• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

毎月一冊は興味のない分野の本を

今、夜中の3時ですが、すんごい雨降ってますね

窓を開けたまま寝ていたので、慌ててリビングに行きました


家の中が雨音でいっぱいで、気持ちよかったので、ソファーに横になってしばらく雨音を聞いていたら、床が水浸しです


大惨事です


おはようございます





実はヨムもカクもせず、ここ数日ゲームをしていました(笑)
ゲームもやっと最新話まで追いついたので、また日常の生活に戻ろうと思いますw



私は常々、脳内お花畑で生きているので、
割と「これいいよ」と言われると「そうか!」と思ってやってみるタイプです



なので「月に1冊は、自分の興味のない分野のノンフィクションを読むといい」と本で読んだので、



「そうか!」


と思って、さっそく興味のない分野の書架へ行きました


数学、物理、化学の書架です

 

……

 

本当に興味がありませんでした……



「これ、面白いっすよ」と化学の本をすすめてもらいましたが、全くわかりませんでした


よくわからない顔文字みたいな数式がいっぱいあって、興味とか好奇心では補えない何かを感じました…



なので「本当に興味のない」分野はあきらめて、
「若干興味のない」分野の本をかりました



脳みそについてです



これが、めちゃくちゃ面白くて!!



普段やらないこと、避けていることの中にも発見があるのだなと改めて思いました



コンテストの短歌や溺愛もそうだけれど、
知らないことに手をだして、結果はそりゃダメでしたが、発見は沢山ありました


全然「ダメ」ではなかったのです


脳みそについても、
短歌についても、
溺愛についても、
ゲームについても、
サボることについても、
床が水浸しになったことについても、


関係のない、点と点が結びついて…

あの発見があったから、今この文章が作れるようになったよね!


と思うことがいっぱいあります!


3日くらい心がキリキリしたりすることもあるけれど、基本的に脳内お花畑で生きているので、


「もうかったー!」


と毎日にこにこ、いい気分でいたいのです٩( 'ω' )و



雨が降ったら、お気に入りのスカートをはいて、お気に入りの傘をさせばいいのです


床が水浸しになったら、水拭き掃除できたぜ!
と思えばいいのです








え?







カクヨム…コン…?



応募…要項?




よ、よむよむ、これからよむよむ
うん、よむよー



えっ、やだなー
ちょっとおふとぅんにはいるだけだよー



よむって、よむから




( ˘ω˘ ) スヤァ

18件のコメント

  • 私にとって、科学系の本は睡眠薬です(笑)

    でも、唯一理系の本で、脳科学の本は面白いです。
    中野信子さんのファンです。
  • 雨降りの音がおうち中に響いて、っていうところすごくすごく素敵です。
    その言葉だけでものがたり作れそう!
  • お姉さん! 笑ったわ!
  • 月森さんに同じく!

    雨、すごかったね。
  • 顔文字みたいな数式わかります。
    式の途中で「!」とかも出てきちゃってるじゃない!
    びっくりするほど分からんわ、と思っていました。

    窓閉めるより先に、雨音に耳を傾ける……素敵だなぁ。でも3時に床拭くのはイヤだなぁ(笑)
  • ポンポコさま

    中野信子さん…メモしました!
    有力な情報をありがとうございますᕙ( ˙-˙ )ᕗ
  • 壱単位さま

    ありがとうございます!
    実はもうすでに「水たまりコンビニ」という作品でつくりましたw

    今はお嫁に出した作品なので、いつかカクヨムに載せられればなぁと思っています
  • 月森さま

    女王様に笑っていただけて光栄です!

    エリンギよどりんは、まだ続きますか🥺?
  • 西さま

    雨すごかったですね!!
    降るなんて聞いてないのよ!と言いながら起きましたw
  • 竹部さま

    わかります!!
    ∑←ここでもビックリしてるじゃない!って思ってます…笑


    夜中に起きたので今めちゃくちゃねむいです
  • 寝るな!
    ↑たぶん、正解のツッコミ
  • 描写が素敵ですわん。(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

    鳥尾巻は睡眠薬代わりに学術リポジトリで理解不能な論文を読んで寝ます。
    脳が理解を拒んで3秒で寝られることもあれば、逆に面白くて寝られなかったり色々です。笑

    なんにせよ知識は増えるから良いのですよね。
  • うちは何故か息子だけが理数。
    ずっと公文やってたせいか、意味の分からん問題も解く。
    ↑で竹部さんが書いていたのですが、いつだったか息子に
    「お母さん、これ意味わかんない」
    と聞かれた問題が

    「3!」

    だった。
    母は自信満々で、回答欄に

    「!!!(とてもビックリした様)」

    と書いて怒られた。
    そんなの知るわけないだろ!(笑)
  • 淀川神

    正解です!ありがとうございます!
    「シンデレラフィット」をプレゼントします( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
  • 鳥尾巻さま

    学術リポジトリ検索してみました!
    面白そうですね( ¨̮ )


    私も3秒くらいで眠れそうですw
  • にわちゃん

    めちゃくちゃ笑ったwww
    ありがとうwww
  • 脳みその本!きになる。
    大好きです。脳科学。前頭葉と扁桃体が好きです。
  • picoさま

    すごい!ガチ勢がここに!!笑
    picoさんは筋肉とかこの分野に詳しいのですね( ¨̮ )流石です!

    私が読んだのは、医療的なものではないのですが…

    「ブレインマッピング」
    「ビジュアルシンカーの脳」

    ってやつです🧠
    面白かったですよー!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する