常日頃から、お世話になっております。
私の名前は「相上おかき」です。My Name is あいうえおかき.
遅らせながら、皆様に謝辞を。
たくさんのアクセスとレビュー、作者と作品のフォローをありがとうございます。いずれも、創作の励みになっております。
とくに多くの労力を費やして書いて頂いたレビューは、全てありがたく拝見させて頂いております。基本的にレビュー内容が気に入らないから削除みたいな真似はしないので、どんどん本音で書いちゃって下さい。
批判的な意見とか、他愛のない感想とか、作者は大歓迎です。
作者に★を与えたくない、相互厨と言われるのが怖い、レビュー行為そのものに抵抗がある方は、こちらの『近況ノート』のコメント欄へ書き込みを頂けると幸いです。
感想、苦情、コメント――よほどじゃなければ削除はしないので、お気軽に書き込んじゃって下さい。
内容をまとめると
1.たくさんのアクセスありがとう
2.レビューやフォローは、とても励みになってるよ
3.何か作者に言いたいことがあったら『近況ノート』のコメント欄を使ってね
になります。
というわけで、感想乞食でしたがこれで終わるのも芸がないので。
相上おかきが普段の執筆で使っているソフトウェアの紹介をしたいと思います。
■O's Editor2
様々なスタイルの執筆環境を作れる「テキストエディター」です。扱えるファイルはテキストオンリーで動作は軽快。縦書き、横書き、シナリオ書き、印刷プレビュー、文字数カウント、自動セーブ、自動バックアップ、痒いところに手が届く多機能&安定性があり、カクヨム方式の「ふりがな」にも当然対応。お値段「2000円」のシェアウェアですが、作者は買って良かったと思います。特に印刷プレビュー機能は非常に優秀なので、公募で原稿を印刷する予定がある方にはオススメです。
有料ソフトだけど、無料試用期間もあるよ!
■clibor
執筆作業中、何かと不便な「コピー&ペースト」。それを劇的に向上させるコピペ補助に特化したフリーソフト(寄付歓迎)です。操作性は簡単で「Ctrl」を2連続クリック。すると過去に自分がコピーした「単語リスト」がポップアップ。あとは左クリックするだけで選択した単語がコピー状態になるという便利さ。定型文の設定など作業効率の向上に便利です。
■OlivineEditor
乱雑になりがちなテキストファイルを階層型に保存&閲覧&編集できる使い勝手のいいアウトラインプロセッサーです。背景色や文字色の変更など必要な機能が揃っていながらも、操作は直感的で簡単。動作は軽快で無料。テキストファイルが階層状に閲覧できる便利さは使ってみると分かります。
■TxtMiru2.0
青空文庫形式に対応した、Windowsで使えるテキストビューア。横書き環境だと読みづらいネット小説も、こちらのテキストビューアーを使えばかなり読みやすくなります。設定次第では全文コピーからの貼り付けで縦書き小説に早変わり。しかもこのソフトはレイアウトを「文庫本」に近づけることが可能なので、さらに読みやすさが向上。設定次第では「電撃文庫形式(42文字×34文字)」や「MF文庫形式(40文字×34文字)」などにも変えられます。なにげに便利なのが自動でアップデートする機能。読み込まれたテキストファイルが上書きされると、ビューアのテキストも自動で上書きされるのです。自分は「O's Editor2」で執筆しながら、視認性に優れた「TxtMiru2.0」で確認するという、大変非効率な執筆をすることが多いです。URLからテキストを読み込む便利機能もあるけど、カクヨム非対応(※追記→対応してくれました! 開発者さん、ぱねぇっす!)
■Google 日本語入力
ATOK使わないの? ぼくは使わないよ!
だって有料だし、エロ用語と差別用語の変換に弱いんだもん!
……Microsoft IME、なにそれ?
今さら評価するまでもないですが、エロ単語だろうと2ちゃん用語だろうと顔文字だろうと無差別に変換してくれやがる、Google様らしい節操のなさがたまりません。
「ながれぼし」で「☆彡」が出て、「はっ」で「( ゚д゚)ハッ!」が出て、「めくら、きちがい、はくち、さげろかす」で「盲、気違い、白痴、sageろカス」が出る親切さは、一度使ったら手放せないです。
自分は執筆でよく使う
「……」と「――」を、
「……(んあ)」「――(んい)」と、単語登録しており、
これまたよく使う
「?」と「!?」を、
「?(っz)」「!?(っq)」と、単語登録しています。