• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

トマトソース

みなさま、お久しぶりです。いかがお過ごしですか?

台風に道を譲られる形でアメリカに戻ってきた月森です。
その一方で、雨風の被害に遭われている方、どうぞお気をつけてお元気にお過ごしください。

こんな時にこんな話をするのもなんなんですが……5月に仕込んだトマトソースが順調に仕上がってきています。ソースにする前にダンナがいくつか食べてしまったとのことですが、本番はこれから! 

去年は600mlくらいのビンで、50本程度できたんです。今年は何本できるかなー。

24件のコメント

  • すげえ、50本(^_^)
  • トマトソースって熟成させるものなんですね。初めて知りました!
  • いいなぁー(´・ω・`)
    今年はトマト不作で保存出来るほど採れんかった(;´∀`)
    本場のトマトソースレシピおせぇて欲しい〜(*´ェ`*)
  • トマトソースを手作りされているんですね! スゴい!
    トマトの形が日本でオーソドックスなモノと違うように見えますが、トマトソース向きの品種なのでしょうか……?
    熟していないモノも、ツヤがあってキレイですね! ^^
  • トマト……うちの家庭菜園であふれるほど採れました。
    月森さんのトマトソースレシピ、私もほしい……。
  • 5月?どうやって置いておくんですか?
    冷蔵庫だとパンパンになりそう。
  •  ああ、以前写真で拝見した、育ててらしたトマトですね。
     立派に赤くなりましたねー。
  • ほんと、台風逸れたの見た瞬間、
    「女王、すげぇ…」
    ってなったし。(笑)
  • トマトソースも手作りとは。すごい!
  • UDちゃん、もう、去年はほんとにすごかったのよ(笑)
  • 笹さん!

     うちは、自分で育てたトマトを使うので、苗を植えるところからトマトソースづくりが始まるのです。で、冷凍とか瓶詰にして保存して一年かけて食べるの。(笑)フレッシュも瓶詰も、どっちも違った味わいでおいしいです。
  • 我無ちゃん。

    もしかして暑すぎて花が落ちちゃった? うちも、日当たりのいいところに植えた苗はあんまり育ってないよ。寒暖差が激しいんで、日陰で育ててるやつはかなり実ってる。

    ソースのレシピは明日の近況で公開するね!
  • 下東さん!

    そうなんです。数種類のトマトをブレンドしたほうがおいしいソースができるんです。丸いのはふつうの甘みと酸味のバランスのとれたもので水分が多めで、細長いのはローマトマトで、身が固くて種も少なめ、酸味も少なめです。
  • モモニカさん!

    柔らかくなるまでお部屋で追熟させて、これ以上は無理、となったら冷凍保存して待っててください。
    明日、レシピを載せますので。
  • 碧絃くん。

    うちのソースはトマトを育てるところから始めるんだよ! で、収穫した後に瓶詰と冷凍保存。瓶詰めしたやつは常温で一年以上もつから、地下室で保管(笑)。こっちはトルネードが来た時のために、バスルーム付きの地下室があるので場所には困らないんだ(笑)。冷蔵庫も2つあるし。
  • 本城さん!

    覚えていてくださいましたか! 実はラズベリーもリンゴも実ってますよ。リンゴは袋をかけてないので、汚らしいことになってますが一応オーガニックです(笑)
  • にわさん、実は私も驚いた。

    ほんとに台風の方から逃げ出すとは思ってなかったからさあ……。(笑)
  • 雀さん!

    明日レシピを載せるので、よかったら作ってみてください。びっくりするほどおいしいですよ! 日本はおいしいトマト缶がありそうですけど、こっちは売ってないのでこれが一番おいしいソースです(笑)
  • 残暑お見舞い申し上げます!
    ご無沙汰してました(≧ω≦)

    お元気そうでなによりです!

    すごいなぁ(*^^*)
    ソースなども手作りだなんて!
    私は、料理とか裁縫が苦手なので、マジで尊敬します(;^_^A

    ここずっと、家にも帰れない日があったりして、カクヨムどころではなかったのですが、9月になったら余裕が出てくるので、また続きを読みに伺いますです(≧ω≦)♥

    まだまだ、コロナなんかも安心出来ないので、ほんと、健康管理には十分お気をつけて!!
    ではでは!
  • ソースレシピは明日公開ですか!今日はおあずけですねw
    トマトソース、5月からということは、熟成させているのですか?
    私も気になりますので、明日のレシピ楽しみにしています(^^♪
    あと、アメリカへのご帰国の長旅お疲れさまでした。
    円安&免税の恩恵をがっつりと持って帰ってくださいね🎵
  • 30000ml! 50本! 千本ノックをなぜか思い出した私は、それだけの量を収穫する情熱、その凄さを感じました。
    ラベルシールで遊びたいです( ;∀;)
  • Chocoさん!

    残暑お見舞い申し上げます。

     お久しぶりです。最近どうしたのかなー、って心配していたんですよ! お仕事、お忙しかったんですね。私は料理はこだわりますが、掃除や洗濯がまるでダメなので、全然すごくないです(笑)。
    Chocoさんも、お体にはお気をつけてこの暑さを乗り切ってください! またお元気な声を聞かせてくれる日を楽しみにしています。
  • どまんだかっぷさん!

    5月にトマトの苗を植えたので、ソースづくりはそこから始まるのです。(笑)。今作ったソースを一年かけて食べていくのですが、不思議と、作り立てよりも時間がたった方がおいしいんですよ!

    日本では円安の力を借りて、思いっきり経済を回してきました! 
  • 福山さん

    では明日は、去年の収穫がどのくらいだったのか、すごい写真をお見せしますよ。トマト投げ合戦ができるくらいの量でした。(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する