• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

執筆再開!

年初から、なにかと忙しくしていました。

二足の草鞋をはいたら、三ヶ月を経過した頃からボディブローのように疲れが襲ってきました。

結局、ゴールデンウイークを境にペースを下げたら 今度は焦りが出て、空き時間に資格試験の学習計画を取り入れて 本日に至っています。

詰めて仕事をすると、無駄なく要点を伝えることに集中してしまうので、色気というか、今風に言うと「エモい」というのか、そういう言葉がなかなか出てきません。

資格試験の勉強を始めて、そろそろ二ヶ月が過ぎようとしています。

最初の一ヶ月、ひたすらインプット二周、及びチェックテストを強行突破したものの、ここにきて科目別の過去問を解くのに 複数科目の知識を総動員しなければ解けないことに気づいて、もう一周インプットに戻ろうとしました。

すると、他の受講者の皆様が、「過去問は読書」と口々に語っているのを目の当たりにしました。

そんなわけで、読書感覚で 過去問集の問題と解説を交互に読むのですが、やはり、解説と科目のテキストだけでは知識が足りないと思い、基本書を黙々と読む日々を送っています。

そんな状況の盆休み 爆誕したのが「朝の時間 2022」です。

ちょっとした息抜きで書いていますが、どうぞよろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する