• 恋愛
  • ラブコメ

【重要なお知らせ】「君は天才的なアイドル様」「何万回の夜を過ごしても」について

表題の二作品についてです。
お気づき、またはご存じの方も多数いらっしゃると思いますが、この2作品のタイトルはそれぞれ既存の楽曲の歌詞の一部を切り取ってタイトルにしたものになります。(YOASOBI アイドル と tuki. 晩餐歌)

このことについて「歌詞の一部を無断で使用することは著作権侵害に当たる」として、運営と権利元にそれぞれ報告を入れた方がいらっしゃいます。(現在はコメントご自分で削除されたみたいで、カクヨム内で確認はできません)
一応私の認識としましては、歌詞の一部またはフレーズを切り取って使用することは問題ない、という認識でした。
また、以前似たようなことをカクヨム運営に確認した方がいらっしゃいまして、その時のカクヨム運営の回答は「一律の回答はできないものの、商標登録されていない歌詞のフレーズなどの短い文章の使用は基本的には著作権の侵害にあたらない」というものだったそうです。

しかしながら、今回も同様の回答が返ってくる保証はなく、また権利元にダメと言われてしまえばそれまでです。
カクヨム運営、または権利元の指示、指摘、是正事項等には全て従う所存です。

その結果、作品の削除、またはアカウントの削除等の処置をとらざるを得ない状況になることも十分に考えられます。
そうなった場合、今まで応援してくださった方には申し訳ありませんが、指示に従い作品の削除、アカウントの削除といった処理を行わせていただきます。
(小説家になろうに投稿していた「君は天才的なアイドル様」は削除させていただきました)

今後どういった対応を取らなければいけないかはまだわかりませんが、突然全てが消えていたらそういうことがあったのだと思っていてください。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


本人からの申し出があったため削除致しました。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
ただ、あなたが最初に起こした行動によって僕が悪感情や不安と恐怖心を持った、という事実は多分この先変わりません。
「著作権侵害で通報した。私の言うことを聞かないと酷い目にあうぞ」と(あなたの本心は違うでしょうが、少なくとも僕にはそうとしか受け取れませんでした)言われ、果たしてどれだけの人があなたのその言動に好意を持って耳を傾けてくださるでしょうか?
あなたの本心がどうであれ、文字だけでは伝わらないのです。
もし今後も善意でこうした活動をされるのでしたら、まずは相手に寄り添った言動からすることをおすすめ致します。人間は感情で動く生き物なので、正論のようなものを延々と突きつけ続けられても受け入れられません。少なくとも僕はそうです。
申し訳ありませんが以降はブロックさせていただきます。

5件のコメント

  • ええ……

    確か、なろうの方は歌関係は厳しかった記憶があるので良い判断だと思います。その辺、カクヨム運営さんは解釈が違うのですね。

    ちょっと私はカクヨムに来て日が浅いので、どこからがアウトなのかをいまいち把握できていないのですが、運営様の見解として「著作権侵害に当たらない」とされているのなら、一発でアカウントの削除はないと思う、というか思いたいです。まずは警告を送るのが筋かと思いますから。

    「君は天才的なアイドル様」が削除されてしまうのも悲しいですが、それ以上に、Yuki@召喚獣様のアカウントが削除されてしまう方が何倍も悲しいです。今の内に作品を削除することは読者様も大勢いて難しいでしょうし、困りましたね……

    私は法律の専門家ではないので、一般論でしか語れませんが。
    普通に考えて、歌詞をまるまるならともかく、フレーズの一部を切り取ったものに著作権が発生するとは思えないんですよね。もしそれが可能になるんだったら、適当に歌を作りまくって公開して「はい違反!」と片っ端から訴えていくことが可能になってしまうので。

    例えばWEB小説に当てはめてみると。
    フレーズ単位で著作権が発生するのなら、文章にでてくる短い言い回しにも著作権が発生することになってしまいます。身近な小説に当てはめてみるとわかりやすいですが、これには当然、著作権は発生しません。これを言い出したら小説なんて書けませんよね。

    Yuki@召喚獣様のおっしゃるとおり、すべては運営様の采配次第というところもあると思います。法的にはセーフでも、規約上アウトとされるかもしれないので。
    しかし、どうにも納得がいかないというか憤りを感じてしまいますね。

    何事もないことを祈っております。
  • 火乃玉様

    ありがとうございます。
    僕個人の考えとしては上記の通り問題ないという認識でした。なので、今朝起きた時に「著作権侵害だから報告した」ってコメントを見てめちゃくちゃビックリしました。
    上記のカクヨム運営の回答に関しては、「君は天才的なアイドル様」の読者の方が運営に確認したのを僕に伝えてきた、という形のものです。どういう確認の仕方をしたかはわかりませんが、おそらく運営も「君は天才的なアイドル様」の存在は認知してると思っています。
    その上で今まで警告や是正の指示といったものが運営から出されたことはありません。

    しかしながら、前回は確認だったものが、今回は「報告」になっています。二次創作とかでもそうですが、普段あえて見逃されているようなものでも「報告」されると対応しなければならない場合があります。
    今回もその「報告」を受けて運営や権利元からの対応がなされる場合があり、その結果作品の削除やアカウントの削除といった処置を取らざるを得ない状況も十分に考えられます。

    権利元から直接僕の方に何か指示がくるとは考えにくい(連絡先とか知ってるカクヨムに伝えた方が早い)ので、何かしらの指示が来るとしたら運営からだと思います。

    カクヨムは角川が運営しているサイトなので、角川が一度「著作権侵害にあたらない」と見解を出したものを翻すとは思いたくないですが……
    指示がきたら、その指示に従う他ありません。

    ご心配おかけして申し訳ありません。
    ありがとうございます!
  • 消さなくていいです。
    残しておいてください。
  • 重要なお知らせって書いてあったから見に来たら凄い事になってた......

    確かにタイトルはひと目で分かるあれでしたが触れるのも野暮だと思ってたから通報した人がいたなんて驚いた。
    この作品は好きなので削除されないみたいで安心しました。

    気になったことがあるんですけど、もし運営から削除の指示があった場合ってタイトルを変更して回避したりは出来ないんですか?
    1度決定したタイトルは変更できないとか作者さんがタイトルを変更するくらいなら削除するって決めてるのならすみません。
  • @sutrs様
    そういった警告や指示を受けたことがないため、実際にどのような対応を取らなければいけないかはわかりません。
    僕個人としては納得のいかないタイトルでいくくらいなら削除しようかな、とは思っていますが、せっかくここまで書いたのと、応援してくださる読者の方がいるので、タイトル変更で連載継続できるならそういう処理を行うかもしれません。

    ただ、上記でも書いていますが、運営や権利元からの何かしらの指示、指摘、是正事項等があった場合、すべてそれに従いますので、連載継続の保証はできないということをお詫び申し上げます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する