• ミステリー
  • 詩・童話・その他

新作&公開作品について&今後の予定

【新作について】

 前の近況ノートで予告していた新作を公開しました(第一章の途中まで)。

 本当はもっと早くに公開するつもりだったのですが、推敲がなかなか終わらず(予定ではもう終わっているはずが、他の作品の推敲とか執筆とか、あれやこれやとはじめてしまったせいで、まだ半分ほどしか終わっていません)、このまま推敲が終わるまで待っていたら公開がもっと先になりそうだったので、少しずつ掲載していくことにしました。

 ジャンル設定はミステリーにしていますが、それが適切かどうかはわかりません……。
 というのも、作品内容がバトルあり、ミステリー要素あり、オカルトやファンタジー要素もあり、SF要素も(かなり軽めのやつが)あり、みたいな内容だからです。もしよかったら読んでみてください。

https://kakuyomu.jp/works/16817330660578919898


【新作以外のカクヨムで公開作品について】

『そして友だちになった ――鳩の顔の赤ずきん――』。
 いろいろ考えた末に、本作は今後しばらくは(あるいはずっと?)どこにも応募しません。カクヨムだけに掲載しておきます(書籍化のオファー待ってます!)。
 ちなみに本作は、数は多くはありませんが、ありがたいことに未だに読んでくださる方、コメントもくださる方もいて、作者としてはたいへん嬉しいかぎりです!
※本作はジャンル設定をホラーにしていたのですが、今日からミステリーに変えます。


『アフター・マルス ――シグマの冒険――』。
 実はこの作品も推敲しています。本作の推敲をはじめたので、先述した新作の推敲が遅れているという事情も……。新作の推敲が遅れている事情は他にもありますが。

 急に推敲をはじめた理由は、ただ掲載しているだけなのもなんなので、角川つばさ文庫小説賞に応募しようかなと思ったからです(応募しない可能性もある)。

 正直、受賞は難しいと思っていますし、それ以前の話として予備選も通らない気がしているんですが、個人的には気に入っている作品ですし(何度も言ってる)、カクヨムに掲載したまま応募できるので、来月末までに推敲が終わればカクヨム上で応募するかも。

 まあ、なんにせよ、個人的に気に入っている作品だからこそ、もっとしっかり推敲したいなとも思いました。今後――たぶん八月に入ってから推敲したバージョンに少しずつ内容を差し替えていく予定です。


【今後の予定】

 すでに書いたように、新作を少しずつ公開していく予定なのと、『アフター・マルス』も推敲したバージョンにじょじょに変えていきます。

 あとは学園ミステリ大賞向けの作品を超高速で書くか……いや、無理か。

 実は、学園ミステリ大賞に向けてなにか書けないかと思い、プロットを作ってはディテールが上手くいかず、それで別のプロットを考えて……のくり返しを一ヵ月ほどやった結果、新作の推敲が遅れに遅れたという事情もあります。

 ぼくは遅筆なので、いまから書いてもほぼ絶対に学園ミステリ大賞の締切には間に合わないのですが、それでもどうにかこうにか、奇跡的に一作書けないかなあ……と悩んでいます。

 まあ、こんな感じです。久々の近況ノートでした。

4件のコメント

  • 小説に評価をいただいて、ありがとうございましたm(_ _)m

    夏バテと疲労でぐったりとしていましたが、元気がもらえました。
    ありがとうございます。
  • 碧絃(aoi)さま、わざわざコメントありがとうございます(^_^)

    いえいえ、こちらこそ面白い作品が読めてよかったです。
    いま、二作品読ませてもらっていますが、どちらも面白いです!

    また拙作のほうにもコメントしてくださって、ありがとうございました!


  • はっ∑(゚Д゚) 上にも、僕のコメントが……。
    いつもお世話になっております。

    『狐憑きの嫁さま』に評価をいただいて、ありがとうございました。
    嬉しかったです!
  • 碧絃(aoi)さま、コメントありがとうございます(*^o^*)
    こちらこそお世話になっています。

    いえいえ、ぼくのほうこそ、よい作品を読めてうれしかったです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する