• 現代ドラマ
  • ラブコメ

今日は、西加奈子さんの『孫係』に救われました

今週は、メンタルのバランスが上手く取れない週かもしれません。しかし、巧い考え方はないかと考えるくらいの余裕はありました。
そこで思い出したのが、西加奈子さんの『おまじない』という短編集に収録されている『孫係』という短編です。
小学生の女の子が、「頑張っても周囲を好きになれない、私は悪い人間なんだろうか」と悩んでいるところに、祖父がこんな提案をします。
関係性を係だと割り切ってみてはどうか。
つまり、小学校の「生き物係」や「黒板係」のように、その役割を義務だと思う。母親に対しては「娘係」、友達に対しては「友達係」として、相手が求めているであろう自分を演じる。
そうすれば、本音を話していない罪悪感は緩和される。
本音は、それを提案した祖父に言う。
そんな、完璧なストレス解消法を描いた傑作を思い出したのです。
じゃあ、私も「部下係」とか「先輩係」とか「弟係」って思えば良いのだと、少し心が楽になりました。
そして、本心はカクヨムで綴る。

更新したので、宣伝させて下さい!
最終決戦直前のエミリーさんは、要らない心配をしているようです。大丈夫でしょうか?
『悪役令嬢は死亡遊戯に挑む』57話『分かりやすいフラグ』
https://kakuyomu.jp/works/16818093074416852537/episodes/16818093077763131614

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する