目開けて寝言言ってる。おじさんと兄貴と筋肉と髭が好き。溺愛、人外、体格差、悪堕ち、洗脳やエログロとかも好きな昭和の貴腐人です。 趣味で不穏なBLばかり創作しています。
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
昔書いていたものを、いくつか軽く修正して放ってます。今は書いてないし、本もほぼ読んでないです。 ★ 読みやすい、好きな文体、好きな素材がある。 ★ ★ 好きな空気感、好きなジャンル、好きに慣れ そうなキャラがいる。 恋愛ものなどはほぼ苦手。 ★★★ 最近読むの苦手なのにだれずに読めた、も しくはだれたけど、それを補うほど盛り返 した。長編は途中で退場しがち。 レビューは完全に自分の好みに添っています。 コメント下さった方、本当にありがとうございます! ただ、ごめんなさい。相手を激励するつもりで泣かした経験があるので、うかつな事故を防ぐためにコメントは控えます。
ツクール×カクヨム ゲーム原作コンテストエントリー中です。【読切版】がエントリー作品です。正々堂々の熱い逃走劇なので、応援よろしくお願いします。 横浜の話を書いていますが、何もかも正反対な京都に住んでいます。 坂、ビル、海、洋館、中華街、全てが憧れです。 現在書いているのは、乙女ゲーム企画のシナリオを小説化した作品です。非主流派のジャンルがどこまで通用するのか……。頑張ります。
三度の飯より小説が好きだったのは遥か昔…。 今では日常生活の合間を縫って、細々と小説を書いています! 好きな作家は西尾維新さんと住野よるさん。 ハッピーエンドを愛してやまないタイプの人間です。 どうぞ、よろしくお願いします!
はじめまして。ホラーやオカルトメインで書いてます。探偵や刑事系も好きですがトリック書くのが苦手で苦戦しております。ぜひ皆さん小説見てください。
あなたが気になった小説をぜひ読んでみてください。 おすすめは【君の声は希望の息吹】です。 ティラノサウルス大好きドラゴン大好きロボットも大好き!!……な変わり者です。 フォロー大歓迎!気になる作品を書いていらっしゃる方でしたらフォロー返します。感想もくれたらもっと嬉しい!! 以下スペック 出身地、年齢、性別:ノーコメント 体力:弱い メンタル:豆腐 執筆力:誤字脱字に気をつけましょう。 文章力:がんばりましょう。 想像力:くっだらない事まで考えたりする レビューやコメントなど:死ぬほど嬉しい 過激なネタ:強すぎるのは苦手… ギャク系:超好き 擬人化について:もどして 望んでいる事:多くの人に私の作品を読んでくれますように…そしてレビューやコメントを(以下省略
セキトネリです。 舎人(とねり)は、 古代に天皇や皇族の身辺で護衛や雑用などの御用を勤めた下級役人です。律令制では、貴族の子弟で天皇に近侍する内舎人(うどねり)、下級官人や庶民の子弟で朝廷に勤める大舎人、皇族・貴族に近侍する帳内(ちょうない)・資人(しじん)、地方豪族出身で武官の兵衛(ひょうえ)などがありました。 舎人は、官人として必要な知識や天皇への忠誠心などを学び、一定期間の後に選考が行われて官人として登用されました。つまり、舎人は見習いみたいなもの。職務そのものは宿直や護衛、その他の雑用などで、修行期間が過ぎたら、選考が行われて官人として登用されることになっていました。 小説家界隈で、私は舎人みたいなもの。私の書くものもその他雑用程度だと思っております。面白かったらお付き合いしてください。
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
愛知県の自称物書き 創作歴は20年以上ですが、公開し始めたのはごく最近です 様々なジャンルを書こうと思ってます よろしくお願いします 更新は基本的に毎週月、水、金、日です タイッツー…https://taittsuu.com/users/ryo_kuchiba
絵描き。 絵は描けるけど漫画を描けないので、思い付いたストーリーを小説という形で書いてます。
〇注意 ★お返しの評価・フォローはいたしません。 読みに行って、作品が自分に合えばします。 ・小説のフォローは読み終えたら消します。 〇以下、好きなもの ・小説 「つねならぬ話」(星新一) 「さようなら、ギャングたち」(高橋源一郎) 「桜の森の満開の下」(森見登美彦) 「吾輩は猫である」(夏目漱石) 「あしながおじさん」(ウェブスター) 「ユリシーズ」(ジェイムズ・ジョイス) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケス) 「コンスタンティノープルの陥落」 「銀河英雄伝説」(田中芳樹) 「土の中の彼女の小さな犬」(村上春樹) ・小説以外 「伊勢物語」「論語」「ソクラテスの弁明」 「ガリア戦記」「内乱記」「信長公記」「蜀志」 「権利のための闘争」(村上淳一訳) 「『経済人』の終わり」(ドラッカー) ・エッセイ 丸谷才一、高島俊男、森博嗣(初期) ・マンガ 「静粛に、天才只今勉強中!」(倉多江美) 「百物語」(杉浦日向子) 「劇画ヒットラー」(水木しげる) 「ゴルゴ13」(さいとう・たかを) 「へうげもの」(山田芳裕) 「利休」(清原なつの) 「僕と君の大切な話」(ろびこ) 「ホリミヤ」(萩原ダイスケ、HERO) 「ストッパー毒島」(ハロルド作石) 「天上の虹」(里中満智子) 「主に泣いています」(東村アキコ) 「eensy-weensy モンスター」(津田雅美) 「Heaven?」(佐々木倫子) 「悪魔を知る者」(川原泉) 「パタリロ」(魔夜峰央) 「レディ・ギネヴィア」(名香智子) 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿) 「A子さんの恋人」(近藤聡乃) 「チンギスハーン」(横山光輝) 「ナポレオン」シリーズ(長谷川哲也) ・アニメ 「Air/まごころを、君に 」(庵野秀明) 「THE IDEON 発動篇」(富野由悠季) 「機動戦士Zガンダム」:テレビ・映画ともに 「俺ガイル」シリーズ 「負けヒロインが多すぎる!」 「まんが日本昔ばなし」 ・映画 「激動の昭和史 沖縄決戦」(岡本喜八) 「ブルース・ブラザーズ」(ジョン・ランディス) 「日本のいちばん長い日」:新旧どちらとも ・ゲーム 「チンギス・ハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」 「プロ野球チームをつくろう!」シリーズ 「ファイナルファンタジータクティクス」 「パワフルプロ野球」シリーズ 「信長の野望・烈風伝」 「SDガンダム GGENERATION F」 「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズ ・音楽 「Virtual Insanity」(ジャミロクワイ) 「Libertango」(アストル・ピアソラ) 「午後のパレード」(スガ シカオ) 「only my railgun」(FripSide) 「水の星へ愛をこめて」(森口博子) 「マイハート ハードピンチ」(相対性理論) 「琥珀色の街、上海蟹の朝」(くるり) 「パッヘルベルのカノン」 「美しく燃える森」 「リスト編曲ベートーベン第9交響曲」 「ピアノ協奏曲第2番 」(ラフマニノフ) など
一発屋のタイトル詐欺に定評のある遅筆野郎 なろう→https://mypage.syosetu.com/763216/ ハーメルン→https://syosetu.org/user/167019/ Twitter(X)→https://twitter.com/instantnoumiso
節操なく色々読みますが、(現代・異世界)ファンタジーが特に好きです。 矛盾・誤字の指摘や応援コメント、感想。何でも嬉しいです。
ヨムのも好きです! フォローいただければフォロバしてます。 そのほか、ハートでも星でもブックマークでも、足跡を付けていただけたら必ず読みに行きます。 独自、独特、そんな感じの話を書きたいですね。
初めまして、#zenです。よろしくお願いします。 どの作品を読めば良いのかわからない方へ。 「#zenの手引き」という目次エッセイをオススメします。
趣味で小説を書いてます!! ラブコメが好きです!! 星や応援コメントなどもいただければ活動の励みになりますので、大変ありがたいです!!
夢神 蒼茫《むじん そうぼう》と申します。 なろうにて、同一ペンネームで活動中。 本職は白ねぎ農家、やってます! 副業で料理研究家もやってます! そして、今は六次産業化に向けて邁進中! ファンタジーと農業系エッセイ、歴史ものを中心に、物書きをやらせていただいております。 よろしくお願いいたします。
面白いと思って下さった方、書籍化して絵が付いているところを見てみたいと少しでも思って下さった方。 是非とも★評価、作品のブックマークをお願いします!
2024/01/13から復活しました。よろしくお願いします( ゚∋゚) 普段は別サイトで活動しております。【https://novelup.plus/user/234053190/profile】
趣味でマイペースにやってます。
書くのも読むのも好きです。現代ドラマやコメディを中心に書いています。いろんな作家様とコミュニケーションをとっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
気軽に読める短編を主に載せています。 江戸川乱歩が好きです。
沢城侑(さわきゆう)といいます。 書くのはもっぱら異世界ファンタジーですが、 読む方はなんでも読む雑食系なので、ファンタジー以外の作品にもお邪魔すると思います。
はじめまして、雪珠と申します。 高校から趣味でカクヨムさんに小説を投稿させていただいています。 主に中華・和風・欧米ファンタジー、ちょっと切ない恋愛系を好んで読みます! 執筆レベルはまだ全然初心者なので、色々な作品を読ませていただいて、少しでも面白いと思ってもらえるように表現方法など勉強していこうと思っています(笑) 最近は私生活の方が忙しいこともあり、反応に遅れたり、執筆が遅めではありますが、後日空いた時間に読みに行ったり、自分の書いた連載作品は最後の完結まで書きあげることをモットーにしているので、最後までお付き合いくださると幸いです(*´ω`*) 星やハートなどの評価、フォローなどしていただけると喜んでその人の作品を読みに行きますが、「お礼」という理由で評価やフォローは一切行いません。 確かにもらえたら嬉しいですが、やはり気持ちのある評価の方がお互いもっと嬉しいと思うので。ご了承くださいませm(__)m それでは今後ともよろしくお願いします(。-`ω-)/
団栗(天然)を煎って作られた珈琲です。 感動できるお話が好き。 読むのも書くのも大好きです。毎日投稿を目標に頑張ってます。 もし、投稿されていない日があったら「あー。こいつ。何も構想思いついてねえんだろうなー」と、思っていたただけたら幸いです。 よければ、レビューや応援コメントを残していってくれると、励みになるを通り越して、嬉しくて踊ります。
WEB創作界隈の庭で遊ぶ、イタズラ駄犬にして脳汁文字列使い。 【WEB小説100万作品 どれとも被らない選手権】 勝手に孤独に挑戦中(笑) たまに自作のメカデザイン、キャラの設定とかを描いて上げます。【自筆エンピツ一筆書き】というオリジナル流派。 【重要】応援コメントを頂くと、それに関した裏設定をベラベラ喋ります。(なろう様と同じ仕様、ということ)
小説の投稿をはじめたのは2020年。それより前には何も書いていなかったので、まだまだ勉強中です。 好きなジャンルはファンタジー。 それも、冒険や謎が主体で、加えて恋愛がある、という女性主人公の物語が好きです。 ’90年代前半の少女小説の空気感があるものは大好物! 他はヒストリカルなもの、伏線の多いもの、努力や葛藤をする主人公の物語なども美味しくいただきます。 読みの好みがそのような感じですから、私の書くものもそれに似た傾向があります。 伏線や謎を巻き込みながらゆっくり進行していくので「テンポが良く爽快な展開!」という感じにはなりません。 いくつかのサイトで投稿しております。それぞれにオンリー作品もあります。 フォローいただきましたらなるべくお返しいたします。 読みに来ていただけたら、どのような方が来てくださったのかなと興味を持って作品を拝読に伺うこともあります。 ただし確実ではありませんのでご了承ください。 同様に、私へ読み返しなどお気遣いは無用です。 (もちろん、興味が湧いて読んでいただけるのならとてもとても嬉しいです)
現代劇が好みの自称老害(笑)です。 フォローや、応援、コメント、レビュー等頂けると、とても喜びます。 エルフと言われても、日本のトップシェアを堅持する、いすゞの小型トラックだという認識しかありませんでした。 最近になってようやっと、耳の尖った種族という事が分かりました。 書いたものを見て、楽しめるorつまんねぇ、と思ってやってください。
不定期更新の高校3年生です。角川つばさ文庫や集英みらい文庫の小説が大好きです。 (※受験のため更新度低下気味。息抜き程度にinします) 投稿は気まぐれなので、小説の話数は偏りがあります。一巻完結自体かなり珍しめ。 同じ世界観で書いているのでどこかでひょこっと他の作品のキャラクターが登場したり……? たまにイラストも描きますが、手描きかつ下手なのであまり期待はしないでください。(いつかデジタルで描きたい) Twitterでフォローしてくださるのは嬉しいですが、鍵垢なのはご了承ください。
処女作を執筆中。 定番だけど、ちょっと違う。 そう思ってもらえる作品になるよう頑張ります。 ファンタジーあれこれに対する私なりの独自解釈を綴る、そんな作品です。 よろしくお願いします。 ぺこり。
詩を書きます。ようこそ。
一次創作書き手でやってます。 なろう https://mypage.syosetu.com/1916075/ アルファポリス https://alphapolis.co.jp/author/detail/424807962 ノベルアッププラス https://novelup.plus/user/953920049/profile
ねこと百合が好きです。 好きなジャンル:ホラー、ミステリー、恋愛(百合、男女、BL) 好きな作家:東野圭吾、湊かなえ、澤村伊智、長江俊和、中山可穂、京極夏彦、香月日輪
小説を読んでいただきありがとうございます。 面白いと思っていただけた方はフォロー、☆☆☆評価などよろしくお願いします。
ようやく精神年齢が実年齢に追いつきそうなので小説投稿始めます。
一応、一冊だけラノベ「コボルト無双」を出したへっぽこ筆者です('ω')ノ 此処ではビギナーとしてまったりと好きなものを書かせて頂こうと思います。
本業は農家です。 なろう作品にドはまりしている内に自分でも書いて みたくなりました。 感想を頂けると、とても励みになりますので どうかよろしくお願いします。 最近、作曲の趣味を再開しました。 YouTubeで公開しています。 https://www.youtube.com/channel/UCeFlX6W8ZHQ3WfKAb3Lzdmg 素人のお遊びレベルのものですが、 宜しくお願い致します~
はじめまして☆ 森原 明(もりかわ あかり)と申します。 他のサイトで小説を書き始めて数ヶ月…まだまだヒヨッコですが、皆さんが楽しめるような作品を書いていきたいと思っています( ꈍᴗꈍ)💦 ぜひ一度読んでみて下さいね☆(ペコリ☆)
以前から少しずつ執筆していた作品を投稿したいと思い、カクヨムさんの場をお借りすることになりました。 こちらの流儀、作法など知らないことが多い若輩者ですが、よろしくお願いいたします!!
高校時代に小説にハマって、学生時代には、よく未完成の小説を書いてました。 そして、発表する機会も無かく、そのまま、放置してました。 最近、学生時代を思い出して、また、書き始めました。 ほとんど、素人の自己満足な作品ですが、読んでくだされば幸いです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
偏屈作家、以上。 YouTubeチャンネルはこちら⇒https://www.youtube.com/channel/UCwvd8fpGEGFlBUXNhWMJlKw 13歳よりこっそりこっそり書き続けている悪魔障害再発者。 主にファンタジー大河、SF、ホラー、人間ドラマなどなど。 インターネットADSL全盛時代に自作HPを持って書いていましたが、今はポータルサイト等に移管中。 実際に見た悪夢の再現を、「最悪 ~ 絶望・恐怖短篇集」で書き上げてます。 他には音楽もします。作曲もしたりしてるので、YouTubeにてBGM付動画小説も思案中。 尊敬する作家様は【狂気太郎】先生。 ホラー小説においては影響濃厚です。 小説を書くきっかけになったのは「指輪物語」「ハリー・ポッター」の両シリーズ ライトノベルに初めて触れた作品は「ヴァロフェス」「リアルバウトハイスクール」シリーズ 映画においてはスティーブン・キングシンドロームを罹患中 「ミスト」「シャイニング」「IT」「ランゴリアーズ」「グリーン・マイル」とえらいものの影響 特撮の影響も非常に濃厚。特撮は否定するな。 【現在公開中】 「漆黒の女神 -A.I.R.A. records-」SFホラー、救いはないのか 「Ultimate Heart」MAGIワールド最大規模の超戦記MAGI自身の処女作のリライト版 「怪獣神 -kaijuu shin-」 MAGI作品の中でも核心に最も近い、怪獣近未来特撮冒険小説 「CODENAME:JIN -Inspire-」 裏社会・人智を超越した戦い・永き刻を、見定めろ。 「最悪 ~ 絶望・恐怖短篇集」 ホラー/ソリッドシチュエーションスリラー 人間の触れる恐怖、絶望、欲望 「絡繰人形」オカルトホラーアクション ※掲載中断中 「部室感染」オカルトホラー ※掲載中断中 「無間界奇想」 MAGIの核心の本体 終わりのない作品 【完結作品】 「桜色の女神-S.A.K.U.R.A. Android records-」 「機械の女神シリーズ」第一弾・誰も知る事が出来ない物語 「悲月 ~ 最悪~絶望・恐怖短篇集 中編版」 悪夢に、狙われた。 「バイクバトン」 よくある国の、あるかもしれない事件と悲劇。 【公開予定】 「機械の女神シリーズ」2022年度 「紺碧の女神 -A.O.I. Automata records-」和歌山市北部断水を経験して着想 「真紅の女神 -A.K.A.N.E. Cyborg records-」MAGIワールド最大の動乱期”交代”の最中の一事象 「鈍色の女神 -D.A.H.L.I.A. slave records」 太古の奴隷人形の反抗 「黎明三部作」 MAGIワールドの太古の時代 人外の淘汰から神話の崩壊 「中世三部作」 何故悪魔は消えたのか。何故天使が誕生したのか。 「走るその先、日常の破滅。」 バイクバトン のリメイク版 「原付戦争」 決してヤンキー物ではない。非常に近い未来で起こりうる戦争の形態の可能性の一つ。 「レギオン」シリーズ 怪獣VS巨大ロボット そしていつかは又しても人間同士の争いとなる。 「上界戦記」シリーズ MAGI作品の最初期のひとつであり、核心のひとつ 「凶悪」 「最悪」ですらも掲載出来ないレベルの極悪エピソード。ノーカットでお送りする予定 「Denodeath=File」シリーズ MAGI作品の最初期の長編、影響されすぎグロ過ぎる。 こんなところです
中近世ドイツ傭兵やってます(Twitter参照)。 【受賞・作品歴等】 ・『鍋で殴る異世界転生』:第3回ドラゴンノベルスファンタジー小説コンテスト 大賞、1~2巻刊行中、コミカライズ連載中 ・『スペースメスガキ(♂)』:第8回カクヨムWEB小説コンテスト CW漫画賞 【クラス・スキル等】 ファイターLv3: 金属鎧習熟Ⅰ、ロングソード習熟Ⅰ、メッサー習熟Ⅰ アーチャーLv1: ロングボウ習熟Ⅰ クレリックLv3: 邪神崇拝、東洋医学習熟Ⅱ