迷惑でないけれど、滅多にないことだから、面はゆいというか、照れます。
    そして戸惑います。
    でも……そうですね。ノートにaoiaoiさんの書き込みがあると、お名前からユーザーページまで最短距離で遊びに行けます。
    純粋にうれしく思っております。
    ありがとう☆そしてありがとう。


    あずさ ゆみより。
  • あずささん、コメントをいただき、ありがとうございます!

    よかった、ホッとしました♪もしもご迷惑だったらどうしよう?と内心ドキドキしていたので(笑)

    また遊びにお邪魔いたしますね(*^^*)
    嬉しいコメントを、ありがとうございました♡♡
  • aoiaoiさん

    こんばんは~
    遊びに来ました!
    先週から台湾、シンガポールと出張続きで、今日やっとマレーシアに戻ってきました。
    台湾では懐かしい人にも新しい人にもたくさん会ってとっても楽しい日々を過ごすことができましたよ。
    シンガポールはもう何度も行っているのですが、新しい発見がたくさんあって、好きになりました。
    人も土地も繰り返して会ううちに愛着が湧いてきて、自分の一部に組み込まれて行くようで、旅はいいもんだなあ~とあらためて思い返したこの2週間でした。
    落ち着いたら、小説の続きも書こうかと思ってます。

    それでは、また~

    Kei


  • Keiさん、おはようございます。こちらまで遊びに来ていただいて、嬉しいです(о´∀`о)♪♪

    出張お疲れ様でした!お忙しいですね。でも、海外のさまざまな場所に自分の居場所や親しい人たちがいるって、とても素敵です。違う国の空気や風景、人々、料理…うーん、いいなあ。海外をアクティブに動き回る機会なんて滅多にない私には、憧れです(o^^o)

    私も遊びにお邪魔しますね♬
    小説もJAZZも、楽しみにお待ちしてます!( ^ω^ )
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する