• ホラー
  • 異世界ファンタジー

ご冥福をお祈りいたします

昼頃起きてまだ眠気眼のなかTwitterをスクロールしていたら「訃報 鳥山明死去」という文が飛び込んできて眠気がぶっ飛びました。
近年の著名人の訃報の中でも群を抜いてショックです。
自分も一時期ずっとドラゴンボール見ていた時期(おもに中学時代なので10年ほど前なんですが)がありました。さらにドラクエも好きでよく遊んでいました。
今や漫画という文化は国境を越えて様々な国でたしなまれていますが、その先駆けにしてレジェンドな作品がドラゴンボールです。なんやかんや言って日本男子はドラゴンボールは必修科目なので大体ドラゴンボールの話をすれば誰とでも仲良くなれます。
恐らくこれまでもこれから先もドラゴンボールの話をすれば誰とでも仲良くなれるのでしょう、僕はドッカンバトルもヒーローズもやってないのですが大好きな作品です。
フリーザ編は最高ですね。
今年の秋から「ドラゴンボールDAIMA」がやるのでこれが恐らく遺作になるのでしょう。心にぽっかり穴が開く感覚は今日本国民全員に起きてる現象でしょう。ですが作品は死にません。
悲しくなったらドラゴンボールを見ましょう。
ありがとう鳥山明先生

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する