• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

設定ぶちまけ隊 活動報告4 通貨単位スタッテ

みなさんどうもこんにちは!
とりこうの小説、いつもお読みいただきありがとうございます!!

とりこう小説設定ぶちまけ隊、隊員のアテムです!
前回に引き続き、今回はわたしが初の活動報告をしちゃいます!

わたし達とりこう小説設定ぶちまけ隊は、とりてつこうやの小説に関する裏設定などをとりこうの近況ノートをジャックしてつぶやいてる団体です!

今回は「表通りの一番地」から、通貨単位である「スタッテ」について紹介しますね!

スタッテはラテン語にて「天秤」を表す「statera」に由来します。
日本でも両替商では長らく量りが利用されていたため、銀行の地図記号が分銅の形になっていますね!

ちなみに1スタッテは約10円らしいので、2話「街道外れの一番地」でレイルさんが買っていた切符は196スタッテ=¥1960、荷物切手に至っては592スタッテ=¥5920!
レイルさん…あのさり気ない場面で¥7880も出してたんですね…それでいてサワー買うとかいう冗談が言えるレイルさん…かっけぇですね…

さて、現在本編では放火の疑いがかかっているレイルさん。
あのレイルさんがやったとは思えませんけど、人は見た目によりませんからね…
今後の展開もどうぞ、ご期待くださいね!

というわけで今回のお相手は、ぶちまけ隊隊員のアテムちゃんがお送りしました!またね!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する