• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

ギフトありがとうございます!/ジュキくんのオリジナル曲公開(スコア&音源つき)

@3969様、あきこ様、いつも応援ありがとうございます!
いつも励みになっています!

@3969様、もはや本編がアレすぎて、限定に何を書けばいいんだって感じで最近、限定書いてなくて申し訳ないっ
ちょっとアイディアはあるんだけど、どこまで書いていいんだろうなー!?

~~~

あきこ様は現在『幸せの数を数えて生きていこう』という、
本当に心洗われるエッセイを書かれています。
でも私などの近況ノートで気軽に紹介文を書いてよいものか、
かなり悩みましたので、作者様のプロフィールページを貼ります!
https://kakuyomu.jp/users/Akiko_world

エッセイに興味がある方は、のぞいていただけたら嬉しいです。
とても大切に読みたい内容です。

~~~

現在、綾森が連載中の現代日本を舞台にしたラブコメで、
ジュキが披露しているオリジナル曲の楽譜を作成してみました!

1番だけ作って気力が尽きた・・・😂
付点の曲であるのをよいことに、かなり自由に歌詞が割り当てられているので、
2番も語り調でなんとか収まるのです。
リピート(ギターソロ後)はちょっとメロディが変わります。

ちなみに・・・
「楽譜なんて見せられても分からないだろ!?」
というツッコミもありそうですので、楽譜作成ソフトの自動再生機能からmp3を作成しました。
https://drive.google.com/file/d/1CNCMMVGujoSS8wCOthKQCLCQMbe62bIv/view?usp=sharing

↑こちらにアクセスすると再生画面が出てくるはずです。
グーグルドライブの共有機能を使っているので、グーグルアカウントを訊かれるかも・・・アカウントを選択しても漏洩することはありませんのでご安心ください💦

25件のコメント

  • 四〇秒過ぎからのフレーズが素敵です。
    はえ〜、作曲まで自在にこなせるとは。

    楽譜は読めないけど、ワテエ、TAB譜は読めるのジャ!(←元迷ギタリスト)
  • わー、さっそく聴いて下さりありがとうございます!!
    こんなMIDI音源で申し訳ないっ

    四〇秒過ぎからのフレーズ、25小節目あたりのクライマックスですね。Bの音は男子にとっては結構高めなので、ジュキくんが歌ったらグッとくる感じになるはず!!(←妄想大爆発

    蝶番先生、ギターが弾けるんですね!?
    私は習ってたけど挫折組です・・・あきらめて、ロックもろともグッバイして、バロック声楽に行っちまった。

    この曲、ギター弾ける人に弾いてほしいくらいですよっ!
  • そう、楽譜を見せられてもさっぱり分からない音楽才能なしです(汗)。
    なので、曲を聴いてきました。
    爽やか…。
    はー…ご自分で曲を作られるとか…もう別次元…。
    しかし、ジュキはこれをヘビメタメイクで歌って……??(笑)
  • ステキなメロディーでした♪
    (リピート再生しちゃってます♪)
    ぜひ、
    JUKIくんの歌声も聴いてみたくなりますね!
  • 幸まる様、聴いてくださり本当にありがとうございます!!
    楽譜の読み方って学校で習うから音源いらないかな? と思ったけれど、やっぱりあったほうがよいですよね!!
    いや、才能とかじゃなくて単に習えば読めるだけですよーっ

    そう、爽やかな曲なのです笑
    ジュキ本人も60年代っぽいと思っていた。
    なのにメイクがアレっていう・・・そりゃレモに突っ込まれるわ!
  • 結音(Yuine)様、
    わーい! 聴いて下さり嬉しいです!!
    ちゃんとアレンジとかしてなくてごめんなさいっ なのにリピート再生していただけるなんて💦

    ボカロで打ち込むとかも考えたのですが、、、オケがね、どうしてもジュキはギター弾いてるイメージなのだが、綾森の弾ける楽器って基本、鍵盤楽器のみなんです😅
  • キャッチーで爽やかな印象の曲でした←私的には!
    ピアノが久々に弾きたくなりました♪
    ジュキくんのギターも入ったら、さらにいい感じになりそうな予感(*˘︶˘*).。.:*♡
  • 作曲も出来るなんて、すごい!!
    ギターでも行けると思いますが、ピアノをボーカルラインとしてシンプルにAメロ、Bメロ、リピートで楽器加えて音圧を膨らますと、高揚感のある曲調にマッチしますね。もしくはシンセ系で最初からアレンジ加えてもいけますし、怒涛のツーバスドラムソロからツインギターでヘビメタ風にも可能です(ボーカルはデスメタ笑)。これからの季節、沖縄っぽく仕上げるとさらに遊べます(失礼)。

    個人的にはケルトっぽく仕上げると美しいかなぁ。満天の星空の下、神秘的に澄んだJUKIくん歌声と姿が浮かびます。あっ、一応ギター経験者です(もう弾けません)( ;∀;)
  • 柚月なぎ様、
    そうですそうです! キャッチーで爽やかな印象の曲ってイメージです!! 受け取って下さり感謝ですっ
    ジュキはこれ弾き歌いしてるイメージです。
    むかーし、自分もギターをやっていたんですが、今じゃ全くなので💦
    アコギ弾いて録音できたらいいんですがね~
  • 福山典雅さま、
    素敵なアレンジ案、ありがとうございます!
    ケルトっぽく仕上げるなんて私の引き出しには全くなかったので、すごい大発見✨
    満天の星空の下のイメージもすっごい素敵。

    ツーバスでメロディアスなヘヴィメタルに仕上げるのは私でもしっかりイメージできます!←やっぱりロック系🤣

    昔はDTMなんかもやったのですが、古いPCでやってたのでソフトも対応してないし、どうにもできず楽譜作成ソフトのMIDI音源で失礼しましたーっ
  • 〉現在、綾森が連載中の現代日本を舞台にしたラブコメで、

    ジュキ「おかしいな?この物語は俺がカッコいいロックスターになって女の子にモテモテになるまでの話のハズなのに」

    レモ「違うわジュキ!このお話はね『ジュキが自分の本当の姿を自覚してカワイイ女の子になって私とイチャイチャする』神作品なのよ!」

    プリマヴェーラ「変な女や猫に騙されて男を失いそうな悲劇の少年の『男』を取り戻させるために私がこのナイスバディで誘惑する話じゃなかったかしら?」

    ユリア「本編とあまり変わらない。ところで出番まだ?」
  • 曲を聴いた感想は⋯⋯

    「そら誰も聞かんわw」
    ですね。

    サムネのデスメタルに釣られた人は「何この曲?」だしこの曲を好む人はサムネで弾かれる。

    ジュキ「どうして⋯⋯俺がんばってるのに」

    レモ「努力の方向が間違ってただけなのよ、さあジュキこのヒラヒラの服で髪はツインテールにしましょうね」
  • 曲聴きましたー!
    どこか郷愁を感じさせる、伸びやかであったかい素敵な曲でした(*´ω`*)
    ロックなお化粧じゃなくて、ピアノやアコギで弾き語りしてほしい印象(ジュキくんの希望とは違いそうですが…笑)
    作曲できるなんてすごいです!
  • 凄い!作曲もされるのですね!- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

    とても爽やかで軽やかな曲ですね。とても素敵でした❣️
    聴いていると明るい気持ちになります。

    プロフィールの紹介ありがとうございます。
    気を使わせたようで、すみません💦
    そして作品を読みに行けてなくて申し訳ないです。

    私も日々前向きに頑張れるようになってきていて、色々気力も戻りつつあるのでまた近いうちに作品を読みに行けるようになると思います。

    こらからも元気の出るような作品を書いて下さいね(*ˊ˘ˋ*)

    応援しています(^^)



  • サビのメロディきいていたら、アレンジはシティポップ系も良さそう✨
    などと妄想してました。
    LOOKあたりとか、オメガトライブとか←古いw

    ジュキくんの本編ふくめ、読みながら聴いてみたいです。
  • 鮎様、
    >『ジュキが自分の本当の姿を自覚して

    これは結構あっている気がする!

    ユリアの出番遅くて申し訳ないっ
    三幕からは出ずっぱりですー!

    >サムネのデスメタルに釣られた人は「何この曲?」だしこの曲を好む人はサムネで弾かれる。

    それな、ですwww
    音楽は外見じゃない! といってもサムネは大事。
    エクセルのアイコンをダブルクリックしてワードが立ち上がったら嫌なわけで、
    中身が何かある程度示しているのが外見。

    特別美形じゃなくてもナチュラルな雰囲気でアコギ抱えている写真がサムネだったら、もうちょっと登録者が増えていたはずですw
  • 矢口愛留さま、
    聴いて下さりありがとうございます!!

    郷愁!!
    それです。
    なんかなつかしい、胸がきゅーっと締め付けられるようなノスタルジックな曲が好きなんです!
    でも明るい、あたたかい曲が良い。
    私のツボをしっかり言語化してくださり、ありがとうございます!

    絶対アコギ弾き語り系の曲です(笑)
    私の過去のアレンジ案もそんな感じでした🤣
    ロックな曲を作ってないのにロックに憧れてるジュキくんです(笑)←過去の自分を大袈裟にコメディにした自虐ネタでもある😂
  • あきこ様、
    聴きに来て下さりありがとうございます!!
    明るい気持ちになる楽曲――私はそういうのが好きでして💦
    短調の曲は寂しくなっちゃうので苦手です😂

    エッセイ、直リンクを貼って宣伝するのはちょっと違うかな~と思って、控えさせていただきました!

    私の新作のラブコメは、はっちゃけたギャグですので、テンションが高い時じゃないときっと疲れてしまわれます!
    なーんにも気にしないでくださいねー!
  • 香坂 壱霧さま、
    あー80年代シティポップ!
    80年代初期のジャーニーみたいな!
    結構好きです。

    バンド時代からそうだったのですが、70年代に影響を受けて活動していると80年代っぽいといわれてしまう不思議・・・(笑)
    やっぱり80年代の音楽が70年代の影響の上に成り立っているからかなーと思います。
  • こんばんは。

    うわぁお! 作詞・作曲しちゃうなんて、すごぉぉぉい!
    拝聴しました。
    雨上がりのような爽やかな、歌でした。
    透明感のあるジュキくんの声で歌ってほしい。
    玲萌さんが一人、にこにこしながら、ベッドにねっころがってリピート再生していたんだろうな……。
  • 加須 千花さま、
    聴いて下さりありがとうございます!!
    爽やかな雰囲気を受け取っていただけて嬉しいです(n*´ω`*n)

    そうそう、透明感のあるジュキくんの声で歌ってほしいですよねー!

    レモ、エンドレスでリピート再生して一晩で覚えたんだと思います笑
  • かわいい感じの、素敵な曲だと思いました! Aメロが半音進行で凝ってますね。……からの、キャッチ―なサビがいい感じです。ジュキ君の雰囲気に合ってる!

    ジュキ君の歌声で、聴いてみたい~♪♪

    普通に高いBが出せるのは、ジュキ君すごい! 自分で歌う歌を作曲してた時、キーをどこに設定するかが一番の考えどころでした。少し低めにして、力を抜いて歌ったほうが全体が綺麗か、それとも、自分の最高音に合わせて一生懸命歌ったほうがいいか、ギターに適したキーになっているか、とか、ライブでは半音下げるか、とか……。

    (シュメール、読みたいと言ってくれて、うれしかったです! ありがとうございます! もうしばらくお時間くださいませ……)
  • KAJUN様、
    Aメロの半音進行に気付かれるとはお目が高い!
    というか、私はこれ印刷用の楽譜に起こしながら、
    「いやいやギターでこういうコード作曲する? 明らかにメロディとベースラインから考えてる対位法タイプの作曲法だろ」
    などと突っ込んでました笑

    (作曲したのは15年以上前なので・・・)

    >少し低めにして、力を抜いて歌ったほうが全体が綺麗か

    チル系の曲ならそうですよね!
    逆に高音の方が声を張れるので音量も出しやすいから、オケがHR系なら高めの方が歌いやすいし。

    でもギタリストにとっては、フラット系よりシャープ系のほうが弾きやすいとかありますもんね。

    ジュキのオリジナル曲はクイーンやエアロみたいに高音系のヴォーカルで、ゆえにレモちゃんが歌える音域という設定になっております👍
    現在、この曲の最低音がF#なので、これなら女性でも歌えるな、という設定!

    シュメール、お待ちしてます!!(≧▽≦)
  • 聞いてきた〜(*´◒`*)!!

    ぽんぽんって跳ねるリズムが楽しげで元気でいいですね(*´꒳`*)
    ほんと、お歌入りで聴いてみたくなっちゃう
  • ありがとうございます!
    跳ねるリズムの曲が好きなのです・・・

    自分で歌うとクラシックになっちゃうのでイメージが違い過ぎてダメなのです!🤣
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する