• SF
  • 異世界ファンタジー

砂漠と鋼とおっさんと新章更新です!

https://kakuyomu.jp/works/16816452220595212198/episodes/16817330663144418787

子供って日本でも昔はただの労働力だった時代のほうが長い。無償の愛だとか子育てとはこうあるべき!みたいな話は庶民が裕福になってからなんですね。
年季奉公(無給労働)や勤奉公(遊女や飯盛女)なんかが当たり前だった時代もあるわけでして。
作中世界での倫理観は街によってだいぶと異なりますがそれは現代においても国によって全然ちがいますよね。それと似たようなもんです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する