• 異世界ファンタジー

こんにちは、私は初心者なので、批判を受け入れます。

こんにちは、お元気ですか、本名は明かしません、作家名になる野良狐と呼んでください。アニメ、マンガ、ライトノベルなど、コメディが大好きなので書き始めました。私のお気に入りはこのすばと銀魂です。私は異世界ジャンルにとても憧れていますが、今そのジャンルの多くは、弱い男が異世界で強くなるとか、異世界に転生して超強力な力を手に入れるとか、非常に反復的なものを提示していますね。美しいワイフたちとハーレムを築く。発狂した勇者を倒したり、魔王を倒したり。真剣な話、最近彼らは私たちに「オリジナル」作品を提示していると思われますが、現実的に言えば、それらの主人公はそれぞれソードアート・オンラインのキリトであり、異なる方法で提示されています。だから私はこのすば、リゼロ、盾の勇者、無職転生に憧れます。転生という決まり文句に従っていますが、主人公たちは独創的で素晴らしいストーリーを持っており、「ただのキリト」ではないので、漫画家になるという夢のために戦います。でもその前に小説を書き始めるので、上達するためにサポートやコメントが必要です、ありがとう。私は銀魂のようなユーモアのあるコメディ、パロディを専門としていますが、後で、よりシリアスで、キャラクターの展開が良く、最終的には私を嫌いになるものを書き始めます、よろしくお願いします。

2件のコメント

  • 自主企画へのご参加ありがとうございます。
    参加者多数のため、既に自主企画はクローズしておりますが、
    私でアドバイスできることがあれば、と思い、コメントさせて頂きます。

    『これは異世界転生の決まり文句ではありません』
    こちらの作品ですが、オリジナル作品として作成されるからには、
    既に出版されている作品名やキャラクターの名前を出すことは、著作権に違反する可能性があります。
    伏字で、あの作品のあのキャラ、と濁すような書き方であれば、まだ良いかと思いますが、著作権を侵害していると運営側に認識されると、アカウントを削除される恐れもありますので、十分ご注意ください。
    カクヨムは、そのへん結構厳しいです💦

    「二次創作小説」というジャンルがあります。
    作品の設定画面から、そちらを選択されていれば、既存の作品のキャラクターを使って小説を書くことも許されます。

    ですが、おそらく筆者様がお書きになりたいのは、オリジナル小説だと思いますので、なるべく既出の作品に触れず、オリジナルの設定のみで書かれることをおすすめします。

    がんばってください^^
  • わかりました、ありがとうございます。あなたの意見を参考にさせていただきます。著作権を侵害する可能性のあるものが言及された場合に検閲するというコメディ的な展開をすれば、著作権侵害を回避できると思います。私が言っているのは。 たとえば、あるキャラクターが re**** について言及しようとしているとします。そこで彼は検閲を適用した。または、たとえば、シリーズに関するジョークについて言及せずに漠然と説明します。たとえば、次のようになります。 間違って別のアニメに入ってしまった、私は真剣に頭がおかしい、別の世界に転生した怠け者がいた、そこには狂気の魔術師で変態パラディンで役立たずの女神で、マジで可哀そうな奴だった。そこでは、著作権を損なうことなく、他のシリーズへの言及が理解できるような記述をしています。私はこれらのシリーズをとても尊敬しており、著作権の問題が発生することを望んでいません。ありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する