• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

変態の館8(雑談用)

変態の館へようこそ
本日も変態どもが謙虚にこっそり運営に感謝♡

/*

転載・流用されることを覚悟の上、自らのネタをさらけ出す勇気のある方は何か書いていってくださいませ!

できればコンテストとかの殺伐とした話ではなくて、のんびりまったりくだらない話がいいなぁ
(放置プレイ好きですので、返事は期待しないでください)

注:詳しいルール「変態の館(雑談用)」をお読みの上、仲良く使ってね!

注2:事前に言われるかもしれないので書いておきますが

「こいつら自分たちのこと面白いと思ってるのか?」
という疑問を持たれた方へ

升田幸三の名言
「くそにたかるハエみたいなもんだ!」

までがテンプレでお願いします!

*/

何度も言うが私はノーマル

294件のコメント

  • そして以下放置だ!
  • 辰えもん!!!

    えへへへへへへっへへへへへっ!!

    えへへへへへへへへへ!!!!!!!
  • あやや、辰えもん、娘さんが大変なようですね。浮かれてその部分を読み飛ばしていました><

    インフルエンザも流行っているようですし、どうぞ父娘共にお大事に……
  • あ、なんか大丈夫みたい。
    「若おかみは小学生」読んでゲラゲラ笑ってます。
  • 前(7)はいつも通り穂高が埋めてくれることであろう
  • ふんもお
  • ふんもお
  • ってかそれで7を埋めてくれよw
  • ふんもお
  • うみさんありがとう
  • というわけで突然暇になってしまったので
    自分の好きな作家について書くか
  • 誰にも聞かれてもいないし頼まれてもいないのですがね
  • 実はですね、私あまり本を読まないのと
    本のタイトルとか知ってても、作家の名前とか憶えないので
    「誰が好きですか?」と言われると非常に困るのですよ
  • ただ、私のコンセプトというか、難しい話は書かない(できるだけ多くの人が理解できる言葉、文章を使う)という考えからして、好きな話はどうしても児童文学系になるんですよね。
  • 「黒魔女さんが通る」の石崎洋司先生とか「若おかみは小学生!」の令丈ヒロ子先生とか好きですね。

    あ、ごめんなさい、講〇社青い鳥文庫でした。。。
  • 子供に受けるネタや子供が理解できる話を作るのは大変だと思うんですが、そこに精力的に取り組まれるのって凄いな、と思うんですよね。
  • 「ズッコケ三人組」の那須正幹先生も好きですね。
  • あ、ポプラ社か……
  • 私自身がそうなれるわけではないのですが、憧れますよね
  • 私も将来「叶=児童文学」と思われるくらい
    このジャンルで書いてみたいものです。webで。
  • 叶遥斗さんくらい書ける人がうらやましいです。
  • 叶さん。

    こんにちは。皮膚科に来ています。『時霧』の児童文学をよろしくです。( `・ω・´)ノ ヨロシクー。
    _(._.)_
  • 小雪さん

    ありがとうございます。
    実はちょっとづつ書き始めています。子供用ファンタジーなのですが、
    デックとかミストアーチとかマナとかレイモンドとか出てきます。
  • ふう。とりあえず。限界が分かったな!
  • 叶=もう何も言うまい
  • 運営様

    このたびは私の不徳の致すところにより、お手数をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

    以後、こういったことの無きよう気をつけますので、今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。
  • というわけで全国1億6000万人の叶ファンの皆様、ファンアートについては、裸ではないものをお願い致します。

    いただけるのは素直にうれしいので、万が一オープンにできないものがございましたら私まで直接お送りください。
  • でも、応援メッセージでも、コメントでも、嬉しいですよね、読者の方からいただけるのは
  • 私は恵まれているな、といつも思ってます。逆に私がお返しできることとかほぼないんですけどね。
  • いつの間にかタグが作品タイトルのすぐ下にきてるしーっ!!
  • 一人でこっそり遊ぶのが好きだったのに……
  • 今後真面目に考えねば
  • というか藍上さんのタグの付け方をこっそり真似してたんだけどな
  • 今後真面目に考えねば(棒)
  • ところで3月8日よりカクヨム一周年記念キャンペーンらしいのですが
  • 本買った人にもれなくハワイ旅行プレゼント、とかだったらいいなぁ
  • 豪華客船で
  • 当然乗客はカクヨムの人ばかりなもんで、そこで生き残りをかけた戦いが始まるわけですが
  • やられキャラになる未来しか見えんな……
  • エスポワール乗船中に黒服の社員さんと写真だけは撮りたいな
  • 叶さん。

    こんばんは。にこ。(^^)。娘さんも少し良くなられたかな。そうだといいな。
    _(._.)_
  • 叶さん。

    再びお邪魔します。『時と霧の軌跡』ですが、どのシーンがいいかなあ。読みかけなのに、聞いてごめんね。
    _(._.)_
  • エレクチオンの塔辺りがいいんじゃないっすかね。
  • 小雪さん

    おかげさまで娘もだいぶ良くなりまして、明日は学校にも行けるかな、と。

    時と霧の軌跡のシーンは、小雪さんのイメージできるところが一番嬉しいのですが、私が気に入っているのは白衣を着た6人が研究室の円卓でジュースを飲んでいるところですかね。
  • エレクチオンの塔は私の作品には出てきませんので……
  • SF書こうかなぁ…………
    SFが好きなのかも。
    じつはカクヨムでSFジャンル投稿したことがないのですよ私
    タグはつけましたけど
  • SF作家が通りますよ。
  • 朝からバタバタしてた、ごめん、おはよー変態ども!

    ちょっと出掛けてくる!
  • というわけで戻ってきました。
    結局娘は本日もお休み。
  • 時流さん、桃太郎は普通にSFだと思いますが……
    ジャンルとかあんまり気にしなくてよいのではないかな? と。
  • 結局娘は家でごろごろしながら本読んでます。
  • 8歳でも興味があれば小学校 中高学年の本は読めるんですね。
    私が横で仕事で専門書ばっかり読んでいるからかもしれませんが、活字を読むのが苦にならないようです。
  • ゲラゲラ笑いやがって……
  • そんな娘ですが、実はアニメから入りました。
    「黒魔女さんが通る」のアニメ。

    で、それを一通り見た後に本を買い与えたら

    「本の方が面白い!」

    ってことになって、最近は本の虫ですね。
  • もちろん、私も娘の本をこっそり読んでいますが。

    あ、黒執事も読んでやがった。
  • ん、子供は全く本読んでくれないけど、俺が高学年の時に読んだのは銀英伝。つまりはそういうことだ。
  • 小学生で銀英伝か、すげーな!
    私は中学の時に星新一先生のSSでした。
  • SSがショートショートの略だ、ということを知ったのもここに来てからだな。

    ん? SS?って思ってた。
  • アニメからはいったんだよ。
  • あれ? サイドストーリーだっけか?
    ごめん、やっぱりよくわかってない。
  • 銀英伝のアニメかー
    そういえばアニメは見てないな……小説しか
  • でもアニメから入るとスムーズにいくよね
  • 娘が宿題を聞きにきたが……
  • 54÷2がわからないって言って、どうしても2を54で割ろうとする
  • 努力は買うが、それは難しいぞ
  • 「5割る2はなんこあっていくらあまる?」
  • 「……」
  • 「口で言ってみな?」
  • 「5割る2はなんこあまって……」
  • なるほど、そこで詰まっていたか……
  • ごめん。俺の言い方が悪かった。
  • 「わり算の筆算って、なんであんな形をしてるの?」

    って嫁にぶんなげられてから数週間立ちますが、言葉の説明って理解してもらうの難しいですよね。
  • 「いつも完全に割り切れるとは限らなくて、余りが出る場合にそこで打ち切ったり小数点以下好きなだけ割れるように」

    なんて言い方はしませんでしたが、長い戦いになりそうです。
  • ん? 今凄い勢いでpvが増えてるんだけど?
  • 一瞬で読み飛ばされてる……
  • 悲しい……
  • 今7219pv
  • 一瞬で4増えた
  • 今7253pv
  • 最後まで来た
  • お疲れ様でした(泣)
  • 7294pv
  • へげぞぞ様、ありがとうございます(泣)
  • 物語性としてはちょっと弱い気がしますね。
    ⇒おっしゃる通りです。精進致します。
  • 叶さんへ。

    こんにちは。絵を描く為の紙を買ったよ。(^^)。六人描くとしたら、紙が小さいって思って。下絵は別の紙だけど。
    _(._.)_
  • 小雪さん

    まじっすかー!!
    ありがとうございます!

    なんか、いろいろと……涙出そうです。
  • 叶さん。

    こんにちは。小雪です。ファンアートについては、まずは、ある程度形にしてからね。時間作ってがんばるね。どれ位自分のイメージ入れてしまっていいのかなとか。悩み中ー。
    _(._.)_
  • ssって、ショートショートの略だったり、二次創作のssだと意味違ったり。まあいろいろ。

    ドイツにもあったよなssって。
  • 小雪さん
    ゆっくり、時間のあるときで構いませんので。万が一難しければやむなしですから。

    うみさん
    ドイツのって……やばいやつじゃなかったっけかw
  • ちなみに私には致命的に絵心がないため、勝手にイメージしていただけると非常に喜びます。
  • 叶さん。

    だと、女子会に……。
    _(._.)_
  • 小雪さん

    全く問題ございません!
  • ドイツのはヤバいやつだなw
  • 小雪さん、色付けは色鉛筆っすかね?

    色が付くとあれほど温かい感じになるんすね♪

    改めてありがとうございました!!
  • 是非小雪さんに許可をもらってみてみんにupしてここに掲載を!
  • asakanさん。

    こんばんは。小雪です。ありがとー💕。よかった😸。あのリンクで観られました?私、わからなくって。やっつけ仕事でリンクをつけてみました。よかったら、asakanさんのレッツダンシングな近況ノートで紹介していただけますか?もじもじ。
    _(._.)_
  • 叶さん。

    こんばんは。😉。小雪です。⛄。みんみんって少し調べました。小説家になろうと挿し絵関係でやっているのかな?私がIDを取るのかな?
    _(._.)_
  • 訂正 みてみんでした。(;>_<;)。

    _(._.)_
  • 小雪さん

    実は私もよくわかっていないのですが、asakanさんがID取ればOKかと。
    単純に私が現在twitterが見れないだけなので取ってくれるかどうかわかりませんが……
  • こんばんわー

    小雪さん

    いいんすか!?是非是非紹介させていただきます!直リンクを貼って良いという許可を頂いたという認識でいいんすよね?

    叶さん 小雪さん

    みてみんIDは取れますが、私自身は絵の画像を持っていないんですけど、どうすればいいんでしょうか?
  • 叶さん、asakanさん。

    asakanさん、asakanさんのファンは沢山おいでだと思います。よろしければ、話題のひとつとして、お二人を紹介していただけますか。直リンクおっけーです。(^^)。

    叶さん、みてみんを良く見て来ますね。今、まなみんとかの描写を振り返って読んでいます。手書きで書きうつして一頁越えたわ。(^^)。今になって分かる伏線に驚いていた所です。

    _(._.)_

  • えへへ、さっそく紹介させて貰っちゃった♪

    あとあと、小雪さん、まなみんにはちゃんと髭を生やしておいてくださいね。辰えもんの切実な要望ですんで♪
  • ま、まあ最悪ツイッターで画像送信してくれたら、叶さんに送るよ。

  • 一番手前かからないかもね!
  • ツイッターは放置してるけど、通知来たらわかるし、画像受け取ったら叶さんに送ればよいよね。
  • うみさん 小雪さん
    それでお願いします。
    よくよく考えたらTwitter以外の外部リンクはよろしくなさそうなので。

    というか、すでにasakanは画像受け取っているのかと思ってた。
  • こらっ!俺のまなみんをこれ以上汚すな!
  • 実は伏線についてはたくさんあるのですが、多くの物は気がつかなくても話がわかるようには作っているつもりです。
    もちろん気付いてもらえると嬉しいですが^_^
  • うみさん。

    こんばんは。Twitter、フォローさせていただきました。なかだちになってくださって、ありがとうございます。
    _(._.)_
  • 叶さん。

    クリスマス髭はありかな、ふふふ、まなみん。
    _(._.)_
  • うみさん。

    お休みかな。ファンアートの写真は、ダイレクトでいいのかな?
    _(._.)_
  • うみさんはお休みのようです。
  • 遥斗さん、本当にありがとうございます。
    なんか、涙が出そうだ……
  • 皆さん。

    おはようございます。なんか、私も変態ですかね。居着いてしまいました。今、書きたい小説に、まともに取り組んでいたら、プロット詰まり気味。ドイツの神様、話を降ってくださらないかな。って、朝のつぶやき。
    _(._.)_
  • 戻りましたぞ。フォローみましたよー。
  • フォローしたよ!
  • DMでお願いしますー

  • お兄ちゃん、泣いちゃダメッ

    おはようございます、全国の妹かなえはるとです(震え声

    日頃長いレビュー書かないように気を付けているのですが、なんか無理でした。まとまりもなくごちゃごちゃ思うまま書いてしまいましたね。優しい人柄と熱心で真面目な視線の作品だったのでついこちらも自主規制の箍がどこかいきましたね。箍ってなんだ(字あってるのこれ?

    ゆっくり噛み締めながらちょっとづつ読みますよー

    個人的には〈62〉24人のハンニバルが超気になるので早く読みたいんですがね、頭のなかにハンニバル候補が二人いるのでどっちのハンニバルが24人もいるのよ!(どっちのハンニバルでも24人もいたら大変

    先は長いですが今から楽しみです(ハッ。ネタバレはやめて


    いつも泣かされてるので、ね

  • 小雪さん

    おはようございます。
    すでに手遅れだと思います。
    うみさんと仲良くしてあげてください。
  • 遥斗さん

    おはようございます。めちゃくちゃうれしかったですよ。
    ご自身のペースでゆっくり読んでいただけるととても嬉しいです。

    各話のタイトルは話の大筋に関係あるように見えて実は全然関係なかったりするので、もし期待外れでしたらごめんなさい(笑)
  • 受け取りましたよ!

    どう動けばよいのかな。この素晴らしいイラストを。

    1.叶くんに届ける。
    2.どここらでも見れるように画像をウェブに置く。
    3.その他
  • そんなわけでおはよう変態ども!

    主は娘にしっかりと風邪をうつされてしまったー!
    今日一日何もできそうにないぞこりゃ。
  • うみさん、取り急ぎ1でお願いします。
    さすがに18禁ってことはないでしょうが……

    というか、内容がエロかったりしなければここに貼って良いんだっけ?
  • 全くエロくないよ。
    いや貼るのはいいんだけど、公開すると恥ずかしいとかないのかだ思ってね。叶さんに送るよ。
  • うみさん。✨。

    おはようございます。間に入ってくださって、ありがとうございます。Twitterのアイコンにビビビと来ましたよ。作品は、asakanさん宛と坂神慶蔵さん宛の二つ送りました。宜しくお願いいたします。
    _(._.)_
  • 公開してもよいならあげますよー。ここに。叶さんにはいま送信しました!
  • 確認しました。
    問題なければ貼りましょうぜ。
  • 叶さん。

    おはようございます。小雪です。⛄。看病疲れもあってか、抵抗力が落ちていたのでしょうか。風邪は、安静にして、食べられるなら栄養をとってくださいね。早く良くなりますように。(´。・д人)゙祈っています。
    _(._.)_
  • ちなみに坂神さんは変態チックな発言がたまにあるように見受けられますが、私と同じでノーマルです。
  • たぶん。
  • うみさん、ありがとう!
  • うみさん、叶さん。

    おっけーです。(^^)。
    _(._.)_
  • あぅあぅ
    皆さんおはようございます。

    皆さん色々とスミマセン……私がツイッターを開設していなかったせいで……

    小雪さん作のとっちゃんと恭子を目一杯愛でてあげてくだせぇ

    個人的には着衣ナシVerも幻想的でとっても素敵でしたぜ(幻想的であって決してエロではない!!)

    勝手にバストアップサイズ(上半身の絵)で脳内着色して楽しんでましたww
  • 上がasakanさん。

    asakan様作、『独身男の会社員(32歳)が女子高生と家族になるに至る長い経緯』より、神海恭子様と相葉都華子様。2章10話。彩色2。原作はカクヨムにあります。


    下が坂神さん

    坂神慶蔵様。『リリフラ』より、織枝静葉様。
  • 紹介文はりつけました。
  • 小雪さん

    いろいろとありがとうございます!
    もし万が一取り下げる必要あったら言ってね!
  • 二人とも拾ったら上削除してね!

    一応、ファイルはアップしたままにしとくので、ここでコメント消してもUrl貼れば今後も見れるよ。
  • な…ん、だと!?全身が写っている!?

    ツイッターでは下部見切れだったのに!?!?

    あわわわわわわわ
  • うみさん。

    お手間取らせてすみません。ありがとうございます。私は、これだと見られないのであった。だから、叶さん、人それぞれなのだ。ぼんぼん○○ぼん♪。
    _(._.)_
  • まてまて!消すな、消すなよ!まだ消しちゃダメだかんね!!
  • 消さないから大丈夫だよ。
    ここで書いてるリンクを消すだけで、Urlは残ったままだからね!
  • ゴメン間違えた!
    リリフラじゃなくてフラリリじゃね?
    フラットリリーだから
  • むしろ、ブログの記事にしちゃっていいかな。
  • あー目立つか。やめとこう。
  • ぉし保存した!!

    私もアド消しますぜー
  • リリーフランキーはきらめかない
  • 私の寂れたノートより、我が本宅である変態の館で紹介した方が認知度が高いような気がするww
  • おけ。消すかな。
  • 先程。

    焦って、間違えちゃった変態小雪です。『フラリリ』でした。Twitter内では、ちゃんと書いていましたが、流れちゃったので新しく写真アップして、簡単にコメントしました。(;>_<;)。抜けてたあ。
    _(._.)_
  • あ、わたしもfc2見れないので……
    画像はうみさんから送ってもらったよー
  • マシロさん

    公開メッセになってるけど、良いのかな。ツイッター。
  • うみさんありがとう!
  • asakanさん。

    こんにちは。スクロールしたら、縦長のちょっと大きめのイラストが見れると思いますよ。(^^)。
    _(._.)_
  • うみさん。

    見て来ますね。
  • 一回だけならここにtwitterのurl貼ってもらって大丈夫ですよ。

    エロはやめてねw
  • む、スクロールしてもダメでしたけど、クリックしたら全身画像が表示されやした><

    ツイッターを覚えないかんですなww

    それではお仕事行ってきやす
  • うみさん。

    うみさんの所ではなく、私の所のツイートですね。リンクを貼ってあるなら、必要かと思って残してあります。坂神慶蔵さんとasakanさん宛の二作。他に下絵等もあります。お気遣いありがとうございます。
    _(._.)_
  • 叶さん。

    真白小雪の近況ノートにリンクがありますよ。いくら人妻でもエロくないよお。ママだし。
    _(._.)_
  • asakanさん。

    行ってらっしゃいませ。
    _(._.)_
  • 真白小雪さまからasakanさまへのファンアートをいただきました。

    @daisy _ 515、ヒナギクのツイートに、ファンアートがあります。

    asakan様作、『独身男の会社員(32歳)が女子高生と家族になるに至る長い経緯』より、神海恭子様と相葉都華子様。2章10話。「後編、食後に幕は上がりて」。原作はカクヨムにあります。

    □彩色2□
    背景ないけど、全体に塗れたかな。天使の恭子ちゃんは、某魔法少女がお手本かな。服とか思い入れと違ったらごめんね。

    https://twitter.com/daisy_515/status/838902387062398977/photo/1

    □線描き□
    ニュアンス変えました。本番の紙です。

    https://twitter.com/daisy_515/status/838587277550862337/photo/1

    □下絵2・着衣□
    服にも困ったのですが、ニットはもふもふ感がでるかなって、恭子ちゃんに着せました。

    https://twitter.com/daisy_515/status/838437813330694144?s=09

    □下絵1・着衣前□
    髪型とかわからなかったので、イメージで創作しました。ごめんね。スタイルは細めです。

    https://twitter.com/daisy_515/status/838424502828609536?s=09
  • すっげー、久々に来たら小雪さんの絵が進化してる!(O.O;)(oo;)

    同じ主婦なのに、絵もかけるってハイスペックか…(´Д`)
  • 叶さん。

    こんにちは。お風邪は起きていて大丈夫かな?この間に私が『時霧』のファンアートを描けばいいのに。ごめんね。(´。・д人)゙。暫くしたら、出掛けます。スマホはできますよ。(^^)。
    _(._.)_
  • 穂高美青さん。✨。

    こんにちは。(*´∇`*)。主婦♪( ´∀`)人(´∀` )♪。仲間。イラストは好きなだけで、そんなにハイスペックではないですよ。😉。
    _(._.)_
  • 小雪さん

    私のほうはあわてませんので大丈夫ですよー
    とりあえず、寝ます。。。
  • 叶さんは子供の風邪にやられとるし!笑

    久々に来るとたのしー(^3^)/

    よし、今のうちに荒らすか…(´Д`)、
  • 叶さん。

    ゆっくりお休みなさい。
    _(._.)_
  • 見よ、この両極端。小雪さんの優しさと私のアッパー発言。

    同じ人の親とは思えぬ…(´Д`)
  • さて、では主のいない間に時と霧の続きをぶつぶつ言って行こう。
  • あくまでも、荒らし目的である。

    私の個人的意見にすぎないので、採用するかどうかは叶さん次第である。
  • まず、まなみんでも言ったけど、6話あたりまでで出てくる重要な登場人物達の見た目の描写が少なすぎる点。
    後に出てくる二人はあっさりイメージがつくのに、なぜにホワイ。




  • 雅也も、玲も、教授も。
    雅也については、癖っ毛ってことはわかったけど、例えば身長は?
    体の太さは?声は?
    玲は口調のイメージでクール系って事しかほとんどわからない。
    教授にいたっては、老人って事だけ。
    相当なおじいちゃんなのか、それともちょっと白髪混じりな素敵じいさんなのか?
    腰は曲がってる?眼鏡は?顔に笑い皺はあるかしら。
  • 一応最初に貼ったUlrでもずっと見れます。と報告。

    必要ならまた貼りますよ。
  • それらは多分、6話までにあったほうがいいと思うの。
  • トイレで目が覚めるとお宝情報が!穂高先生ありがとう!
  • 7話の冒頭でで一回まとめに入ってるからね。
    あと、この7話で怒られるかと心配していたって描写、なんか違和感が。

    お父さんもお母さんも自分の部屋で仮想空間真っ最中のはずでは?
    むしろ家に帰ったことにより、孤独感が強まったほうが良いのでは。
  • やぁやぁ、叶さん。漏らさなかったかい?
  • 家に帰る=雅也にとっては孤独

    それにより、後に来る家族との和解のシーンが生きるのかな、と思います。
  • 穂高美青さん。

    こんにちは。成る程な、『時霧』論です。読む力が優れていますね。
    _(._.)_
  • 7話
    多分他のシーンでもあった気がするけど、
    「今日もいくよね?」~「もう少し考えたい」まで、どうしてそう思ったのか、感情的なものを足したほうが良いのでは。
    そうでなければ、シーンをラインで区切るか。

    急に場面が変わりすぎてて繋がりが見えず、ついていけない部分がちょいちょいある。
  • 小雪さん

    私ならこう書く視点なので、独断と偏見に包まれております。
  • いや、ほんとありがたい。
    コピー取らせてもらってます。
    夜まとめて修正するよ。
  • 漏らしてねぇよ!
  • ピンポーン って言う音、その後に視点者の気持ちを書くと自然になるかもそれない。
    例えば、

    ピンポーンという博士の話を早く聞きたいという急ぐ気持ちと裏腹に、間抜けな音が寂れた町に響いた。

    ピンポーンという音が辺りに響き、また巡回ロボットが来ないかとそわそわする。(家の中に入った後に)どうやら、大丈夫だったようだ。

    ↑そういえば、ここ設定が曖昧じゃない?私の読みが足りない?
    学校でもいくよね?って話してるし。
    昼間だから出れるの?
  • 風邪が治ってからやってね。ドラクエ風に命令。命大事に。
  • なるほど。
    めちゃくちゃ参考になります。
  • 布団の中で一日描写、悩みます。
  • この、家から博士の家の行き来だが、
    やはりこう毎日来れる理由付けはしたほうがいいと思われる。
    母親たちは無関心だし、ロボット達からも見つからないよう、博士が細工してくれた、とか。

    でないと、最初の家から抜け出して玲と会いに行く!っていうドキドキ感はなんだったんだ!ってなる。

  • それを↑の区切ったほうがいいって言った会話のとこに持ってくれば、あの会話も意味が出てくる…かな。
  • またはピンポンのあたりか。
  • まなみんの胸が大きいという描写はいらないと思う。普通でいいんではないか。普通で。つまり、まだぺターン。

    初等科って、現実でいうところ結局何歳なの?もし6才だとしたら、ちょっとまなみんのイメージには合わなすぎる。

    後から来るキャラのおねー様感が薄れるし。

    雅也と玲が胸を意識するっていう 描写が必要なら、二人が来るって知ってたまなみんが、頑張って胸の辺りが大きく開いた大人っぽい服を着た、アンバランス感をそっと見て見ぬふりをする二人。くらいのが丁度いい気がするけども。

    いやー自分で書いてて思うけど、細かああああい!ねっ d(^-^)笑
  • あぁ、まなみんの件はその後の文で後で解決。
    ん?じゃあ彼らは身長は結構あるのか?
  • ↑後でが大いw
  • でもさーパジャマより普段着のほうが胸が大きく見えるのって、どうなんだろ…パジャマのが普通薄着じゃない?
  • 胸描写に厳しい穂高です。(-.-)y-~
  • あと、最初のまとめに戻るけど、その玲が今日になってアプローチしてきたってとこ、「今」になってアプローチ…のほうが自然かな。
  • お昼休みー

    ……穂高姉さん、私なんか全く一切の姿・風貌の描写をしてませんな><

    でも、ヒトミはボインなところだけはわかるっぽいww
  • いちさん、こんなところでお会いするとは、奇遇デスネ(._.)

    いやぁ、こちらこそ、参加させて頂いた割に大したものでなくて申し訳ない…何しろ書いてる途中でふんもぉ。を見てしまい、破壊力n凄まじさに自信を無くしたもので…
  • ふんもお、今はもっとすごくなってるぞ。
  • Asakanさんのは、それぞれのキャラの言葉尻でキャラ分けしてあるから、イメージがつくんだよ。登場人物のほとんどが年齢違うしね。
    髪の長い静かめ女子高生、元気キャラな女子高生、若手女子社員、若手男子社員、主人公はベテラン会社員。女教師に悪役富豪じーさん、ってね。

    でも、叶さんのは、6人全員が小学生であること。
    なのに、精神年齢&見た目年齢は上という設定。
    一見キャラ分けが出来ているように見えて、皆一言では表せない。
    後からくる3人はまだいいんだけどね~先にいる3人のキャラが重要な割にはどうにも薄い。


    だから、見た目の描写が必要だと思うんだ。ディスっている訳ではない。
    叶さんの話はおもしろいのだ。
  • いつも愛のあるご指導、ありがとうございます。
  • 大事なところがいつの間にか抜けてて我ながらびっくりした!
  • 言われて初めて気が付いた
  • すまん、おじさんキャラ分けできてないよ。

    もうはっちゃけて、最新作はキャラさえいらない話だよ。
  • んなこと偉そうに言ってても、私の小説でキャラ分け出来てるかっていうと、全然なんだけどね。ぎゃふん。


    自分で見るのと人が見るのとじゃ、やっぱ視点も受け止め方も違うから、そこが面白いとこだよなぁー
  • つか寝ろよ。

    あとうみさんは骸骨更新してほすぃ…切望(._.)
  • ここは叶様の近況ノートではありますが…

    ね ろ よ
  • 勇者のやられやくじゃなく、骸骨か!
    あれ詰んでるw
    ローマ終わってからかなあ。
    来月かな。
  • 大事なとこって、あれでしょ。パジャマでしょ。
  • うみさん

    そこをなんとかw
  • ちょw素足が元気はいいけど、他がw
  • 男の子は、頭を光らせるとか、ハゲ頭を撫でる。とかあるだろ。

  • ハゲでしかねええええ
  • んで、8話

    ここ、重要なシーンだと思うのだが、アシュレイとか、スカンディナビアとか、聞きなれない上に難しい話が多い。その割に、心理的な描写が少なすぎます。神視点とはいえ、多少はいれたほうが読者が入り込みやすい。

    例えば、雅也にとってこれが、
    ぞっとする話だった場合→だんだんと部屋の気温が下がってきた気がする。
    嬉しい話だった場合→ 爽やかな風が吹いた。
    悲しい話だった場合→ポツリ、ポツリと雨の音が聞こえてきた。


    みたいな、場面に沿った間接的な感情表現をちょいちょい入れると、綺麗だしまとまりも出ると思う。
    博士の話を聞いて、雅也はどう思ったのか?
    そうじゃないと、ほとんど会話分なのに関わらず、ただの説明文の回になるという謎の現象が起こってしまう。




  • ↑文の字が違うw

    今日はここまで!また今度ねー

    風邪はよ治せよー(^3^)/
  • 穂高先生ありがとう!
  • っていうか、8話って最後のまなみんの「まっ!お下品な!」で難しい話も全部持ってかれてるよねw
  • うぉおおおおまなみんがちゃんちゃんこ着とるw冷えは厳禁ですね!わかります!笑
  • ごめん、今1話目見てたら、基礎科学の授業のとこで(小声で)って書いてあるとこ見つけたんだけど、その前にささやいたって表記があるからこれいらないと思われる。

  • うおおおお! マジだ!
    何から何までありがとう!
  • 7話、両親が実在する人間かって疑っているのに、その後玲は殴られたと言っている。ホログラムだと疑っているのであればあり得ない。と、ぱっと読むとそう受け取れるので、違和感デス。

    文の何処かを変える必要が有るかと思われマス。

    あと、玲は殴られたというのに、その瞬間玲自身も反応していないのはどうかと。
    苦々しげにとかが適切カト。


    今日はここまで!とか言っといて邪魔してすまんw
  • 確かに、ここはすっきり書いた方が良いかもですな。
  • 昔から「小声で囁く」が大好きな私
  • 美青は僕に小声で囁いた
  • 「いいかげん寝ろよ」
  • 真っ昼間から何故寝ろ寝ろ言ってんすかww

    こんばんわasakanです。

    それにしても穂高姉さんの分析力には驚かされました!!

    こういうやりとりを頂けると、一歩上のステージに行ける気がします。
  • asakanさん

    いやさ、本当に風邪が治んなくて、しんどいのですよ。
    この年になってこんなこと言うの恥ずかしいんだけど、久しぶりに命を大事にしようと思ってます。

    穂高さん、実は長文を書くのが得意(だと勝手に思ってる)なのと情景描写が上手なのと、女性目線なので非常に貴重な意見なんです。本当にありがとうございます。
  • 和音さん

    お久しぶりです。そしてご指摘ありがとうございます。
    二重表現だとわかっているのにいつの間にか使っている、ということを表現しようとしてできなかったダメ男です。

    とりあえず、寝ます。

  • もーね、ここまで来ると文章印刷して赤ペンせんせーのごとく、とことんやりたくなるよね。怪文書として送りつけてやろうか…(._.)赤ペンじゃないんだけどさ

    女の子はね、大好きから気持ちはが始まるの by プリキュア
    だが、私の文章は女性目線ではない。
    乙女チックなドキドキ感はなかなか理解出来ない。


    子供の風邪って、大人に回ってくると酷くなるのはもはやテンプレ。
    叶さんやらかしたなっ!合言葉は、命大事に!
  • 想いは輝く力になるの。byプリキュア
    だ、そうです。

    6歳になる長男が今見てます。プリキュア。

    そこでこの変態の館を見ている皆に捧げます。テレビ見た人にはわかる、この言葉…


    想いを練り練り(文章に)ぶつけろおおおおお

    ごめん、いつも通り落ちはない。
  • 叶さん。

    こんばんは。悪いかなと思いつつ、『時霧』読んでコメしました。400件のコメントに応じるのって大変な事ですね。風邪がよくなって、ご家族様も安心できますように。
    _(._.)_
  • 小雪さん

    こちらこそありがとうございます!
    読んでいただけ、寄せていただいたコメントにお返事できることが本当に嬉しいです。
    (わけあって最後の数話はコメントに返事をしていないのですが)

    そうですね、400件。話が長いから、というのもありますが、皆さんにお付き合いいただき、本当に感謝です。カクヨムで配信して、本当に良かった、と思ってます。
  • 中学受験については私は経験ないのですが、凄まじいみたいですね。最近の中学受験ブログとかみると、ここまでやるのか〜、と引いてしまいます。あ、決して悪いというわけではなくて、適正のない奥手な子供は辛いだろうし、親の力が問われるのだろうなと感じます。それと地域格差が大きく、関東圏や関西圏などのそれぞれの偏差値帯にそれぞれの学校がある地域とそうでない地域はまたいろいろと違ってくるし。
  • そんなわけでおはよう変態ども!
    おかげ様で熱下がりました。
  • 叶さん。

    こんにちは。少しは風邪が落ち着かれて良かったです。まなみんがまとめ髪、かすみんがおさげで、涼音っちツインテールなのね。
    _(._.)_
  • 小雪さん

    ごめんなさい、かなり勘違いさせる書き方だったです。
    かすみんと涼音はそうなのですがまなみんは
    http://blog.hakofo.com/wp-content/uploads/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B6%EF%BC%99A.jpg
    のミディアムのイメージでした。

    まとめ髪っていうとどこかで結んでますよね。私の書き方が悪かったです。考えます。
  • というか、描写下手すぎだろ、俺
  • 修正したけど、動作的に不自然感がぬぐえない。
    本当にやきもきする。
  • これも自分の成長の過程なのだろうか?
  • http://19866.mitemin.net/i233194/

    ちょっと髪型のイメージだけ、見てみてくれない?
  • イメージって書いてあるのは、私の勝手な妄想の髪型なんだけど。

    こういうのどーお?っていう、参考までに。
  • 見た! めっちゃうれしい! 絵うまいじゃん!
    というか、予想以上に涼音がかわいい!

    まなみんとかすみんは三白眼な目つきに性格があらわれているようだw

    じゃなくて髪ですね。
    おさげは編むと編まないとでイメージがかなり分かれるということに気がついた。

    昨日自分で調べてみて、霞と京子さんのイメージに近いのかな?と思ったのはエンゼル体操だったw
  • まてまてまて?おさげ=編み髪では?
  • エンゼル体操かわえー!
  • >まてまてまて?おさげ=編み髪では?

    俺もそう思ってて、編まないのはどう言うのだ? と思ってたんだけど
    結局おさげしかわからなかったというのが正直なところ

    「おさげ(お下げ)とは、髪型の一種。髪を左右に分けて結び垂らしたもの。」

    ってあったから。でもそれで良いのかよくわからなくて自分でもしっくりきてなかったのが正直なところ。
  • 個人的に編み髪のおさげは少年にとって大人の女性を感じさせるし、同級生でも憧れるんだけど、霞の性格だと選ばないかな、と思ってたんだよね。
  • ごめん、そもそもそこが間違っていたんだ。
    かすみんて、お姉様キャラだと思っていたんだけど、違うんだね。お姉ちゃんなんだね?
  • そう、お姉ちゃん。

    で、この髪型、おさげでは表現できない(明らかに言葉不足であることは間違いないが)となるとなんと言えば良いのだろうか?

    ちなみに京子さんの眼鏡は丸メガネではない
  • 涼音は同じくSHIROBAKOの矢野エリカ先輩がイメージに近いかな。
    だから穂高先生の絵に合ってるイメージ。

    そしてそれを描写できない私。
  • もちろん穂高先生の画像は即座に私のPCに保存させていただきました!
  • あれじゃない?作中でも、?で表しちゃえばいいんじゃない。

    おさげというのだろうか?
    二つに分けた髪を、耳の下で編まずに緩く結んでいる

    みたいな。
  • ところで、

    先生 は



  • さっそく修正しました。穂高っちありがとう!
  • 凉音が←あれ、字がでない

    私のイメージ通りなら、なんでツインって書いたんだ!要訂正!
  • イソギンはまだか?
    イラスト。
  • このタイミングで修正していると、これまでに読んでくれて勝手にイメージを持ってくれていた人に激怒されそうだ。本当にごめんなさい……

    でも修正する
  • イソギンはいらぬw
  • ん? 描いてくれた下の方だよ。ツインテールで間違いない。
  • ああ、もっさり髪で目が隠れていた方か!
  • そうです!そっちです!
  • というわけで穂高っちの自画像イメージは右上なわけだね。
  • ん?なんでそーなる?私が似てるのは身長だけだ。
  • いちおう17話でツインテール設定してたから、あえて穂高さん自身に置き換えて見ていたのかと思ってた。
  • あぁ、あれは、こんなんだったらいいなーっていう理想なのですよw
  • まなみんは料理するから、ぎりぎり後ろで縛れるくらいの髪の長さをイメージしてた。

    作業する女性は縛れないと何かにつけてイライラするらしいし。
    (聞きかじり)

    で、料理する時だけ縛る、と。

    そして、それを書けよ、俺。
  • なんだなんだ!!

    きょうびの人妻は絵が上手いというのがセオリーなのかっ!!?

    お昼休みにおじゃましました。
  • 叶さん。

    こんにちは。仕切り直して、真奈美さん、霞さん、涼音さんの髪型と色は、どうしましょうか。髪型と顔の練習を昨日から描いていたの。教えてくださいね。
    _(._.)_
  • あーだとすると、押し付ける訳ではないんだけど、まなみんは私の書いたイメージくらいがベストかも?ミディアムショートだと縛れない印象がある。
  • ちなみに、私はあれ以上は書けない。体書くとバランスが崩れる。清書する根気もない。清書して、しかもカラーまでできちゃう小雪さんすげーんです。
  • 小雪さん

    作業にかかられていたら本当にごめんなさい!

    真奈美 肩にかかる程度で色は赤茶色(料理の時に後ろで結べる長さ)
    霞   編まないおさげで二つに分けた黒髪を、耳の下で緩く結んでいる
    涼音  金髪ツインテール

    でお願いします。
  • 確かに真奈美はミディアムショートではなくミディアムですね。
    ということは肩にはかかるんだな。修正します。
  • 叶さん。

    こんにちは。承りました。(^^)。
    _(._.)_
  • 穂高美青さん。

    こんにちは。『時霧』のキャライメージ拝見しました。まなみんのクリップとか、まとめると言われたら考えますよね。(^^)。
    _(._.)_
  • 叶さん。

    こんにちは。追加で質問ごめんなさい。瞳の色は、大体どんなイメージかしら?後、涼音さん、うつむきがちにしたけど、面はあげましょうかね?
    _(._.)_
  • 小雪さん

    あぁ、あんなカレンダーの裏側で書いたもの、お目汚ししてしまって、すいませんです。

    全くですね。まとめるってなんじゃい!って感じです。
    ただ、どっかでまなみんが鉛筆かなにかでまとめるシーンがあった気がしていたので(私の勘違いかも?)勝手に棒でまとめる絵を描いたんですけど…(´Д`)、
  • 小雪さん

    瞳の色は実はあまり日本人離れした色を考えていなかったのですが、なんとなく髪色に合わせるイメージでしょうか?
    髪の色そのまま、という意味ではなく、髪と違和感がでない、というか。
    (少し考えます)

    涼音は完全なうつむきがちではないのですが、ややうつむきがち、伏し目がちで、目が上がった時とメリハリがつくイメージですね。
  • >全くですね。まとめるってなんじゃい!って感じです。

    ごめんよ~ほんとうにごめんよ~
  • 穂高美青さん。

    こんにちは。分かりやすいイラストでしたよ。お目汚しなんて、ないない。(ヾノ・ω・`)穂高美青さんのに萌えポイントありました。私のも今日の話を伺って、初期より可愛い感じになって来ましたよ。
    _(._.)_
  • 叶さん。

    こんにちは。ちろりって感じのうつむき加減にトライさんしとります。ちょっとリアルお迎えに行きます。
    _(._.)_
  • しまった、心の声がだだもれだった?笑
  • 髪をとめるのってゴムのイメージしかなかった俺にとってはとても貴重な話です。

    小雪さん

    お忙しい中ありがとうございます! 気をつけていってらっしゃい!
  • ゴムを使っている場合、縛る

    のほうがイメージつくんだけど…まとめるだと、私が書いたみたいな、ひょいってあげるイメージが私にはあるんだけれども。

    小雪さん、勘違いしてないかしら。
  • あ、いってらっしゃーい(^3^)/
  • 叶さん、穂高美青さん。

    じゃあ、可愛いゴムもいいかも。(^^)。
    _(._.)_
  • 私も車乗るんで、また後で来ます。多分。
  • お気をつけて! 待ってます。
  • 小雪さん かわいいゴムの飾りに、一ファンとしてはくまさん希望です(^3^)/笑
  • 穂高美青さん。

    ありがとうございます。行ってらっしゃいませ。またね。(^^)。
    _(._.)_
  • 少しだけ、戻ってきた。

    ところでちょっと聞きたいんだけど、ここまでの所、私のエセ校閲は多少はお役に立っているかしら。

    この後も続けていいかしら。
    お話の改稿のお邪魔でしかなかったら、この辺りで止めようと思うのですが。
  • めちゃめちゃ役に立ってます。はい。
    ありがとうございます。最後までとはもちろん言わないので、可能な範囲で突っ込んでいただければ嬉しいです。
  • 別に意見するのが嫌になった訳では無い。

    しかし、私の意見は結構突っ込んだ所までいくので、こういうのが本当は嫌だったりする人のほうが多いはず・・・。

    と、心配になる訳であります。
  • そのあたりは本当に人によるし、嫌いな人もいると思います。
    私はそのあたりの意識は低いので、正直うれしい。

    ただ、このやりとりで穂高さんが嫌な奴だと他人から思われるなら本意ではない。

    なので過去の書き込みを消してもらうのは全然問題ないです。いただいた意見は全てコピーしてるので。
  • 嫌な奴だと思われるのは、空気の読めないアホウとして書いてるんだからもうしょーがないw
    結局、私の作品全部に目を通してくれている叶さんが分かってくれていればいい事だ。

    やっていいとのことであればとにかく、今後の突っ込みは容赦のないものになるので、拾うものは拾って、捨てるものは捨てる。
    そこんとこ叶さん基準でお願いします。
    これはあくまでも、個人的な意見でしかないので。

    毎日とはいかないのがネックだが、許してちょ。
  • 了解です!
  • と、いうわけで変態の館9、すたーとおおおお
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する