• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

タイトル変更しました。

とても信頼できる方から、タイトルをもう少し、変えたほうがいいというご指摘があり、5分で読書の応募作品

「記憶をもつ少女」のタイトルを

「あなたをわすれたくない…【記憶のない島の小さな恋の物語】」に変更いたしました。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054922649069

ご意見などありましたらお教えくださいませ、

39件のコメント

  • 良いと思います^^
    もしかしたら…
    恋心が無ければ、普通に大人になっていたかもしれない…。
    恋の奇跡かも~っぽい感じがするぅ~^^
    さださんの「軽井沢ホテル」(多分、そんな感じのタイトルだったはずww)の歌詞に…
    「あ~忘れられないのではなくて~あなたを~忘れたくないのだ~」というのがあって…。
    そこんとこがめっぽう好きなko-todoであった^^
  • ことさん、ありがとうございます。軽井沢ホテル、いいよね。

    そうだ、気づかずにさださんに似てる、ちょっと嬉しいです。
  • 素敵なタイトルになりましたね。
    大人にならなくても(記憶が消えなくても)
    良い事ってありますよね。
    腕の傷跡、ふたりだけの記憶。
    良いお話です( *´艸`)
  • akasarasaさん

    よかったですか、タイトルの付け方が下手で、いつも悩んでいます。だからありがとうございます。
  • 百瀬ふうさん

    さださんの歌は、そのまま抒情詩として物語がありますよね。

    コメントありがとうございます。
  • タイトル変更で、すごい入り込みやすくなりましたよ!

    このコンテスト、6000字が上限でしょう?
    だからタイトルでもちょっと概要を説明しないとダメかな、と水ぎわは、自分が書くとき用にそう思ってました(笑)。

    いやそれは、水ぎわがロングライターすぎるからか?
    短編書けないですよ(笑)。どんどん、伸びていく。

    「みずいろ」さ、アメちゃん。最初の3話は最終形では削りますが。
    第4話って、いると思う?
    あれを書き換えて冒頭にしてもいいかな?

    って。
    ここで相談する事か―い!と、セルフ突っ込んでしまった(笑)。
    わすれてくれ、みずぎわももう、わけわかんないんだっ(笑)。
  • 水ぎわさん

    4話、前の3話とテイストが違っていて、いつもの水ぎわさんに戻っていた。
    いいと思う。全部、読ませていただいてから、感想を書くね。

    1話、はじまり、正直に書くと、ホラー小説を始めるのかなって思って読んでました。
    逆に、あの1話目、いつかホラー小説の冒頭として、よくできてるんじゃないかと思います。
    私のひとつの意見なので、他の方の意見もきいてね。
  • アメリッシュさーん、おはようございます、夏緒です!
    今拝読させていただきました〜!
    雰囲気がめっちゃ好みです♡
    ちょっと洗濯物やっつけてから推敲するので、もうちょっと待っててくださいね〜(*´艸`*)

    あ、コメント欄がお嫌で近況ノートのほうが良かったら教えてください!
  • 夏緒さん、嬉しくて飛び上がります。このまま近況ノートでお願いしてもよろしいでしょうか。
  • ではこちらに書きますね〜(*´ω`*)
    まずは前編ですね。

    「ここは記憶を失う島…」
    “…”は、意図がなければふたつセットで“……”と使ったほうがいいかと思います♡
    これはタイトルのところもですね。

    「夫や妻がいることさえも忘れしまう。」
    脱字です。
    忘れしまう→忘れてしまう ですかね。

    あと、ここちょっと難しいんですけど、
    「大人は太陽が沈みはじめると仕事を終え、今日あったこと、明日に覚えていなければならないことを炎の下でメモをする。」
    ここなんですけど、一文のなかに“を”が3こ入ってるのが分かりますかね。
    “を”は3こ続くと、文が進むにつれて、段々意味を取りづらくなってきちゃうんですよ。
    なので、ここはちょっと一文が長いので、文を区切ったり言葉を足したりして、“を”を分割しましょう!
    たとえばのやりかたなんですけど、たとえば、「仕事を終え る。」で一度区切ってしまえば、あとは2こくっついてるだけになりますよね。
    そのあとの文を、ちょっと言葉を足してたとえば、
    「そうして 今日あったこと と 、明日に覚えていなければならないこと があれば 、炎の下でメモをする。」
    とかっていう感じにするのはどうですか?
    「メモをする」を「メモする」にするだけでもいいかなと思ったんですけど、これだとアメリッシュさんの文章の雰囲気に合わないかもしれないな〜と思いまして(*´ω`*)
    あ、もちろんこの通りでなくていいんですよ!
    こんなやり方はどーう?くらいで受け取ってください♡

    あとですね、
    「すべての島民の名前がここにある。」
    以降、3箇所ほど“島人”が“島民”になってるのは、意図でしょうか?
    今まで“島人”できていたので、「おっ?」ってなっちゃいまして(*´艸`*)

    前編は、わたしが気づいたところはこれくらいですかね!
    次行きます〜♡
  • 夏緒さん、ありがとうございます。早々に修正します。いったい何度校正したか、30回じゃ足りないくらいなんですが。
    全体的に見直して書き直すと、どうしてもミスが多くなっています。

    コメント欄よりも、ここを見ながら本文を直すのにやりやすいのですみません。

    本当にありがとうございました。
    感謝、感謝です。

    私も、夏緒さん、必要なときはいつでも呼んでくださいね。ご恩の倍返しです。
  • 中編見てきました〜♡
    自分では分かんないんですよね〜!笑
    ではわたしもいつかお呼び立てするかもしれませぬ(*´艸`*)

    ああ〜!文字数の都合か!
    そしたら一度全体を見てから削る作業があったほうがいいですかね!?
    ちょっと待ってねまずは全体を見てからにしましょ!!汗

    えーっとですね、
    「ただ誰かとワタルが笑う声が響くと、幸福と嫉妬で爆発しそうになり閉口した。」
    この一文なんですけど、“誰かと”と“ワタルが”は順序を逆にしたほうが、ワタルを強調できるかと思います(*´ω`*)
    あとここも、今度は“と”が3こあるので、最後のとこの「幸福と嫉妬で」は、「幸福 や 嫉妬で」とかにするのは可能ですか?

    そして、
    「彼の熱い体温がそばにあり直に素肌に伝わってくる。」
    こちらは今度、“に”が近いところで3こひっついてるので、やはり最後のところの「素肌に」を「素肌 へ」にするのは可能ですかね?

    「「一緒だといいな」と言って、ワタルは彼女を見た。」
    ここはですね、「ワタル は」ってしちゃうと、視点がワタルになっちゃうんですよね。
    だから、「ワタル が」にしたほうがいいかなと思ったんですけど、そうすると今度は、次の一文で「すべてが完璧だった」って、“が”が出てきちゃうんですよねぇ。
    う〜ん、そうだなぁ……。
    たとえばですね、たとえばですよ?
    「「一緒だといいな」と言ったワタルの目には、エマ(もしくは彼女)が映っていた。」
    みたいなところではどうでしょうか?
    でも文字数オーバーですよねぇ、きっと……。
    ちょっとあとで後半まで見たら、総文字数がどれくらいになるか教えてもらってもいいですか。汗

    あと、
    「〜、どちらかともでもなく顔を近づけた。」
    ここは、どちらかともでもなく→どちらともなく まで削ってもいいかもですね。

    後編行きますー!
  • 後編は!なーい!!(*´艸`*)
    あとは何文字わたしが増やそうとしてしまったかですね。汗
  • ありがとうございます。

    ご指摘の部分の二箇所修正。

    彼の熱い体温が傍《かたわ》らで燃え素肌に伝わってくる。

    「一緒だといいな」と言った、ワタルの視線が熱い。

    今回、6,000字ぴったりに燃えてますので、修正文字数、お気になさらずに。文字数を合わせて修正していきます。ほんとありがとうございます。
  • ほんの少しくらいはお役に立てたでしょうか(*´ω`*)
    「やだぁ感動するぅ!!」とか思いながらやってみました。笑
    6000字ぴったり、がんばってください〜!!
    陰ながら応援しております(*´艸`*)♡♡
  • ↑でなんか、すごい会話が交わされているけど、6000字ちょうどにいしょうとしてるんですか?

    あんたそりゃ無茶でっせ(笑)

    窓辺にさく百合でファイナルアンサー?
    でも、百合だったらなんで暗い場所にいくんですか?

    はい、おまけの大ヒント。「僕」は食品です。
  • こころさん、
    ふふふ、6000字にしたのだよ。

    食品?
    じゃあ、猫も関係ないし。
    待て!
  • 羽仁くんが、バターで女の子が氷?
    で、ふたり合わさって、アイスクリームでファイナルアンサー!!

  • ファイナルアンサーでござる。

    当たっている気がしない。
  • うふふ〜お気になさらず〜(*´艸`*)
    必要なときには呼んでくださいね♡
    いつでもお役に立てるとは限りませんが。笑

    あ、ちなみに西日本住まいでーす!笑
  • そうか、私、関東圏なんで、うっし、大丈夫、足の方向は違います。

    本当にありがとうございました。
  • アメリッシュさま
    こちらに失礼致します(*- -)(*_ _)ペコリ
    月のうさぎにレビューを書いて頂いたようで
    気付かず失礼しました。
    どうもありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • akasarasaさま

    わざわざ、ありがとうございます。
  • アメリッシュさま

    近況ノートに書き込みありがとうございます。
    なんか涙が出そうになりました。

    理解していただけることがありがたくて……。

    本当に感謝です。

    ただお礼を言いたくて参りました。

    ありがとうございました。
  • 天音 花香さま

    こちらこそ、とてもうれしくて、これからもよろしくお願いいたします。
  • 百瀬ふうさん

    ありがとう。
    これは、今からできるかな?

    でも、本当にありがとう。

    公募のこと、よくわかってないので、本当嬉しいです。
  • ありがとうございます。できたらやってみます。すごく嬉しかった。
  • 百瀬さん。こちらこそ、すごく感動したから、そのまま書いたんです。いいお話でしたね。
  • お疲れ様です!
    悩んでいるとは聞き捨てならず…やってきてしまいました。
    大丈夫ですか?
  • 雪うさこさん

    ありがとうございます。
    最近ちょっと、光秀でね。
    毎日アップするのにアップアプで。
    アクセス数もよくないから。きっと面白くないのかなとも思っていて、

    すこし休みを入れた方がいいかと、でも、問題は、休みにすると、おそらく書かない、ドラマとか家のこととか、ときどき仕事とか。
    そんなで、結局、かけずに終わるんですが。

    嬉しいです、本当にありがとうございます。
  • そうだったんですね。
    PVの増減は謎です。完結しても突然バンと跳ね上がってみたり。0もありますよ笑
    面白くないのかなぁ?そんなことないですけど。前に書きましたが、続編は、もちろん前作もそうでしたが、ますます人物の魅力がバンバン出てきてストーリーとキャラクターに惹かれます。
    前作とは違った色合いな気はしますが、面白いですよ!

    しかし、書きながらの連載は大変だと思います。時間にも追われますし。
    そして、自作も書かれているのに、コメントへの返信や他の作品を読まれたり。アメリッシュさんはどんな時間の使い方をされているのだろうか?と心配しております。お体、お気持ち大丈夫ですか?

    お休みは大事です。確かに書かなくなるかも?という危険性もわかりますが、あまり時間にばかり追われているとお疲れになります。ファンとしては、ちと寂しいですが、お休みもありですよ!
    充電しないと、電池切れになってしまいますから…。

    何もできませんけど陰ながら応援してます!
    いつもありがとうございます。本当に感謝です。

  • 追記です。
    何度もすみません。私の近況にコメントいただいていて、ありがとうござます。
    その件のお返事、こちらに書きます。


    面白いと言ってもらえるのが一番嬉しいです。
    本当、書いていてよかったと思います。

    安齋の奴、いつまでもダークな感じのほうがいいですかね。
    なんだか四人のグダグダがのんべんだらりな感じがしてしまって……
    読まれていてどうでしょうか?
    書いているこっちは、四六時中、この状態なので、「これって読まれているみなさんは飽きないかな?」と心配になりました。
    確かに、安齋の改心は突然過ぎたかもです。
    もう少し引っ張って保住への反発心くすぶったまま、次へ持って行ったほうがよかったかな……。

    今回は、ちと毎日の更新でいっぱいいっぱいなので、考えながらやってみます。
    アドバイスありがとうございます。
    落ち着いたら、少し書き直したい。
    やっぱり連日更新は、すでに書いているとは言え、厳しいですね。
    書いた時期がかなり前なので、「当時の私」と「今の私」の考えも違っていて、書き直したり、手直ししている部分が多いです。そして、そこを治すと、後ろも全て直さなくちゃいけなくて、なかなか頭いっぱいです。
    後ろまで出来上がっているが故に、大きく直せないのが痛い(泣)。

    いつも本当にありがとうございます。
    考えてみます!
    これからも、なにか気が付いたことあったら教えてください。
  • コメントありがとうございました。
    勧善懲悪展開、確かにそれはそれで面白そうですね!
    なにせ、自分で作ったキャラが可愛すぎて、徹底的に痛めつけることが苦手です…
    私に足りないのは「思い切り」だなと思います。どうしてもみんながハッピーエンド的な感じになっちゃうんですよね…とほほ。
    考え方が広がります。やはり勉強になりますね。
    水ぎわさんのアドバイスもいただいたので、出来る範囲でいろいろなこと考えて、後から校正祭りもいいのかなと思いました。

    書いている時のテンポ感って、本当大事ですよね。
    なんか乗っていないというか……それって、自分だけ? 読んでいる人は? と結構悩みます。
    お休みすることについては大賛成です。少し整理するのって大事だと思うんです。
    カクヨムで同じ時期に始められた方も、同じような状況みたいです。で、一週間分くらいたまったら公開、執筆活動中はお休みみたいなサイクルでやっておられるようです。始まると本気で嬉しいんですよね。ファンは待てますよ!
    どうぞ、いろいろな方法をためしてみてください。私も試行錯誤中です。
  • 私も嬉しいです。
    こんな悩みを相談できる場所とは思ってもみませんでした。今まで結構、孤独で書いていたんだなって実感します。

    頑張ってください!応援しております。
  • 百瀬ふうさん
    なんの、なんの。
  • アメちゃん。
    休筆宣言見ました。
    つらいところでしょうが、休めば、またきっといいものが書けます。
    もっといいものが書けると思う。

    お互いに体をいたわりつつ、がんばろうね。
    ……ってこれさあ。まりこさんのエッセイにあった「チャーミーグリーン」みたいだね(笑)。
    あっ、イケメンの旦那さまに悪いなあ(笑)。
  • アメリッシュ先生

    本日は拙作まで足をお運びいただき、また、過分な評価を賜わりありがとうございました!

    おかげさまで本日多くの方にお読みいただけ、ビックリしております。

    「明智光秀によろしく」まだ読み始めたところですが、じっくりと拝読させていただきます。無理のないペースで進めていただければ幸いです。
    (私個人的には嫁と母に挟まれる立場のため、読みながら背筋が凍る思いですw)
  • 仁志 水ぎわさん

    ちょっと、明智ね。まったく資料をあたる時間がなくなっていて、調べる時間が必要なんで、しばらく、ごめんね。

    いつも読んでいただいてありがとうございます。
  • 叶良辰さん

    先生はやめてください、そんなすごいものじゃないですから。

    俳句、本当に面白くて爆笑しました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する