• 異世界ファンタジー
  • SF

変更点メモ・第二話

第二話 御前試合 変更点
・ギリアム登場
 兜を追加。プレートメール→重厚な鋼鉄の甲冑。地元出身追記 
 若き頃より~追記。年齢の表現追記。つか、ギリアムと同じ位になろうかと…
 過去9回優勝~大本命まで追記
・ライル登場
 ライルのここまでの戦い振りの描写を追加
 味わっているかのようだ→味わっているのだろう
・控室
 ライルは静かにティナに答える→この傭兵剣士は静かに彼女に告げる
 ライルの視線はティナの頭上を越えてゆき→男の視線は身を案じる女性の頭上を越えてゆき
・試合模様
 右手を挙げる→王が立ち上がり、右手を挙げる
 ライルとギリアムは向かい合って→死闘に臨む二人の男達は向かい合い
 兜の飾りの一部→兜の角飾りの一部
 好敵手と認めた男の決意~覚悟を決めた 追記
 ミッドランド最高の武器職人に→ミッドランド最高の武器職人達に至急
 修行→武者修行
 ミッドランド→ミッドランド城下町
・酒場
 ライル:お目が高い~剣士としてうれしいものだ。を追記。外伝4への補足となる
 ギリアム返事:各地で数々の~ 追記。異質な技だという事を強調
 ホークス登場:灰色の目→暗灰色の目 に変更
 ホークス盗賊の心得セリフ:中盤をばっさりカット。長くなったので
 それを聞いたギリアム:筋を通しておるようだ に変更。筋を通す事にこだわる男だという事を、この時点から口癖として表現しておく。
・酒盛りの後
 ティナの喜怒哀楽について、ライル自身の比較の記述は全部カット。不自然
 ライルはこの時点で喜怒哀楽十分出してるので当時から違和感があった。
 文字数は短くなったが仕方ない。この方がすっきりして納得できた。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する