300本以上の掌編小説を投稿しています。おヒマつぶしにでも、ぜひ♪ ついでに『フォロー』お願いします。 フォローしてもらえると、自室でひとり、奇妙な踊りをおどって喜びを表現しています。ひとには見せられませんが^^b 鹿の国の金魚の里在住。 気が向いたら、なにかテキトーにUPしてみます。
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
内容は一次創作メインで、ジャンルは現代劇からゆるめのファンタジー、ゆるめのSF。文字数が1000~10000程度の短編が多めですが、長い作品も書けるよう精進しております。 何らかの企画に参加して執筆することも多いです。オリジナルのものはスローペースで書いています。 Twitter :@teacupboy1
書籍化、アニメ化が夢のくらまゆうき。 恐らくこの夢は生命終わりし日まで諦める事はないですな。 天冥聖戦を読んでくださってありがとうございます。 これで夢が近づきました。
コロナ禍、中学校の夏休みに、暇で小説を書き始めた人間です。(どちらかといえば作品は書くより読む方が好きですが、なお、当時受験生) 好きなジャンルはスチームパンク、あのごちゃごちゃした感じがたまらんのです。ほかには…ケモ耳ですかね。 拙いですが一応は絵師なのでキャラクターの立ち絵をいつか近況ノートに乗せようと思っています。だいたいのキャラクターになにかしら耳がついてるので同じ趣味の人はより一層楽しんでいただけるかもです。 基本は休日にしかカクヨムで活動はしません。 書くより読む活動(?)の方が圧倒的に多いです。 体質でよくテンションが変わるので、「前に話した時と全然違う!?」と思われることがあるかもしれません。 好きなガンダムのキャラクターはパルヴィーズくんです!! 誕生日は5月8日だお。
金賀こう(カナガ コウ)です。 本格ミステリーと旅、そして家族の愛情、それに負けないくらいの厚い友情…ほんのりファンタジー要素も添えて それが、僕のロン旅です😄
現在は異世界ファンタジー物を執筆中です。 他にも青春物、恋愛物、探偵物、現代ファンタジーなどの短編を書いています。 よろしくお願いいたします
常に新しいあり方で執筆しています。いつか共に励ましあえる、作者様、読者様に出会いたいです。フォロー必ずします。末永くよろしくお願いします。
ヒーローが好きで、変な生き物が好きで、不思議な現象が好きな僕・・でも、やっぱり一番好きなのは空想することです。そんな僕が頭の玉手箱から引っ張り出した物語の数々を一人でも多くの人に読んで頂きたいです。よろしくお願いします。
ずっと読み専の私でしたが、2021年から執筆を始めました。 異世界もの、転生もの、恋愛ものを中心に執筆をしています。 まだまだ稚拙なところが目立ちますが、どうかご容赦下さい。 今後は挿し絵等も手掛けていきたいと思っております。 素人作家ですが、今後も宜しくお願い申し上げますです。
【HILALAICHI Hatsuyuki】 現在は非公開作品多め。 純文学、ジュヴナイル、幻想怪奇など、カクヨムでジャンル選ぶときに頭抱えるような作品が多いです。 文章そのものがエンタメとして好き。自由に描くほど美しい みたいな。 ちょー頑固ですわどすこい!
ジャンルは特に決めていませんが、ふざけた作品か真面目な作品かの両極端になりがちです。 とにかく読者の皆様には読んで満足していただけるクオリティーであることを自負しております。 応援をしていただけると尚嬉しいです。 PVの増加はヤル気の増加に繋り、コメントは下手な栄養ドリンクよりも即効性があり、レビューは神の恩寵と同等なのです。 貴方の優しさが一人の作家を救います。
地獄に落ちる予定の小説家(卵)です。 よろしくお願いします。
だるまかろんと申します。 気ままに執筆しております。 近況ノートで私の絵を公開しています。 毎日のちょっとした隙間時間にお楽しみいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
だいぶ低浮上でしたが戻りました。今のところ、作品は非公開にしていますが後々投稿する予定です。詳しくは近況ノートを見てくださると幸いです。 ————————— 僕の作品に反応をくださった方をユーザーフォローします(フォロー漏れがあるかもしれません……すみません)。その時にその方の作品をフォローすることもあるのですが、それは決して僕の作品を読んでくださったお礼、お返しのようなものではありません。単純に興味を惹かれたからです。 それと、作品フォローしたまま放置が儘あるのですが、ヨムヨム詐欺ではないです。きちんと読みます。放置してしまって本当に申し訳ないです…… 不要になった近況ノートは消します。いただいたコメントはスクショしてあります!
通勤に要する時間が2時間。 これを有効活用するための創作活動。 応援やコメントはちゃんと読んでから行ってます(笑) 作家さんや作品も、物理的に可能なだけフォローしますので外す場合もあります。 出来るだけ誠実に活動したいので、無理も無理強いもいたしません。 《活動実績》 「火球考察」 『5分で読書 想いが通じる5分前』に掲載。 「わたしの両親は魔道具職人」 「〈メディアワークス文庫×3つのお題〉コンテスト」の中間選考を突破。
小説、特にミステリが好きです。 【書籍】【電子書籍】KADOKAWA『5分で読書』シリーズ 短編集『通学路、振り返るとそこにいる』に大賞受賞作「死者の通学路」が収録されて発売中。 ☆『ストロベリーピンクの妖精』 カクヨムWeb小説短編賞2023、中間選考通過しました。 ☆『蒼い魚の星座』 カクヨムWeb小説短編賞2021、短編特別賞を受賞しました。 ☆『曖昧でしあわせな世界』 カクヨムWeb小説短編賞2020、短編佳作に選ばれました。 ☆『死者の通学路』 「5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる」(ホラー)、大賞を受賞しました。 ☆『ミントブルーと予言』 カクヨム2020夏物語、中間選考通過しました。 ☆『ジェミニ〜双子座〜』 カクヨムWeb小説短編賞2019、中間選考通過しました。 ☆『浦島博士のタイムトラベル理論』 「スタイリッシュにフルスイング!」という特集で、ピックアップ作品に選んで頂きました。 ☆『三人の鶴』 http://bookshorts.jp/201404064s/ 2015年、ブックショートというサイトで優秀作品になったショートショートです。 物語を書き始めた頃で拙いですが、こちらもお読み頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
見た目は大人! 中身は子供のアラフォーです! 44歳から生まれて初めて小説を書き始めました。 未熟過ぎる身ですが、どうかよろしくお願いいたします。
無意味な言葉を並べる 言葉をパズルのようにはめて微笑む …自己満足 その先に在るのは何だ? 人形で遊ぶように架空の人間を操る 現実逃避してる時間が幸せ 喫茶店でタバコの煙と人間を観察して過ごす時間が魂よりも大事だ
左半身麻痺のサッカー指導者です。サッカーを20年教えて今、まさに作家を目指す。 日頃、近辺で起こる出来事を起点に現代ファンタジーやSFを書いちゃいます。
北関東在住の「さいとう みさき」と申します。 お越しいただいた皆様おはよう、こんにちは、こんばんは。 とても対人恐怖症で打たれ弱い私ですが、どうぞよろしくお願い致します。 いい加減なお話、適当なお話が多い私の物語ですが、皆様に小さくても「くすっ」と笑っていただけるものを目指して書いております。 良ければお付き合い頂けると嬉しいなぁ。 異世界転生、ラブコメ、たまに真面目なお話といろいろと書いております。 *最近女性に間違われるので一応ここでも書いておきましょう。 「さいとう みさき」には中身が二人いました。 「みさきR(男:主夫)」と「みさきS(女:首輪と鎖がステキな女王様)」の夫婦でしたが、「妻は緑内障を煩わせた」https://kakuyomu.jp/works/16816927859581731936の通りでして活動自粛しております。 ですので現状アカウントは一人(みさきR)での活動となっております。 もっとも、ネタとプロット担当の「みさきS」が残した大学ノート三冊分のお陰であと十年は戦えそうですが(笑)。 代表作 異世界転生:「エルハイミR-おっさんが異世界転生して美少女に!?‐」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890211621 ラブコメ:「私はお兄ちゃんをそんな子に育てた覚えはないよ!?」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917878287 其の他短編:ごちゃまぜ短編集 誤字脱字などありましたらジャンジャンご指摘くださいませ! どうぞ生暖かい目で、日本海のような広いお心で付き合ってやってください。 <(_ _)>ぺこり 「小説家になろう」様、「アルファポリス」様でも展開中!
人生のほとんどを親の介護に使ったおっさん 電子書籍で介護などの実体験を売ってみるも全然うれないのでブチ切れ創作話にも手を出し始めた
『開発中の新作ゲームをテストプレイしていたと思ったら、いつの間にか異世界を冒険していた』全470話 投稿済み 『異世界でプロデューサー』全45話 投稿済み
ラノベとゲームとロボをこよなく愛する、自称物書きです。 10月10日旧体育の日生まれ。 ご意見、ご感想が大好物。 もらったら、小躍りしてお返事書きます。 Twitterもやってますので、気軽に絡んでください。 作品の宣伝の他に、ちょいちょい裏話的な話もしたりしてます^^; 熱い物語が書きたいなぁ。
宝の山に入ってみたものの、何から持ち出そうか迷ってしまっているような、そんな日々です。よろしくお願いします。 誤字脱字の指摘、ご意見ございましたら、お聞かせ下さい。ためにもなりますし、励みにもなります。 以下、主力作品は以下のコレクションを参照していただけると幸いです…。 https://kakuyomu.jp/users/zero-sum/collections/16816452219422156001
高校時代に小説にハマって、学生時代には、よく未完成の小説を書いてました。 そして、発表する機会も無かく、そのまま、放置してました。 最近、学生時代を思い出して、また、書き始めました。 ほとんど、素人の自己満足な作品ですが、読んでくだされば幸いです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
趣味で物語を綴り始めてまだ半年。 マイペースに楽しく書くのをモットーに頑張ってます! ★やハートが貰えると泣いて喜び、次への活力になります!( ・`ω・´) いろんな方の色々な作品に触れたいです! 読むの遅いやつですが…!皆さんに★を届けながら、頑張ります! ※掲載作品はpixivや他のサイトにも掲載されております。 ※趣味で書いているお話です。ノークレームでよろしくお願いします。
幼い頃からずっと、自分は他の普通の人とは少し違うという、漠然とした違和感に悩み続けてきました。思春期に性に目覚めてからは更にその違和感は加速して、社会を恨んだ事もあります。 今はこの経験を生かして、主にセクシャルマイノリティの悲哀、特に恋愛についての問題提起をした作品を書いていこうと考えています。 私の場合は、いわゆるLGBTではおさまりきれない、もっとマイナーな性的少数者です。これにQIAPKを加えたLGBTQIAPKという言葉があるそうですが、このKにあたる「キンキー」に属すると思われます。これは、他とは違った特殊な性的指向を持つ者の事です。 誰もが共感する事は出来ないと思いますが、楽しんでいただければ幸いです。 noteにも投稿しています。カクヨムでは過激な性描写が出来ないため、かなり描写をマイルドにしています。note版は完全オリジナルです。 https://note.com/kitazima/n/n6edab5065c66 作品紹介 ★最新作 「妻の代わりに僕が赤ちゃん産みますっっ!! ~妊娠中の妻と旦那の体が入れ替わってしまったら? 例え命を落としても、この人の子を産みたい」 https://kakuyomu.jp/works/16816927860596649713 ※ 激戦カテゴリー「現代ファンタジー」で初登場日間ランキング25位をマークしました。 セクシャルマイノリティを中心に、世の中に存在するありとあらゆる偏見や差別をぶっこわす事にチャレンジします。ぜひ応援してください! 「アノ小説はなぜドラマ化・映画化・漫画化されたのか? ~あんな事、こんな事が書かれてた! これであなたの小説も映画になるかも!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859434938319 ※ 創作論・評論のカテゴリ週間ランキング1位を記録しました。 連載コラムです。もともとは「セックスシーンの描き方入門」というコラムからスタートしました。 初登場で日間ランキング1位をマークした化け物コンテンツだったのですが、エロ過ぎて運営から予告なしで公開停止を受けてしまい、泣く泣くかたちを変えたのが本作です。 なるべくエロさを維持したまま、警告を受けない程度に色々実験しています。 「ひとり遊びの華と罠~俺がセックス出来なくなった甘く切ない理由」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429286397392 私の1作目の長編小説です。短編も入れると2作目。主人公の広瀬智也とヒロイン蛭間楓との恋愛小説で、表のテーマが「愛」。裏テーマがこの恋を通じて主人公の智也がキンキーという性的少数者になってしまうという悲哀です。智也は最終的にセックスが出来なくなってしまいますが、実はそれだけではありませんでした。もし続編を書く機会があれば、そのあたりを書きたいなどと考えています。 「好きだから、好きと言えなかった君へ~僕は再び「好きだ」と言えない恋をする」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429596603578 私が最初に書いた小説です。私にしてはめずらしくプラトニックな恋愛の物語です。 「ふられてBANZAI!~失恋したから前へ進めた。青春を取り戻せ!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859683810596 「好きだから、好きと言えなかった君へ」のアナザーストーリーです。こちらでモヤモヤした方はぜひカタルシスを感じられる「ふられてBANZAI!」をお読みください。 「母と恋バナしてたら、俺が母に孫の顔見せられない理由を話す事になってしまった」 https://kakuyomu.jp/works/16816700429626757440 ※ 「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテストで週間総合第1位を記録しました。 「ひとり遊びの華と罠」のスピンオフ作品です。主人公の智也のその後についてを少し描きました。 「愛したいのに愛せない…… ~知られざるセクシャルマイノリティの世界。セクマイだって普通の幸せが欲しいんだっ!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859833101050 ※ カクヨムWeb小説短編賞2021のエッセイ・ノンフィクションカテ及び通常ランキングで週間2位を記録しました。 私の身体を張ったカミングアウト・ストーリーです。 「壮絶! 両刀使いの姫百合乱舞! ~お姉ちゃん大好き! それなのにお姉ちゃんの彼氏がすっごく気になる……なんでこんな奴好きになっちゃったのかな」 https://kakuyomu.jp/works/16816927859255002341 「ひとり遊びの華と罠」のスピンオフ作品&アナザーストーリーです。 なんと千早が主人公です。 「株で生活できたらいいな~非リア充男が失敗に失敗を重ねてやっと投資がサマになってきた!」 https://kakuyomu.jp/works/16816927860232346578 ※ エッセイ・ノンフィクションのカテゴリ週間ランキング1位を記録しました。 私の投資経験を語った実話です。
文字が読めるようになったばかりの蛮族。 因習村ホラーと少年漫画と褐色吊り目短髪が好きです。 鬼太郎の妖怪はぬりかべが一番好きです。 カクヨム関連 ・『領怪神犯』カクヨムコンテスト7 ホラー部門大賞&ComicWalker賞受賞、書籍&コミカライズ発売中。 ・『はぐれ皇子と破国の炎魔:龍久国継承戦』「戦うイケメン」中編コンテスト優秀賞、書籍発売中。 他 ・『きさらぎ特急地獄行き』ダンガン文庫プロットコンテスト受賞、電子書籍化準備中。 日々応援ありがとうございます。 これからも頑張ります。
ホラー専門です。 是非 御一読下さいませ。
【好きな作家(敬称略)】 コニー・ウィリス、乾くるみ、西澤保彦 【レビューについて】 好みの分野:広義のSF、ファンタジー 苦手分野:恋愛、現代ドラマ、異世界転生系テンプレ 「驚き」を与えてくれる「エンタメ」が好きです。 「ドンデン返し」に限らず、「新機軸」とか「その作品ならではの味や要素」が見つかると高く評価しがちです。 反対に言うと、ソツなく書けてても、個人的に引っ掛かる部分がないと辛い評価になってしまいます。 感想のお返し(読み合い?)は今のところ極力行うようにしています。 が、上記の嗜好に応じての評価となることをご了承ください。 作品フォローは増やしていくと際限がなくなることに気付いたので、読み終わるか★を付けるかしたら外すことにしました。 【お寄せいただく感想について】 自分の描写によって読み手にどのような印象や期待を抱かせているのかは、とても気になるところです。 最初から最後まで知っている身としては、公正な目で評価できないので。 些細なことでも良いので、応援コメントやレビューで感想をいただけると、とても嬉しいです。
ホラー中心で書いていましたが、最近はファンタジ ーを書き始めました。 なるべく独創的な物を書いていきたいと思っていま す。 宜しくお願いします。
ライト文芸を中心に書いています。書籍▷▶︎2023/8/18「3日戻したその先で、私の知らない12月がくる」アルファポリス文庫/2023/5/20「僕と彼女の、繰り返される夏」Bookbase様
黒猫主人公の物語『わたりネコのアノン』を中心に投稿しています。 ぜひぜひ、ご笑覧のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)> とうとう「小説家になろう」でも活動開始しました。 【入賞歴など】 1.カクヨムコン7短編賞 読者選考突破 『その神社またの名を……』(現在は非公開) 2.カクヨムコン8短編賞 読者選考突破 『黒ばら王女と子だぬき王子』(現在は非公開) 3.カクヨムコン9異世界ファンタジー部門 読者選考突破 『黒ばら王女と螺旋の廃城』 https://kakuyomu.jp/works/16817330666047857512 4.カクヨムアニバーサリーチャンピオンシップ2022(KAC2022)レギュラー賞 第2回「推し活」 『推しカツ!―💖と⭐で応援するね』(現在は非公開) KAC1位🥇 現代ドラマジャンル週間1位(2022年3月10~12日) 第4回「お笑い/コメディー」 『アリストテレスを笑わせたい』(現在は非公開) KAC2位🥈 第5回「88歳」 『88PSYCHO』(公開中) KAC5位 ホラージャンル週間1位(2022年3月19日~22日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861609778897 第7回「出会いと別れ」 『草叢の白骨に一輪のお花を供えましょう』(公開中) KAC4位 歴史・時代・伝奇ジャンル週間2位(2022年3月25日~28日) https://kakuyomu.jp/works/16816927861763132648 第11回「日記」 『イズミが壊れた日』(現在は非公開) KAC3位🥉
どーもー、丸子稔でーす。私はお笑い系が好きなので、作品もそのようなものが多いです。一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
大学院生です。 2019年の末頃から、カクヨムで書き・読み始めました。よろしくお願いします!
現代ドラマを中心に執筆中。 ホラー分野も挑戦しています。 BLも書いておりますし、読んだりもします。 夢日記は不定期に、BL百四十字小説はほぼ毎日更新!
小説初級者です。 趣味で書いていたらいつの間にか結構な数の作品が貯まっていました。 最近の目標は『目指せ100作品』です。 貴方の心に寄り添う作品が埋もれていますように。
頭の中がとっちらかっていてテイストが作品ごとに違います。ひとつでもお気に召していただけたら幸いです。 コメントや反応がめちゃ遅いです。たまに返し忘れてるのは、私が通知を見逃しているだけです。不安にさせてごめんなさいm(_ _)m。 書いたことを忘れた頃に返しますので、良かったら、ゆるゆるお待ちください。 怒ってるわけじゃないんですよぅ><。 コメント考えると思考が停止するので、なかなか書けないだけなんですよぅうう! 書けるのから返してしまうから、順番が前後してしまうだけなんですよぉお!! 読んでいただいたうえ、コメントまでいただけるなんてありがたい! と、等しく嬉しく思っています^^。 皆様の作品に救われています。ありがとうございます。 紙の小説では国産ミステリを一番読んでるかもながら、自分ではミステリ書けない><。クローズドサークル来たきたキターッてアガるけど、書けない。書ける人尊敬しています。 ハマった作家様(敬称略)。 *有栖川有栖* 作家アリスシリーズを友達から借りてハマり、学生シリーズも単発物も一時期は全作品を読み、ミステリーナイトやら、対談やら、講演会やらに本人に会いたくて行った(←ミーハー)。作家先生が話す感じや存在がアリスそのもので感動。尽きないミステリへの情熱とユーモアがある優しい感じが好き。 *島田荘司* 初めて御手洗シリーズの長編を読んだときは読めなくて、あとから短編を借りてハマり、ようやく長編も読めて御手洗ファンに。一時期は漫画やらアンソロジーやら時刻表シリーズやらもほぼ読んだ。弱者への視線が優しいところが好き。 ↑当時読んでた本格ミステリで、特に好きなのがこの二人↑ *星新一* 家にあった。小説を読み慣れてないときに、教科書にも載っていてとっつきやすく、短くてオチがあって読みやすかった。ドラえもんとならんでSFを身近にしてくれた存在。おかげさまで少しずつ読めるようになった。 *津原やすみ* 『地球に落ちてきたイトコ』シリーズが好き。無駄のない文章でいて、リズミカルかつ展開早い。個人的に理想の文章のひとつ。もうイトコの名前は言えないけど、車で軽快な音楽が流れてて、主人公がその笑える歌詞を心の中で描写しているのに、車内は気まずいのがわかる場面にしびれました。 *花井愛子* あの時期、山のようにあった少女小説の中で、一見ふわっとしてるのにチクッとする、みたいな。なにかしらうったえるというか、釘をさされる感じに、毎回ひやりとしました。 でもたぶん漫画や二次やネット小説のほうが割合的に多く読んでる。 (絵やイラストが好きなので) 「小説家になろう」様、「pixiv」様「アルファポリス」様、「NOVEL DAYS」様、「note」様にも同作品や別作品を高山小石でupしております。「FC2小説」様のneyanoneも同一人物です。 フォローに「え、誰?」とギョッとさせてしまっていたらすみません。 (他人様のオススメを知るのが好きなので、なにかしら共通項があるかもしれないフォローユーザー様のレビューが通知に入るようになるのが嬉しくてフォローしております。もしくは文章が気に入って新作通知を心待ちにするためです。お気になさらず)
寝てる間にしにたい
初めまして。 久し振りに執筆活動を再開しました。 良かったら読んで頂ければと思います。 目指すは書籍化・映画化・ドラマ化です。 高崎出身で在住なので、リアル感を出せる様に地元高崎を舞台に描いてます。 勿論、高崎を知らない方でも楽しめる作品となっているので、是非一度目を通して頂けたらなと思います。 文章は下手ですが、物語は楽しめて頂ける様に頑張って執筆活動します。 よろしくお願い致します。
開いてくださりありがとうございます♡ 高峠 美那 【たかとう みな】です。 毎朝のルーティンが、1時間の読書という本好きです♡ 溺愛系から、異世界までずいぶん逃避行してたら、ついに自分で書き始めてしまいました。 私くしが作った世界も何方かの逃避行になりますように! お読みくださる方々へ♡ 本当に 心から 感謝いたします! 読んでいただける幸せを胸に 日々 初心を忘れず!頑張ります(#^^#)
カクヨム運営公式アカウントです。