• 恋愛
  • 創作論・評論

タイトルって難しい、と言う話

「隣国の王女ですが、ワケあって馬の世話をしています」と言うタイトルで現在投稿中だったのですが、唐突に思いついてタイトルを変えてみました。ちょっと短めに「奔放王女はくじけない!」です。ノリ的には「魔導具師ダリアはうつむかない」みたいな感じ……かな?

いつも思うんですが、本文を書くのは大して苦にならないんですけど、タイトルって本当に難しいです。カクヨムコンに応募した「田舎者でも王都で雇ってもらえますか?」の時も散々考えたんですが……最近の流行りに従うと長くなっちゃうし、長くなったら長くなったでそれで本文を上手く抽象化できてるのかわかんない。

皆さん、どうやってタイトル決めておられるんですかね? 効果的なタイトルをサクッと付けられる才能が欲しい、そう思う今日この頃(^^;

4件のコメント

  • 1Q84みたいに超絶有名作家だったら短くてもモンダイナイんですが、むずかしいです。
    ちなみに、ソレは読んでないです。
  • >通りがかり さん
    コメント、有り難うございます。ホントむずいですよねー。「1Q84」なんてタイトルで勝負できるのは、超上級者しかいないです(^^;。

    ちなみに、「1Q84」は1984年が舞台で、現実とは違う「1Q84」と言う異世界に入り込んじゃう、って話らしいです。なるほど、タイトルにもちゃんと意味があるんだなー
  • ハルキストっていうフレーズがあるくらいですから、ガチのファンが巣くってますのでタイトルなんて何だって…←横道逸れた。
  • >通りがかり さん
    まあ、あそこまで有名な方なら、どんなタイトルでも受け入れられるんでしょうけど、そこまで有名になって「タイトルの流行りを作れる」立場になられていることは羨ましいですし、スゴイですよね(^^)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する