小説を書いています。 普段は公募小説がメインです。
どうも椎鳴津雲です! 【カナ】シイナツクモ 【ひら】しいなつくも 好きな作品はハッピーになれる学園バトルラブコメです。 書いていて楽しいと思うジャンルはやはり部活ものです。 主に【東雲高校シリーズ】と言う作品を書いてます。 自分の描くキャラクターが少しでも好きになっていただければ幸いです。 皆に好きになっていただけるよう、小説を書いていきたいと思います。 それでは今後ともよろしくお願い致します。 下記に作品のURLを貼っておきます。 【歓楽等部】 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054881676087 【魁★歓楽等部】 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054883168573 【漁師学校】 → https://kakuyomu.jp/works/1177354054882775260
こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
小説家です。ミステリーを得意としてきましたが、歴史が好きで時代小説も書いています。ここでは自分史を綴ったシリーズ「人生旅日記」のほか、過去作もご紹介するつもりです。 ◇略歴◇ 1931年生まれ。慶大二年生のとき、特別調達庁(駐留米軍の世話をする当時の官庁)のオーディションを経て、プロバンドマンになる。1970年「殺意の演奏」で江戸川乱歩賞を受賞。翌年よりプロ作家となった。推理小説のほか、人生論や時代小説にもジャンルを拡げて、現在に至る。 ◇ご挨拶◇ 私は長年、専業作家として執筆を続けてきました。本格推理小説から始まり、旅情ミステリーや時代小説にもチャレンジしてきました。 そしていま、米寿(八十八歳)を迎えたのを機に、インターネットという、自分にとっては夢にも見なかった新しい世界に身を投じ、若い皆さんのパワーにもまれてみたいと思っています。 エッセイでは、「人生旅日記」と題しまして、私がたどってきた長い道のりを振り返りながら、思い出の一コマを語ってゆきます。爺の昔話ではありますが、ごゆるりとお付き合いいただければ幸いです。 もう一つ、職業作家でありながらインターネット投稿を決意した理由があります。これまで物してきた自分の分身たる作品を、もう一度皆さんに楽しんでもらえたら、面白いんじゃないか。雑誌に掲載して好評だったあの連載、ぜひまた読んで欲しいお気に入りのあの短編、そして代表作といわれる作品の中からも。これらを時間と状況の許すかぎり、ご紹介していけたらなと思っています。 なにとぞ、よろしくお願いします。 ◇近況◇ 米寿を迎えた2019年2月にインターネットを始めてから一年半が過ぎました。一年目はツイッターでのつぶやきと、こちらのサイトに三本のエッセイを公開しました。 二年目の今年も、また新しい試みに挑戦しています。この秋、ショートショート「女の万華鏡」シリーズを、ユーチューブでの朗読動画と同時公開という形で発表しました。 二十年も前に書いたものですが、こうして今また、新しい形で皆さんに読んでもらえるのが、とても新鮮で、嬉しく思っています。
東堂薫名義でエブリスタで活動していました。(今は涼森で統一。読みは、すずもりみお) 2023/04/28 エブリスタで最恐小説大賞を受賞しました。初単著は来年に。 妄想コンテストで大賞、準大賞をとったことも。出版された短編共著は6冊。 ミステリーを中心にSF、ファンタジー、ホラーなどを書いています。 2022年2月25日。 7冊めの短編アンソロジー出ました。 https://kakuyomu.jp/users/kaoru-todo/news/16816927860769407858 X(旧Twitter)などSNSはいっさいやっておりません。もしも涼森巳王または東堂薫名義でやってる人がいればなりすましなのでご注意を。 前にいたサイトの不具合で、字下げができていない作品があります。そのうちなおします。 レイティングについて。 殺人事件が起こる作品には暴力表現(または残酷表現)ありを、不倫などの設定があるときには性描写ありにしますので、必ずしも、その描写があるわけではないです。 フォローしてくださるみなさん、ありがとうございます! みなさまの応援、とても感謝しております*\(^o^)/* 代表作。シリーズ第一話。 『東堂兄弟の探偵録〜第一話 アントリオンの定理』https://kakuyomu.jp/works/1177354054889168237 女性向け。BL設定ありの純愛ホラー。ホラー苦手と言われる女性読者も多数読んでくださってます。ちなみにノーマルラブバージョンもあります。 『宇宙は青蘭の夢をみる』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889236766 相互、営業はしておりません。お返しは期待しないでください。読むときは個人的に興味を持つか、企画を立てたときです。 星のつけかたは短編、未完(連載中)には基本的に二個までです。 というか、こっそりステルス読みすることが多いので、星つけることじたい少ないです。
1作目である”時のロープ(旧題)”という小説の骨格であるタイムパラドックスの矛盾を解消する理屈は仕事の関係で思いつきました(時間移動の仕事はしていません)。 読者として読みたかった(私の)理想の物語を書き終えて、大変満足しています。 その後も作品を書き続けていますが、最近は密かに、他の方へのレビュー文の方に自信を持ってきました。是非そちらも読んでやってください。
やっとおわったああああああああああああああああああああああ。 静かに。
書くのも描くのも好き。読むのも読まれるのも好き(笑) ファンタジー世界だからこそうんうん悩みまくる人々のドラマが書けたらなぁと夢想中。
亀更新。 生きてます。
日崎アユムと丹羽夏子は同一人物です。静岡県沼津市でねこと静かに暮らしています。 好きなものはドアマットヒーローで、顔がいい男が苦しむシーンを読むことが至上の悦びであり、書くほうも美青年を痛めつけることに全力を注いでいます。 男女・男男・女女・男女二元論にあてはまらない人たちなどなど、いろんな性別の組み合わせのカップルが登場します。 【書籍情報】 ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い② ふたりでスローライフを目指します」が2024年7月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い ふたりでスローライフを目指します」が2023年10月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「蒼き太陽の詩③」が2023年7月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「蒼き太陽の詩①」「蒼き太陽の詩②」が2023年5月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「男装の女騎士は職務を全うしたい!」が2020年5月にJパブリッシング様より発売(※丹羽夏子名義)
毎日投稿を心掛けています。フォローしたら返します。作品中に誤字等あったら教えてください。
緩く気ままに小説を書いています。
いつだって気持ちの籠ったコメントが力になります。応援、いつもありがとうございます!
鈴江さちです。 自分の事を語るのは苦手です。 ですが、物語に生きる主人公や脇役たちが自分の一部だと思っています。 プライベートでは、ギャグを言い、恋を持て余し、お酒を飲んで、仲間と語り合う。そんな毎日を過ごしています。 ちなみに焼酎とランブルスコが好きです。 小説は、実を言うとあまり読んだ事がないです。 物書きとしては、圧倒的に読書量が少ない、という意味で。 ライトノベルは特に読む機会がなかった。 そんな自分が小説を書くのが好きなのは何故だろうと、たまに思います。
御訪問ありがとうございます。 ミステリー、時々BL。雑食です(・∀・) ★や♡、フォローに関するお礼は纏めてノートに書かせて頂いてます。 宜しくお願い致します(・∀・)
元書店員で児童書作家。 コリー犬とライブ・舞台が好きです。 恋愛もの、ファンタジーものを好んで書きます。 【著書】 『一年間だけ。』シリーズ(角川つばさ文庫) 『ハッピーエンドはどこですか』シリーズ(角川つばさ文庫) 『それでも君に伝えたい』シリーズ(集英社みらい文庫)
ファンタジー中心に書いています。 「雪華後宮記」 第2回webコンテスト恋愛部門大賞受賞 2018/2/15発売 KADOKAWA/富士見L文庫
異世界恋愛ものを書いてます。 講談社Kラノベブックスf様(2021.4.2刊行) 『悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜』 コミカライズはパルシィ様とpixivコミック様で連載中! KADOKAWA eロマンスロイヤルピーチ様(2020.8.31刊行) 『失恋!やけ酒?まさかの朝チュン⁉︎ でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました!』 コミカライズ版はComicWalker様と ニコニコ漫画様で連載中!
連絡先(Googleフォーム)⇨https://forms.gle/Pk3Ang1DvfCkLG626
ノートをお訪ねくださりありがとうございます!! ブログも公開しています。 【超訳】源氏物語ブログhttps://garden.snowlilas.com/ 【超訳】小倉百人一首ブログ https://cafe.snowlilas.com/ オススメはプレイリスト付き小説『げんこいっ! 〜源氏ア・ラ・モード 恋クリーム仕立て〜』源氏物語パロディです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884652221 お気軽に覗いてみてください。 『げんこいっ!』のスピンオフ短編『異物混入事件 〜背徳の味は蜜の味』『恋するオトコの1日 〜no love no life〜』や番外編『ジングルベルを鳴らそう』もあります。本編『げんこいっ!』をお読みでなくともお楽しみいただけます。お味見にいかがでしょう? 源氏物語については【超訳】で各帖3000字程度に読みやすくまとめ、【別冊】ではワタシのつぶやきを綴っております。 『『源氏物語』に行こう』は源氏物語ビギナー&源氏ファン向けのツアーガイドです。 『【朝読】1000文字源氏物語♬』『月刊♬ こまちの1000文字源氏物語レポート📒』は学校の朝読活動向けに【超訳】源氏物語を再編集しました。源氏物語をざっくり読んだつもりになれるかも? しれません。 目指すは気づいたらストンと皆様のお心に落ちている物語を綴ること。そして願わくば、いつまでもそのお心に残る物語を描くこと。 皆さまの脳裏にその光景、情景を想い浮かべていただけるような描き方を心がけています。 まだまだ至らないところだらけですが、温かい目で見守ってくださると嬉しいです。ご感想や愛あるご指摘などいただけましたらさらに嬉しいです。 作品群の紹介です。 ☆源氏物語関連 『【超訳】源氏物語 〜 いつのころだったかしら? 〜 』、 『【別冊】源氏物語 〜 俺はいつでも本気だぜ? 〜 』はいずれも源氏物語を題材にしたお気軽に読んでいただける作品を目指しています。 『『源氏物語』に行こう』は【超訳】と【別冊】をダイジェストにまとめました。レスポンスの楽しいカクヨムならではの楽しい企画となっています。 『死ぬほどキミに恋してる』は源氏物語パロディ第1弾です。 『げんこいっ! ~源氏ア・ラ・モード恋クリーム仕立て~』は『死ぬほど~』を含む長編源氏パロディです。 『ジングルベルを鳴らそう』は『げんこいっ!』の番外編です。 『異物混入事件 ~背徳の味は蜜の味~』 (第5回カクヨムコンテスト短編賞中間選考通過作品) 『恋するオトコの1日 ~no love no life~』 (第5回カクヨムコンテスト短編賞中間選考通過作品) これらは『げんこいっ!』スピンオフ短編です。 『【朝読】1000文字源氏物語♬』 『月刊♬ こまちの1000文字源氏物語レポート📒』 こちらは学校の朝読活動用に【超訳】源氏物語を再編集いたしました。 ☆エッセイなど 『百の景色 百の想い 【超訳】小倉百人一首』では百人一首ネタを書いています。 (第1回エッセイコンテスト中間審査通過作品) 『7月20日の空』は熱い夏のお話です。 第9回カクヨム運営公式ピックアップに選出していただきました。(高校生応援編) 2019年3月短編集『拝啓あの日の私へ』幻冬舎ルネッサンス社に掲載されました。 『The world of million colors』は旅ネタです。 『パンダの国で暮らしてみたら ~ 駐在妻の中国滞在記 ~』はタイトル通りです。 ☆純文学系短編シリーズ 『君想フ銀ノ雨 君慕フ金ノ庭』は昭和初期の恋物語です。 富士見L文庫短編小説コンテスト中間審査通過作品です。 番外編として『金の庭に降る銀の雨』を書いています。 さらに掌編を加えて【総集編】にまとめました。 ☆短編集など 『seasons』『seasons after story』は男性目線の短編小説です。『ラストタイム』はシリーズ後日談です。 『舞い落ちるひとひらの……』『刹那は永遠』はそれぞれ1000文字縛り、最後の5分間というテーマで書いた同じ事象の小説です。 『ねがいごと』はクリスマスに寄せる掌編です。 ☆その他 『新横浜 ニッポン代表のホームタウン』、 『志賀高原 目指すは爽快! 雲の上』はどちらもあなたの街コンテストに応募した作品です。 読むのはスピードが遅いのですが、最近ハマってきました。皆さま独特の世界に浸り込んでしばし日常を遮断して。いくつもの世界を同時に楽しめるのがココのよさでもありますね。 多彩な皆さまの作品に触れながら、自分の作品にも自分らしい色を纏わせることができたらなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
「小説家になろう」や「アルファポリス」にも投稿しています。Amazon Kindleで電子書籍化はじめました。ご覧頂ければ幸いです。
恵喜どうこ(えきどうこ)です。 ネット向けではない地の文ゴリゴリの作品だらけです。ホラー、ミステリーが得意。 現在、読書6割、執筆4割にて活動中。
本、特にラノベや推理小説,感動ものが大好きです。 ユーザーフォローしてくれた方にはこちらもフォローをさせていただきます。 評価などをいただければ嬉しいです。お願いします。 投稿したものも更新するときがあります。 感動ものを書きますが性格はあれなんで悪しからず。 みなさんよろしくお願いします!
文字書き見習いです。更新は多忙のため亀以下。 主にツイッターにいます。
TS・転生・ラブコメ・ファンタジーが主食ですが、雑食。 ◆奪われ聖女と呪われ騎士団の聖域引き篭もりスローライフ(ビーンズ文庫)※コミカライズ ◆本物の方の勇者様が捨てられていたので私が貰ってもいいですか?(カドカワBOOKS) ※第5回カクヨムWeb小説コンテスト・異世界ファンタジー部門特別賞受賞 ※コミカライズ ◆異世界召喚されてきた聖女様が「彼氏が死んだ」と泣くばかりで働いてくれません。ところでその死んだ彼氏、前世の俺ですね。(ツギクルブックス)※コミカライズ ◆多分僕が勇者だけど彼女が怖いから黙っていようと思う(ファミ通文庫) ◆BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました(ビーズログ文庫アリス)※コミカライズ
いろいろなジャンルにチャレンジしていきたいです。 よろしくお願いいたします。
恋愛小説を書いています! 現代ものも異世界ファンタジーものも両方好きです。 書籍デビュー作、ポプラ社たちまちクライマックスシリーズ「ほんとはずっと好きだった」7/23発売! 小説家になろうでも活動しています。Twitterもやっています。 よろしくお願いします!
はじめまして。 物語を書いてます。 ジャンルはファンタジーが多いです。 他サイトでも活動していますが、休載しているものが多いです。……すみません。 創作を楽しみたいです。
とがいあおいと読みます。
女の子と女の子の関係性が好きです。
ほのぼのじれじれ大好きマンの恋愛書きです。 小説家になろう様でも、同名で投稿しています。 ビーズログ文庫×カクヨム 恋愛小説コンテスト 奨励賞受賞。 KADOKAWA ビーズログ文庫さまより「異世界トリップしたその場で食べられちゃいました」1~3巻を発売中。 第1回アイリスNEOファンタジー大賞 銀賞受賞。 一迅社アイリスNEOさまより「「勇者様、どうかこの世界をお救いください」「やだ」」書籍化。
『桜川ヒロ』や『秋桜ヒロロ』の名で、子育てと家事の合間に文字を打つ仕事をやらせていただいています。 (小説の出版やシナリオライター等) 仕事履歴など詳しい情報はブログの方をご覧ください。(http://hiroro1213.blog.fc2.com/) ご依頼等はツイッターのDMやブログのフォーム等で受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いします。
特にハイファンタジイを好む関西人。何でも読む。最近初夜アンソロとマジックパンクハイファンタジイアンソロが欲しい。 近況ノートなどでの宣伝や誘導はご遠慮ください……積読は約200冊あります。
ここのカクヨムサイトに少しずつ慣れてきました。 まだまだですが書きためている作品もあるので、順次アップしていきます。 今後とも、よろしくお願いいたします。
”大人も楽しめるヒーローを”テーマにヒーロー小説を書いていきたいと思っています。
したといいます! よろしくお願いします!! 『焉天の旅人』――臙脂色の少年の冒険ファンタジー。基本的に火曜、木曜更新予定です。 『世界の治し方』――高校生たちの恋愛小説。ただ今休止中です。一応ほんの少しずつですが書いており、出来上がればその都度更新予定です。 『世形』――僕の実験的な短編集。完結にしていますが、完全不定期更新です。
よろしくお願いします
ファンタジーが好きなのでライトノベルを書いてみようと思いました。 面白いものをお届けできるよう精進します。 お付き合いいただけたら幸いです。 ビール大好きです。
科学とダークファンタジー大好き人間。 PBWのゲームマスターのお仕事もさせていただいています! BwCode::63b83171-5c1f-45b6-8014-1380fd72403e
千葉 七星(ちば しちせい)♂ 千葉一族の末裔ですw(千葉一族の家紋は月に星)でも、生粋の大阪人(話がおかしいw) 「恋文」【京都に恋して、京都で恋して】BWインディーズコン、「一杯の立ち食い蕎麦」で「美味しいもの」コンテスト、中間審査通過しましたが、いずれも本選で落選です。 力不足は重々承知ですが、果てしなくゆるりと「夢」を追い続けたいと思います。
お世話になっています🍀皆様🍀いつもありがとうございます。 はじめましての🌸皆様🌸仲良くさせて頂けたら嬉しいです。 物語や詩・エッセイを執筆しています。 🍹ピーターラビットとぐんまちゃんが大好きな私です🍹 🌸よろしくお願いします🐈⬛🌸
なろう以外にも登録してみようと思いまして、こちらにも投稿してみようと思います。
小説家になろうで、同名のペンネームで活動しています。 現状は、カクヨムに入り浸っています。 ラブコメやミステリを中心に書いてますが、他のジャンルにも積極的に挑戦しています。
圧★倒★的初心者。 一人でも気に入ってくれれば作品としては本望の精神。 なにぶん書くのは初めてで、わからないことが多いですが、ちょっとずつ形にしていきたいと思います。 ・イラスト・ファンアート随時募集中!! Pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=14379645 Tumblr:https://yamatokamishimanovel.tumblr.com/ 作中のあの子が描きたいという素晴らしい方はPixivに公開したアドレスまでよろしくお願いします。 ・なろうアカウント作りました。 http://mypage.syosetu.com/846811/ 評価&レビューはしていただければ嬉しいです。 こちらからも目にとまったものは読んでいきたいと思ってます。 よろしくお願いします。
元RPGツクラ―の物書きです。フリゲ制作を卒業して小説の世界に飛び込みました。
どのジャンルも好きですが、最近はホラーにはまっています。 怪談や民話なども調べているので、題材にした作品を書けたらいいな。