• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

Wind Geister『第7話 何事も美味しい"処"が在るものだ』

https://kakuyomu.jp/works/16818093077557944921/episodes/16818093077898089514

ン~っ

何か最初の4話辺りと比べると地味な展開が
続いてますねえ(;'∀')

どうも自分、ダラリと話を長引かせる
悪い癖がガキの頃から抜けない気がいたします。

皆さん国語の作文って嫌いでした?
特にン百字以上書きなさい的なヤツ。
僕は苦手を意識を感じませんでした。

でもそれって今思い直すと
無駄撃ちを繰り返していただけな気もするんですよ。

1人称視点って単純なようで難しい………。
主人公の感じてることで敢えて”僕”や”私”を使う
タイミングを間違えてる気がしてならない………。

眠い………(˘ω˘)

↓これはちょいとイケメンが過ぎるので
疾斗候補から外している

〇川楓もそうだったけどさ
アレ何?
いつでも眠そうな男がやたらモテるバグ
(いや流川はガチですげぇからしゃーなし)
ちなみにワイは宮城リョータ推しです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する