• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

ありがとうございました!

皆さま、いかがお過ごしですか? 最近、自然と戯れている月森です。

先ほど、イカワ ミヒロ様より伺いましたが、「カクヨム作家さんに聞いてみた」が、週間1位を取ったそうです!

読んでくださった皆さま、ありがとうございました。皆様のおかげです。

これからもたくさんの作家さんのインタビュー記事を書かれるとのこと、こちらも楽しみにしていきたいと思います!




あと、全然関係ないんですが、月森、来月、子供と日本に帰ります。

おいしいお店、注目スポットなど教えていただけると嬉しいです!


下の写真は、うちの裏庭で産まれた、野うさぎの赤ちゃん。多分生後2日。Twitterには産まれた直後の写真を載せました。ほとんど同じです。

でも、写真を撮っていたのがバレたのか、今日は草でフタをされてしまいました。お母さんがフタをどけるまで、しばらく写真はお預けですね……。

24件のコメント

  • 毛が生える頃にはフタが取れたらいいな……。
    ここからあんな可愛い姿になるんですね。不思議。
  • すごぉーい……野うさぎ。
  •  和食が食べられるチェーン店とか、どうでしょう。帰国後に寄ってみては。
     例えばリンガーハットは、と思って調べたら、アメリカにもあるんですね。知らなくてビックリです。
  • 週間1位おめでとうございます。月森さんのインタビュー記事は、拝読させて頂き身が引き締まりました、感謝です。

    帰国! 有名スポット! エリアが判りませんが、お子さん達に日本来たぞ的な意味で、取り敢えずマウント富士で( ;∀;)

    野ウサギの赤ちゃん撮影出来るとか凄いと思います、ウサギの巣は猟犬で探すイメージです!
  • 美味しいものといったら、お寿司かな。
    あるいは、おにぎりと梅干しとぬか漬けの漬物。
    味噌汁もいいですね。
  • 東京に来られるようであれば、東京スカイツリー・浅草あたりが良いかと。水上バスでお台場とかにも出られたかと思います。サブカル好きであれば、秋葉原や中野ブロードウェイなんかも面白いかもしれません。

    ただ、日本のムシムシした空気は、子どもさんには負担が大きいように思いますので、北海道まで足を伸ばして、観光・グルメ・温泉と楽しまれても良いかもしれませんね。

    それと、最近全国各地で大きめの地震が頻発しています。
    帰国された際は十分ご注意くださいませ。
  • Twitterを先程見ましたが、月森さんのお庭は色んな動物がやってくるんですね。すごい。
    それと週間1位おめでとうございます!
    推敲の重要さがよくわかったインタビューでした。
  • ひつまぶしが食べたい。←願望
    矢場とんも食べたい。←願望
    月森さん、会いたいな。
  • 週間一位おめでとうございます!
    インタビュー、かなりボリュームありますね。
    参考にさせていただきます!

    日本のおすすめスポットは、かぶりますが、東京なら浅草、お台場などよいと思います。浅草は日本感を楽しめるかなと。
  • 碧絃くん

    毛が生えたら、めちゃくちゃかわいいよ。誘拐したくなるくらい(笑)
  • モモニカさん。

    リスもたくさんいるし、もうすこしで蛍も出るよ。
  • 転生新語さん!

    ええ⁉ アメリカにリンガーハットあるんですか? もう、大好きなんですよ! 帰国したら必ず一度は行く。

    でも、アメリカにもあるなんて知らなかった。田舎だからねえ……。
  • 福山さん!!

     読んでくださってありがとうございます! 

     富士山かあ。東京からのツアーがあれば是非行きたい! うちの子供たち、まだ、ナマで富士山見たことないんですよ……!
  • snowdropさん!

    実はうちの子たち、おにぎりが大好物なんですよ。というのもこっちの日本米、糖度が少ないのか、おにぎりにしてもうまくにぎれないんですよね、ぽろぽろして。
    お米のおいしいおにぎり専門店とかいいですね!
  • 下東さん!

    秋葉原とか中野、って具体的にどこを見たらいいんですかね? 秋葉原の駅には行ったんですが、どこにいって何を見るべきかがわからず、撤収してしまったんですよ。
  • 雀さん!

    とにかく田舎なので、もう少しで蛍が飛びます。スカンクを引いてしまう車が多いらしく、町中がスカンクの匂いで充満しています(笑)。

    リスたちにはイチゴ、食い荒らされました。でも、今年は小さいのしかないので、くれてやります。

    コヨーテが前庭にフンをしていくので困ります。昨日は、車を運転していて飛び出してきた鹿と正面衝突しそうになりました。

     そういうところです(笑)
  • しまちゃん。

    ひつまぶしは知ってる。
    矢場とんってなに?

    今回は子連れなんだよね。子連れ同士で会う? 同年齢っぽいし。

    11月はひとりで行くよ。
  • 浅里さん、ありがとうございます!!

    インタビューされてうれしくて、かなり熱く語ってしまいました(笑)。最初の方はあんまり読まれてなかったと思うんですが、宣伝したら、皆さんが読んでくださって。ひとえに、皆様の優しさのおかげであります。

    ホテル、浅草には近いんですよ! 花やしき、ってまだあるのかなあ。
  • 矢場とんとは、愛知県名古屋市中区大須に本店を置く味噌カツ専門店。
    店名は創設時の名称「矢場のとんかつ」を略称したことから。
    矢場とは本店所在地の矢場町のことで、現在の大須にあたる。
    味噌カツが有名な店です。
    矢場とんの一番の名物といえば「わらじとんかつ」
    江戸時代の人が履いていたわらじみたいに大きなとんかつに味噌ダレがかかったものです。

    個人的には、矢場とんの液状の味噌ダレよりも、もっと黒々してどろりりとした味噌カツが好きです。
  • インタビュー、あらためて読んできました!
    地の文と会話文のバランスを考えられているの、さすがだなと思いました。
    そして推敲ですね。
    勉強になりました。

    好きな作家さんに、上橋菜穂子さんが出てきましたね!
    やはり料理描写に定評のある作家さんの作品を読まれているんですね。

    あらためてこれからも応援しています。


    浅草、よろしければ!
    浅草寺など縁日ぽくておもしろいと思います。
  • snowdropさん!

    解説、ありがとうございます! 矢場とん、名古屋だったんですね? 名古屋名物ってひつまぶししか食べたことないです。もう、日本っておいしいものたくさんありすぎ!! 
  • 浅里さん!

    もう、食いしん坊なのでどうしようもないです(笑)。浅草、いいですねえ! 仲見世がいいですよね、やっぱり。行きます。確定です。
  • 東京や大阪にも矢場とんは支店があります
  • snowdropさん!

    そうなんですか⁉ もうそれは行かなきゃ、ですね! 
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する