マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
@a_yanagi
2016年4月20日
に登録
ラブコメ
ホラー
ayanagi
フォロー
ホーム
小説
24
近況ノート
31
おすすめレビュー
156
小説のフォロー
199
ユーザーのフォロー
51
2016年5月21日 08:34
【企画】埋もれている作品募集
この企画↓
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881089931
簡単に言うと、スロースターターやら序盤に難がある作品を読みに行ってレビューなり、なんなりするよって企画
ということで、埋もれている作品募集中です!
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
X
Facebook
はてなブックマーク
30件のコメント
河野 る宇
2016年5月23日 08:21
はじめして、お言葉に甘えて参加させていただきたいと思います。
【作品の名前】Marvelous mercenary-マーヴェラス・マーセナリィ-
【何話目から面白くなるか】双方に謎があるように感じる3話目くらい
【一言コメント】ファンタジー要素ありの現代アクションです。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154868342
【詳細レビューの希望】よろしければお願いします。
増岡
2016年5月23日 12:37
初めまして。
まだ途中の作品なのでお願いしようか迷ったのですが、思い切ってお願いさせていただきます。
【作品の名前】ザコキャラコンソレーション
【何話目から面白くなるか】事件が実際に始まる3話め。キャラを好んで頂けるなら2話めになるかと。
【一言コメント】現代ミステリーですが、ファンタジー要素もあります。フェアを心がけています。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154874772
【詳細レビューの希望】希望します。
よろしくお願いします。
石田 昌行
2016年5月24日 13:48
はじめまして。「走り屋」といういささか読者を選ぶテーマの作品なのですが、よろしくお願いいたします。
【作品の名前】ミッドナイトウルブス
【何話目から面白くなるか】実際に話が動く第二章:ドッグファイトあたりからでしょうか。
【一言コメント】「走り屋」の世界を題材にしたヒューマンドラマです。後半以降、ラブストーリーの要素があります。完結作です。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154875989
【詳細レビューの希望】希望します。
増岡
2016年5月27日 17:45
柳の人さま
レビュー、本棚、詳細レビュー拝見致しました。
大変丁寧な感想、そしてありがたいお言葉感謝のしきりです。ご指摘頂いた点はまさにその通りでして、誤字脱字と一字下げに関しては私の確認作業がザルなのが問題です。
まず一字下げは気づき次第下げているんですが、ワードからコピペしているので、見た目だけ下がっていて実は……というのが非常に多くお恥ずかしいです。誤字脱字は指摘頂いた箇所全て訂正いたしました。自分で笑いながら訂正してました(汗)。自分でも見直しながら誤字の多さに青ざめていたので、意外と少なかったなーなんて思ってますが絶対人並み以上に誤字の割合は多いと思います。
描写については、どこで軽くしてどこで重くすれば良いのかという考え方をしたことがなかったので、大変勉強になります。これでも平易な文章を心がけているつもりなのがタチが悪いと言うべきか、どうも現実は真逆なようで、ご指摘を実践できる日は通そうです。
インナーは下着とは言わないんですね。弟は普通に下着と言っていたのでこれで当たり前なのだと思い込んでいました。
後、辛口とお気遣い頂きましたが、ごもっともだと思います。精進します。
犯人考察もめちゃくちゃ嬉しかったです。タイトルまで考察してもらえて感動に震えています。でもせっかくなので頂いた誤解は誤解のままに……。
本当にたくさん、たくさんお言葉を頂けて幸せです。大変ありがとうございます。
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
2016年5月27日 19:09
増岡 さま
私みたいな過ぎた人間の辛口なレビュー(とくに一声目)でも寛容な心で受け止めてくれるとは……ありがたいです。
段落の頭はWordのせいでしたか。たしかにそうなりますね。。。私も失敗したことあります。それがイヤで私は違う文書エディタを使い始めましたほどです。
誤字については、メモ帳に書き留めていたのに検索したら修正されていたものが二つくらいありました。おもわず「保険今日湯→保険教諭に修正されてる……! コピペの場所間違えた?! あ、でも保険→保健だ」って焦りました(笑)。自分も誤字が多いのでその苦しみはよく理解できます(うちは妹が優秀な校正さんをやってくれているので、読んでもらっている小説では少ない方だと思いますが)。もしかしたら、まだ見落としがあるかもしれません。「この作品ゆっくり食べる作品だわ!」と気づいたのが4話あたりで、そこから誤字を収集しはじめたので。(妹呼んでこなきゃ……w)
描写については文も絵も同じだと思います。焦点が合う近い主役(描きたいもの)と遠く小さく薄くなっていく背景(描きたいものの補助役・演出さん)の対比です。……絵描きさんなので例えてみたけど、これで分かりますかね? ただ、意識せずにあれが書けるのは才能です。その才能がダメにならないようにいつか輝けることを願っています。
下着とインナーについては広義の意味では大丈夫だと思います。ただ、これはイメージの問題かと。世間一般的に 下着=ブラやパンツ インナー=肌着のような感じで使い分けているような気がします。ただ、誤解ができるだけように読者の視点に立ってみたつもりですが、私が間違っている可能性もあります。イメージは個々の問題になってきますので。
あの邪推はただの邪推でしたか、……くやしーです!
最後に、一応気を付けたつもりでしたが、なにか不適切な内容(ネタバレ・作品の質を下げるような言動等々)がありましたら言ってください。修正いたします。
叶 遥斗
2016年5月28日 12:48
こんにちは。叶 遥斗です。いつも見てます(ホラー風味)
自分は参加しない的なことを宣ったりした気もするのですが、考えを改めました。埋もれることは気にしませんが、純粋に柳の人さんの目を通して見える私の作品を知りたいです。
自薦テンプレレート
【作品の名前】読解力とラブレター
【何話目から面白くなるか】……え、と……3番目くらい?(三番目って何だっけ)1番2番は違うということだけ覚えてます。
【一言コメント】短編集なのですが、書き始めて間もなく迷走して、以来過去作ばかり並べてしまいました。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054880263348
【詳細レビューの希望】希望。辛口大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
増岡
2016年6月4日 13:15
柳の人さま
描写について、ご指摘頂いたことを念頭に置きながら書くようにしましたところ、自分がいかに瑣末なところまで書き出そうとしているのかがわかりました。
逆に一歩二歩引いて遠景も含めた描写があまりに少ないことにも気付きました。
文章の書き方について目が開かされた気持ちです。ありがとうございます。
いろいろためになるお言葉ありがとうございます。(出来る、とか漢字表記の意味を間違って使ってました……!)
ネタバレ・作品の質を下げるようなお言葉はまっっったくありませんので大丈夫です。大変丁寧かつお心尽しの数々ありがとうございます。
藤浪保
2016年6月7日 14:43
埋もれている作品をお探しとのことなので書き逃げします(返信不要)
他薦です。読んで頂けなくても大丈夫です。自薦されている方を優先してください。
【作品の名前】我らオカルト研究部 鬼人編
【何話目から面白くなるか】部長が本領発揮する3話目
【一言コメント】不思議現象に乗り込んで行って破壊活動をします
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054880298976
【詳細レビューの希望】他薦のため不要
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
2016年6月7日 17:32
みなみなさま
自薦・他薦の作品さまざまを紹介していただきありがとうございます。
紹介をいただいた作品は必ず読みに行かせていただきます。基本的には順番を通りに拝読させていただきますので、後々の作品は少々お待ちくださいませm(_)m
藤浪保
2016年6月8日 01:37
すみません。スロースターターという意味をちゃんと理解しておらず、まだ人気ないけどこれからブレイクするぜ!という意味かと勝手に勘違いしておりました。序盤に難ありというのであれば、こちらが適当かと思います。上の、自分で消すか迷ったのですが、残しておきます。削除して頂いて構いません。同じく他薦のため、優先度低で。
【作品の名前】空羽七十三
【何話目から面白くなるか】状況が把握できる5話目(004)
【一言コメント】王道ストーリーです
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154889345
【詳細レビューの希望】他薦のため不要
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
2016年6月12日 11:27
@EIJI-S さま
こちらの拙作と似たような問題も起きていて親近感が(勝手に)湧いたので好き勝手に言ってしまいました(そこは申し訳ありません)。私の不躾な言葉がなにかのきっかけになって頂けたならうれしく思います。
実は、@EIJI-S さまの「足踏み症候群」も軽くですが、読ませていただかせてもらいました。
最初は、「このショートショートから起点に発展させていったのかな」と思っていたのですが、あとから入れこんだと聞いて納得しました。というのも、ほぼ同じ内容なのにショートショートのほうは違和感が少なかったので不思議に思っていたんです。
ショートショートでは本作より、ロアリーとケインの間柄が近づいているように感じたので、なぜか「とっても高い、デートのお値段」の後日譚のようなイメージで読んでいました。ロアリーがケインと幸せそうで、読めてよかったなと感じます。
叶 遥斗
2016年6月26日 09:08
柳の人さま、拝読させていただきましたが、胸が一杯で。多分書かれている内容を理解するまではもうしばらくお時間頂戴致しますので、取り急ぎお礼まで。
ここで語ると長くなってしまいますし、とにかく今は冷静さが旅に出ましたのでお礼だけ、お礼だけ!
ありがとうございます。
参加しない詐欺になってました、レビューにも念のため追記だけさせていただいてます。何を書いたかちょっと定かではないのですが……
とにもかくにもありがとうございました!
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
2016年6月26日 09:32
叶 遥斗さま
こちらこそ読み終わってから投稿するまでの間が空いてしまい申し訳ありません。いい作品ばかりでした。
紹介の中に入れなかったですけど【夏空】も好きです。ただ、違う場所で指摘させていただきましたので割愛させてもらいました(ひみつ)。
これは叶さまだけに限った話ではありませんが、レビューなどについてなにか不明瞭な部分や聞いてみたい部分がありましたら気軽に聞いてください。
ちゃんと答えられるか分かりませんが()
宮間
2016年6月27日 10:11
お初にお目にかかります。月端灯吾です。
埋もれているというか最早埋没している作品を読んで頂きたくこっそりひっそり名乗りを上げました時間的にアウトでしたら蹴って頂いて結構です。自薦です。
【作品の名前】裏通りモノノカタリベ貸本屋
【何話目から面白くなるか】全て短編なので特にありませんが、三冊目(4話目)からおかしいな?という本がちらほら出てきます。
【一言コメント】タグは妖怪とかになっていますが詳しく言えば伝承その他説明するには足りない何かと違和感の物語です。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054880885421
【詳細レビューの希望】できれば頂きたいです。
神島大和
2016年6月30日 21:42
初めまして。神島大和です。
埋もれているかどうかよくわからないですが、拙作の「蒼眼の魔道士(ワーロック)」にレビューをいただけると嬉しいです!
【作品の名前】蒼眼の魔道士(ワーロック)
【何話目から面白くなるか】1章の最後のバトルが最初の山場かなと。
【一言コメント】俺TUEEではないとは思いますが、いいアクションを目指して頑張ってます。自分が好きなものを書かせてもらってます。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154893854
【詳細レビューの希望】できればお願いします。
緑川 赤城
2016年7月5日 03:37
緑川赤城と申します。
ランキングの歯牙にも掛からないマイナー作品かつ、日頃あまりPV数も増えない埋もれている作品という訳ですので自作「魔導英雄譚 破邪戦線」にレビューを頂きたいと思います。
【作品の名前】魔導英雄譚 破邪戦線
【何話目から面白くなるか】一章の聖帝騎士団のエピソードから本格的な事件に入ります。
【一言コメント】王道ど直球のバトルファンタジーです。指輪物語とかそんな感じで、複数の主人公からなる群像、群雄劇です。赤い人をメインの主人公と捉えて構いませんが、人道的にややアウトな人です。次点は二章から出る王女様で。
【作品URL】
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154914840
【詳細レビューの希望】是非ともお願いします。
ACROS
2016年7月11日 11:55
初めまして、ACROSと申す者です。
自作のファンタジー小説です。第一話だけに、閲覧数が集中しているのが一番の問題です。そこで、この作品に一度だけでも、目を通していただき、何がいけないのかを、ご指摘願えませんでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
【作品の名前】叡智の紙園 ~エイチノカミゾノ~
【何話目から面白くなるか】読者にもよると思いますが、1話か10話辺りだと思います
【一言コメント】1話から超展開な作品になっています。目を通される場合は、ある程度覚悟してご覧ください(文章の質的な意味で
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054880350443
【詳細レビューの希望】是が非でもよろしくお願いいたします
月天下の旅人
2016年7月17日 07:40
月天下の旅人と申します。
カクヨム投稿作品は一作ですが、レビューしていただければと思います。
【作品の名前】マジカル☆シンデレラ!
【何話目から面白くなるか】6話
【一言コメント】TSFバトル物ですが、TSするキャラである主人公は戦いません。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054881232744
【詳細レビューの希望】希望します
青依ヒイナ
2016年7月22日 23:39
初めまして。雛葵と申します。
スロースターターという文言に惹かれて私も自作品のレビューをお願いしたいのですが、連載中で完結していない作品でもよろしいでしょうか?
(特に規定はなかったように思いましたので)
受けて頂けたら幸いです。
【作品の名前】嘘つきのつくりかた
【何話目から面白くなるか】6話目です。
【一言コメント】
ラブコメ風味(甘さが足りないと思う為)の日常ものです。
作者としては狙って書いている、ある人物の口調が統一されておらず違和感と意見を頂き、読む人全てそう思うのかと不安になりつつ、執筆中。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054881315663
【詳細レビューの希望】
忌憚ないご意見お待ちしています。
加藤ゆうき
2016年8月25日 02:44
初めまして、加藤ゆうきです。
柳の人さま、そちらの企画自薦はまだ有効でしょうか?
どうにかして、多くの方に広めていただきたい作品があります。
☆短編
『龍の眼』
『魔女の国』
☆中編
『星よ』
『VIVID』
もしお時間が許されれば……
『私、生きています~うつ病闘病記~』
お返事、よろしくお願いいたします。
宮間
2016年8月25日 07:21
ご無沙汰しております、月端灯吾です。
「埋もれた作品の本棚」にて、沢山のお褒めの言葉をいただき、本当に嬉しく思いました。
かなり個人的に、言います。
好み?!好み?!!なんじゃそれ?!!!
はい。過分なお言葉を頂戴し、ばっさりいうとかなりテンパっています。
滅茶苦茶嬉しいです!!!!!
元々長編を書こうとして、「短編にしよう」と思い直したものばかりなので、分かりにくいかなと思っていたのですが………、お気に入りの一冊が見つかる貸本屋という感じで書いていたので、気に入っていただけて嬉しいです。
色んなところを色んな様に褒めて頂いて………そろそろ天罰が下りそうですね。でも!必死になりながら細部までこだわって書いた甲斐があった!かな?!とくに十二冊目あたりはこだわりの塊なので!
正直あまり人に読まれないことに絶望しかけて、削除する一歩手前だったので蜘蛛の糸が落ちてきた感覚でした。人に褒められるって嬉しいなっ!
正直、キャッチコピーは苦手です。←原因
いやなんというか、ばっさりいうと題名をつけるのも苦手です。こればっかりはどうしようもない……センスの問題ですよね………。どうにかして鍛えます……間に合うかな…………。
ところで柳の人様はどのお話の続きが読みたいんですか?読みたいんですか?!!(食い気味
こっそり、こう、こっそり書きますよ?!ネタなら腐る程あるんですよ!!裏設定として埋没してるだけなんです!特に二冊目と六冊目は!
なので、「これの話の続きとか前日譚とかないの?!」とほんっの少しでも思われたのであれば、こっそり執筆しますので、コメント下さい!
(予定ですが二作目も作るんです←小声)
沢山のお褒めの言葉、本当にありがとうございました!これを励みに頑張っていこうと思います!
加藤ゆうき
2016年8月25日 23:20
柳の人さま、お返事ありがとうございます。
ご紹介いただけるのでしたら、日が空いても構いませんので、よろしくお願いいたします。
雪星/イル
2016年9月5日 06:22
柳の人 様
始めまして。拙作にぜひレビューをいただければ、と思い連絡いたしました。お忙しいかと思いますが、ご指導ご指摘を頂けましたら幸いです。
【作品名】わたし、‘わたし’、“わたし”。
【何話目から面白いか】強いていえば一話目
【一言コメント】本当のわたし自身を探す近未来SFです。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054881102958
【詳細レビューの希望】忌憚のないご意見・感想をお待ちしております!
アワイケシキ
2016年9月12日 03:09
初めまして。ケンタッキーと申します。
拙作が埋もれかけているので、ぜひレビューをいただきたいと思いこの企画に応募させていただきました。
【作品の名前】めぐる月夜の旅人形――君と僕とで絶景を――
【何話目から面白くなるか】6、7、8話辺りです。
【一言コメント】絶景をテーマに、幻想的な世界観を創り出すことを目標にした作品です。連載中。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054880526713
【詳細レビューの希望】希望します
どうぞよろしくお願いします。
平平 祐
2016年9月15日 12:36
はじめまして、平平 祐と申します。柳の人様の企画を知り、ぜひとも私の作品を読んでもらいたいと思い、コメントさせて――って、あれ!? なんかもう他薦されてる!? 藤浪保様、どうもありがとうございます。でも、詳細レビューが読みたいので、私からも自薦させていただきます。なにとぞよろしくお願いいたします。
【作品の名前】空羽七十三 転声の声優
【何話目から面白くなるか】主人公の能力の一端が明らかになり、事件に巻き込まれる三話目(002)
【一言コメント】第一回集英社ライトノベル新人賞・二次選考突破作品です。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154889345
【詳細レビューの希望】希望します。辛口評価大歓迎です。
PS・この作品がファンタジーなのか、それとも現代アクションなのかでずっと悩んでおります。もう自分一人では答えが出せそうにないので、もしよろしければ柳の人様のご意見をお聞かせください。
葦
2016年10月28日 06:30
初めまして。冬慈 望と申します。
企画を偶然拝見いたしまして応募しようかと思い立ちました。
【作品の名前】平行世界の交差点 〜The world crossing〜
【何話目から面白くなるか】主人公の冒険が始まり、自分では書いていて楽しいキャラが出てくる第04話。または本格的に話がスタートしていく第2章の第07話からです。
【一言コメント】今までにないような異世界転生ものだと思っています。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/4852201425154911718
【詳細レビューの希望】希望します。いくらでも辛口な評価をしてくださっても大丈夫です。
カゲヤマ
2016年10月29日 13:23
すみません。唐突な質問ですが、二次創作とかもお願いできますか?
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
2016年10月30日 08:40
>カゲヤマ さま
お初にお目にかかります。
この企画はみなに読まれるべき作品を発掘するためのものです。
一次創作・二次創作は関係ありません。が、二次創作はオリジナルの元小説とは別に、作品として完結していることを推奨します。カゲヤマさまの場合なら、カゲヤマさまが書いた作品を紹介することが目的なので、「ゼロの使い魔」自体の紹介はほぼないものだと考えてください。
それと、私は「ゼロの使い魔」を一巻目しか読んでいません。アニメは二期目まで見たことがあります。そのことも鑑みて、推薦できるものであるかどうか、一考してくださるとありがたいです。
そのうえで推薦してくださったのなら私は謹んで読みにいかせていただきます。
星町憩
2017年3月6日 03:16
はじめまして。素敵な企画、参加&自薦させてください。
いくつも書いているので、しぼったのですが少し数が多いです。お手隙の時によろしくお願いいたします。
①
【作品の名前】ウラノスの地図
【何話目から面白くなるか】自分では11話くらいからではないかと思っています。
【一言コメント】伏線が多いです。
【作品URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054882263696
【詳細レビューの希望】希望いたします。
②
【作品の名前】都に霞むアムリタ
【何話目から面白くなるか】13話くらいからではないかと思っています。
【一言コメント】群像劇風に書いた、心理描写主体の話です。
【作品URL】
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880897047
【詳細レビューの希望】希望いたします。
③
【作品の名前】ホープランド
【何話目から面白くなるか】4話くらいからではないかと思っています。
【一言コメント】人間の尊厳や自由とは何かについて考えながら書いたものです。
【作品URL】
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154984178
【詳細レビューの希望】希望いたします。
④
【作品の名前】マイムマイム
【何話目から面白くなるか】4話くらいからではないかと思っています。
【一言コメント】ファンタジー世界における異民族同士の確執と和解、その中での登場人物たちの恋について丁寧に書いたつもりです。
【作品URL】
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154984301
【詳細レビューの希望】希望いたします。
⑤
【作品の名前】ミントブルーの恋
【何話目から面白くなるか】6話くらいからではないかと思っています。
【一言コメント】まだ連載中です。
【作品URL】
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880262416
【詳細レビューの希望】希望いたします。
柳人人人(やなぎ・ひとみ)
2017年10月1日 15:32
ただいま受付休止中。申し訳ございません。
ここまでの作品はどんなに時間がかかっても頑張って読みに行きます...。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
本棚の詳細レビュー
【絵の説明】🌸絵を使った🐳文章描写🐈練習