• 現代ドラマ
  • 恋愛

「ロンツモ!」完結しました!&「卓の花嫁」非公開のお知らせ

ロンツモ!~もちろん、勝つつもりっ!~
https://kakuyomu.jp/my/works/16817139555276204629

昨日、最終話と後書きをもって完結致しました。
何とか締め切りに間に合いました!
無事に角川つばさ文庫小説賞に応募することができそうです。

たくさんの方々に読んでいただけて、本当に嬉しいです。
書き始めた当初は、麻雀を題材に小説を一本書き上げるなんて無謀すぎる、と自分でも思っていました。しかも児童小説……。
でも、案外できるものですね。麻雀描写の配分が多すぎたことと、少し難しくなってしまったことは、やはり誤算ですが。
書いてみると思った以上に余裕が無く、ラスト一章を丸々カットという事態に陥ってしまいました。
そう、おじさんの章です。お寺の居候。彼、元プロ雀士なんですね(ネタバレ!)。そしておばあちゃんも、実は昔麻雀をたしなんでいた……という、吉本家の歴史に迫っていく、という章を本当は一つ設ける予定でした。
そこで、いい子ちゃんな咲和が両親に気持ちをぶつけ、麻雀教室に通わせてもらいつつ、麻雀同好会に入ることも認めてもらう、という。
さんざん張った伏線を思いっきりぶん投げてしまったこともまた心残りです。
が、今更言っても仕方ありません。
この形で、応募したいと思います。
(カクヨムからの投稿となりますので、このまま公開を続けます)

お読みいただいた皆様、特に最後まで付き合って下さった皆様には、本当に感謝の一言です。ありがとうございました。
そして、これから読んでみようかな?という方、ブックマークしていただければ泣いて喜びます。
お忙しい方は、後書きだけでも是非。私の麻雀への思い入れを語らせていただきました。

後書き 永遠の麻雀初心者
https://kakuyomu.jp/works/16817139555276204629/episodes/16817139558350241233

数々の応援、本当にありがとうございました。


☆☆☆


また、それに伴いまして、「卓の花嫁」は8月いっぱいで非公開とさせていただきます。
元々「卓の花嫁」を公募に出す予定でしたが……出す予定の闘牌や、キャラクターの原型を「ロンツモ!」で使い果たしてしまいました(汗)
またしばらくしたら、続きを書くかもしれません。
緑河龍子というキャラクターを生み出せたことが、最大の収穫でした。彼女がいなければ、「ロンツモ!」は成り立ちませんでした。
こちらの作品にもコメントやレビューを下さった方、本当にありがとうございました。


☆☆☆


さて、今後の予定ですが、しばらくカクヨムは低浮上となります。
二つの作品の新人賞応募を予定しているのですが、いずれもネットでの公開は厳禁ということで、しばらくは地下にもぐり、コツコツ書いていきたいと思います。
何らかの形で発表できるよう頑張ります。
カクヨムではしばらく放置していた育児日記やエッセイの投稿をできたらと思います。
また、皆様の作品には変わらずお邪魔させていただきます!
久々の訪問となりましても、温かく迎え入れていただけたら嬉しいです。
カク→低浮上
ヨム→継続
という感じです。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する